牡丹の剪定
あいう
【東海】
2005/06/25(土) 05:44:27
初めて今年牡丹を植えました、きれいに花が咲き今は葉のみになっています。剪定ですけれどもH.Pを見てもなかなか解りません、誰かずぶの初心者でもわかりますように教えていただきませんか。宜しくお願いします。
ゆきたん
【関東】
2005/06/25(土) 08:33:07
剪定の仕方(芽の残し方)も色々有ると思うのですが、先端に近い1−2芽か一番上の芽を伸ばせば早く高い樹型になりますが、幹が細くなります。
多少の高さをセーブしても、がっしりした樹型を作られた方が良いと思います。
牡丹の花が咲き終わったら、種を付けさせない様花柄を切り取ります。
脇芽が大きくふくらんできた6月中〜下旬頃下部の数芽のみを残して全部摘み取ります。
(私は判断に迷った時、芽摘みせずそのまま育ててしまいます)
秋(10月頃)落葉したら枝元の大きくふっくらした花芽を2個位残してそのすぐ上で切り戻します。花芽を持たない小枝や懐枝も同時に剪定します。
この時、次の年に枝が伸びたときの姿を考えて伸ばす芽の位置を決めます。
他の方のご意見も参考にされて一番良い方法を見つけ、きれいな牡丹を毎年咲かせて下さい。
あいう
2005/06/25(土) 15:23:31
ゆきたんさん、ありがとう。花芽って云うのは、芯枝と葉の付け根にちょこっと出ているものですか。
ゆきたん
【関東】
2005/06/25(土) 17:26:04
そうです。その芽が伸びて枝となり先端に花が咲きます。
あいう
2005/06/25(土) 17:52:08
ゆきたんさん、ありがとう。H.Pには9月頃に剪定しなさいと載っていましたが、それで宜しいですか、又今すべきことがあったら教えてください。
ゆきたん
【関東】
2005/06/25(土) 18:28:27
9月頃の剪定は、すべての葉を幹や枝から1cmくらい残して切り取ります。
その他は10月の剪定作業と同じです。
このとき切り取った古葉は、病害虫が越冬する恐れがあるので、焼却するか生ごみとして処分します。
梅雨といっても今年は雨が少ないですが、此の時期は病害虫が発生し易い時期です。
ベンレート等で殺菌消毒と、害虫予防のため根元の風邪通しを良くしてオルトラン粒剤等の殺虫剤をふりまくと良いでしょう。
あいう
2005/06/26(日) 10:26:20
[[解決]]
ゆきたんさん、親切にありがとうございました。これだけマンツーマンで教えていただいて、だいぶ助かりました。又初心的なことを聞かせてもらうと思いますが、宜しくお願いします。
初心者用掲示板@園芸相談センター