半日陰の意味???

[園芸相談センター]の過去ログです

たちつ 【近畿】 2005/07/06(水) 23:33:55
他所のQ&Aサイトに「半日陰」の意味について、投稿があったのですが、皆さんは、どのように解釈していますでしょうか。
「半日 陰」?それとも「半 日陰」?

のら 【北陸】 2005/07/07(木) 00:26:31
半日陰=はんひかげ?
日向(直射日光)と日陰(直射光は無いが明るい)の中間で木漏れ日程度(遮光⒛〜50%位)と解釈してます。
我が家ではハクモクレンの下がランたちの定位置になっています。

のら 2005/07/07(木) 00:39:52
文字化け訂正
遮光20〜50%位

りっこ 2005/07/07(木) 01:23:58
日の出から日の入りまで日当たりがよいに対してある時間帯が日陰になるような状態、例えば東西の両側に家があり、南向きではあるが、日照時間が半分程度の状態と思います。

【関東】 2005/07/07(木) 17:31:11
たちつさんの御質問(というより動議か?)の主旨は、「半日陰」とは日照時間の問題か、遮光率の問題か
ということだと思います。
たしかに、日本の園芸書は「半日陰」という用語を頻繁に使う割に、定義が極めて曖昧ですよね。
用語の説明に「半日が日陰」と「木漏れ日があたる日陰」の両方が乗っていることがよくあります。
この2つは、植物にとってかなり異なる環境だと思うのですが..

ちなみに英語では、
・日照時間による半日陰: half shade, part shade
・部分遮光による半日陰: light shade, dappled shade, filtered Shade
という風に使い分けているようです。(必ずしも統一された用語というわけではないようですが..)
さすがですね。

参考HP
http://www.suite101.com/article.cfm/222/6491
http://www.suite101.com/article.cfm/yard_and_garden_planning/116649

ぴっきーー 【関東】 [URL:http://blog.sun-plants.net/] 2005/07/08(金) 01:05:26
半日陰・・って、遮光率以外、思い浮かびませんでしたが、
そっか、両方の解釈があるんですね。

でも、半日が日陰っていいう事は、一番日差しの強い時間帯が
日陰になるって事で、結局、あまり環境が変わらないかな?
なんて思いましたが・・半日がどこまでかって微妙ですね(^^;)

半日陰は、
薄いカーテン越しの光・・の感じが、私のイメージです。

kid 【近畿】 2005/07/08(金) 11:48:58
>でも、半日が日陰っていいう事は、一番日差しの強い時間帯が
>日陰になるって事で、結局、あまり環境が変わらないかな?
>なんて思いましたが・・半日がどこまでかって微妙ですね(^^;)

ですよね。初心者が、昼からしか日が当たらない(つまりは西日がガンガン当たる)所を「半日 陰」として捉えたら悲劇的な結果を招きそうですよね。最近NHKテキスト「趣味の園芸」などくどい位毎号最初のページに用語の解説を載せているのは曖昧な園芸用語が多いというそういう風潮に対する対策でしょうかね。

たちつ 【近畿】 2005/07/09(土) 05:21:58
[[解決]]
いろいろと有難うございました。
私の、屁理屈。

曖昧な言葉が多いのは、単一民族と遠慮・控えめ・不必要な事は言わない(3猿格言)による、聞く方も、云う方も、お互いに判った心算。
一番良い例が、「一寸其処まで・・・おほほ」。近所も海外も一緒。返す言葉、「そうですか、気をつけて・・」

午前中・・・園芸的には6時から10時で主に夏場前後に良く使う。日差しが優しいの意味もある。冬の場合には、10時から14時の暖かい時間の意味を含む場合もある。 一般的には
http://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/saibun.html

「はん ひかげ」 も 「はんにち かげ」も、結局は、夏場の高温や強い日差し から、如何にして、植物を守るかという事で、午前中(10時まで)だけ直射日光をあたれば良い、とか、遮光して葉焼け・高温障害を防ぐとか、木陰で(緑色は、植物に必要な、或るスペクトルだけ光を通過させる) 涼しくするとか、の保護政策を重点に考える為の関連用語。
従って、読みや解釈は違っても、目的意義や行為は同じ事をする事になる。「はん かげち」も一緒。
では、なぜ、朝の日差しが良くて、夕日・西日がダメなのかというと、朝日の時間は、比較的気温が低い・湿度も高い・昔なら夜露もある。
夕日の場合には、時間的には、昼間の高温の余熱が残っており(地温も高い)其処に、未だ日差しがあるのと、乾燥しているので、弱り易い。
・・・・冬場の気温Lは7時で、Hは16時。夏場のLは4.5時でHは12時も16.17時も変わらない。(風・雲は無視した場合。単純に。温まり難く・冷め難い。)

更に、太陽の光成分も違うように思う。地球の自転や公転(地球の傾き)や大気の密度・成分と複雑な対流の関係と想像します。
詳しくは、相対性原理を調べれば解ると思います。朝日は時速(300X3.6X1000+1.7)Mmで夕日は時速(300X3.6X1000-1.7)Mmですから、往復時速3400Km(曲面修正無しの単純計算の最大値)ですから、相当影響があると思いますよ。(どちらかが、短波紫外線系で片方が長波赤外線系) 地下鉄が1分(1Km程)遅れても、イライラする時代ですから。
http://www.kuze.jp/page/h/h008.html 

尤も私も、数日前まで、「はんにちかげ」 と読んでいました。しその様な意味(10時まで程度の、優しい日差し。)で使っていました。「はんひかげ」は「木陰」」とか「遮光する・カーテン越し」とか「半陰地」とかをつかっていました。
有難うございました。

たちつ 【近畿】 2005/07/09(土) 06:00:50
最近は、園芸の分野も、アイコンが使われるようになりましたかが
日当たり(太陽か月のマークで、白丸・半分白黒塗・黒塗り)や潅水(如雨露や涙マーク)や耐寒温度(寒暖計や雪の数マーク)は表示されたり、されなかったり。草丈は表示されているが、横幅は表示されていない。(植え付け間隔程度。) 鉢向きか・地植え向きか・切花向きかも表示なし。当然宿根か・球根か・越年1年草かも。耐暑性も表示なし。病害虫に強い弱いも無い。乾湿系の適応土壌性質もない。原産地も無い。あるのは登録商品で、自己増殖して、配布するなという、脅し文句だけ。・・・不親切か、当然理解しているという事か、各自調べなさいという事か(・・?。

未だ日本の裁判所は幼稚・未熟。平等・公平さを知らない。ミレーの落穂拾いの絵こそ、平等なのだ。作る権利、捨てる権利、拾う権利も有る。採る権利もある。盗る権利は当然抑制すべきであるが抑制できない。資源保護・資源有効利用と云いながら、補助金を出して、資源を破壊している。(過剰生産・売れ残り処分や非加熱製剤・石綿) 叉官庁は他人の自転車や2輪車を盗んで(放置自転車等)、短期間で、北朝鮮に売っているかと思えば、放置自動車は何年も其のまま。・・・・やはり平和なんだなぁー(・・?


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター