連作は・・・

[園芸相談センター]の過去ログです

ナス好きっ子 【東北】 2005/05/25(水) 22:30:02
切実な問題です。
とっても狭い敷地に『畑モドキ』を作りました。
昨年、植えた野菜:トマト・ナス・ピーマン・オクラ
シシトウ、とっても上手く出来ました。自己満足デス。
しかし、今年も植えようとした時に≪連作障害≫という
事を知りました。ほとんど【ナス科】。
ナス・ピーマンが大好きな家族の為に、今年も是非
植えたいのですがどうでしょうか、良い方法がありま
したら、教えて下さい。

たちつ 【近畿】 2005/05/26(木) 04:06:25
可也重労働ですが、上ノ土を30-40cm取り除いて、その下の土を植えに持ってくる。上下ろを完全に入れ替え。混ぜない事。左右に堀別ける。
上ノ土に消石灰(安くて・アルカリ成分がきつく殺菌力がある。一寸多い目)を混ぜて先に埋めて、次に下の土(痩せている)に腐葉土5割りと牛糞を適量(裏に書いてあります。)と混ぜて埋め戻す。と良いと想像します。
もしくは、大型ブランターで作る。土は買う。
土壌消毒の方法もありますが、可也毒性が強いらしい。消毒の仕方は農協で相談する方が詳しくて良いと考えます。
連作障害は、病気・センチュウ・老廃物の蓄積で発生します。

たちつ 【近畿】 2005/05/26(木) 04:09:48
訂正します。 <(_ _)>
その下の土を植えに持ってくる。上下ろを
     を上に       上下を 

ポチ 2005/05/26(木) 06:30:57
2年目なら大丈夫!ですよ。たちつさんの おっしやる方法 確かに!
3〜5年くらいは(アバウトだが)実際に連作やっていますよ 何ともないです。
それはEM(有用微生物群)英語で読んで略して EM!検索はEM研究機構で。
これで連作障害解消!だけでなく、美味しくて栄養価の高い野菜が、たわわに出来ます。勿論化学性の肥料は一切不要、全て自然派!有機堆肥をいっぱいつかいます。
我が家は去年と同じ場所にナスが育っています 間もなく花が咲きます、作って食べるって楽しいですね。

ナス好きっ子 2005/05/26(木) 09:32:00
[[解決]]
たちつさん、ポチさんありがとうございます。
お二人の内容を考慮して、なんとかやってみます。
また、相談にのっていただけるよう宜しくお願い
致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター