切花に付いて

[園芸相談センター]の過去ログです

たちつ 【近畿】 2005/05/17(火) 04:31:19
「切花に漂白剤」のスレで思い出したのですが、
私は、余り切花はしませんが、昔、母も父も、なぜか芍薬の切花だけには、切り口をガスコンロで焼いていましたが、なぜなんでしょうね。(理屈・原理・性質の意味の?)
水揚げが良い・開花を早める???  (・・?

もう一つ、切花で、造花のように、極端に色鮮やかに、発色させて販売されているものが、見受けられますが何か特殊処理(例えば切り口浸透発色剤処理とか)されているのでしょうか。
キクで、中央(芯)が蛍光緑で、周りが真っ白など。昔はカーネーションの色づけは浸透着色されていたようですが。

よろしくお願いします。

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/05/17(火) 07:17:55
コンロで焼く・・・多分熱湯につけるのと同じ感覚だと思います。きると乳液が出るタイプの植物やすぐ切り口が樹液などで詰まってしまう植物は切ってすぐ水につけて液が出なくなるまであらい続けるか、切り口を短時間熱湯につけて切り口の細胞を殺して液がでないようにしてすぐ冷水につけると水上げがよくなります。芍薬は扱ったことないんで想像の範囲ですが・・・。(^^;)

現実にありえない色の花はほぼ着色されています。着色料を溶かした水を吸わせてるだけですが(笑)スカイブルーのバラとかまずありえないですからねー(−_−;)

みか 【東海】 [URL:http://mika.whitesnow.jp] 2005/05/17(火) 17:05:44
焼くのはびっくりさせて、水を吸わせるのだと思っていたのですが(違)、
殺菌だと書いてあるところがほとんどですね。
水揚げのページ。
http://www.ja-toyohashi.com/okusan/mizuage/mizuage.html

数種の水揚げは、なんとなく母から聞いて、知っていたという感じです。
昔は今以上に「いけばな」が浸透していましたから、水の上がりにくい植物とか、水揚げの仕方などは普通に知って普通にやっていたのではないでしょうか。
木の枝を、割ったりたたいたりするのも、日本的な知恵のような気がします。
アレンジメントの教室ではなんでもナイフ一本だったしな(?_?)

水揚げで検索すると結構、いけばなのサイトが出てきました。

着色剤、検索すると素人でも買えそうなところもありますよね。
大昔父にオレンジのスイートピーなんか色付けされてるんや、と教えられ、子供心にショックでした。
普通の絵具じゃダメそうなんで、買ってみようかと思ったのですが、子供と実験して遊ぶには高かったので、やめました(笑)

そうそう造花の方がまだマシや、という激しいケバいブルーのバラ、見たことあります(^_^;;;

SC 2005/05/17(火) 18:21:32
水切り、切り口を割る・叩く、切り花延命剤や漂白剤を使う、などは非常に有効な方法ですね。
しかし切り口を焼く・煮るというのは、じつは有害であまり効果がない方法だ、と聞いたことがあります。

こんなことを書くと、たくさんの方からご批判いただくと思います。
多くの花屋さんやいけばなの方は、昔から実際に焼いたり煮たりしていますから。
そして多くの本に、その方法が書かれていますから。
熱によって切り口を殺菌し、また炭化させることで毛細管現象で(?)水を揚げやすくするというのですが・・

しかし、花の流通に携わる方何人かに話を聞いたことがあるのですが、いずれも「清潔な水を使っての水切りと、切り花延命剤に勝るものなし」ということでした。
煮たり焼いたりして水が揚がるように見えるものは、実際には煮たり焼いたりしたにも「かかわらず」水が揚がっているのだと。

たとえばブルースターなどは、煮たり・焼いたりして切り口から出る乳液を固めてしまうことが多いですね。
しかし本当は切り口を丁寧に水で洗い流した方が、よく水が揚がります。

ご異論がある方がたくさんいらっしゃるかと思いますが、あえて書かせていただきました。

スーベローザ 2005/05/17(火) 19:47:23
 切花の湯揚げは有効な方法の一つです。実際うな垂れてしまった頂き物のコンテスト用のバラを新聞紙(一重)で花までしっかり包み、沸騰しているお湯の中に切り口を30秒ほど入れて、すぐに氷水に切り口を付けしばらく浸けておいたらしゃきっとした覚えがあります。
 またヘレボラス・オリエンタス(流通名クリスマスローズ)の水揚は上のバラと同じ方法でしますとうまく水揚が出来るそうです。
 ただほかの物は普通に水揚したほうが良いと思います。
また、ブルースターなど樹液の出るものはティッシュで樹液を拭き取ってから活けるように言われています。

余計な事ですが…このタイトルは「切花の水揚げについて」として欲しかったのですが。

たちつ 【近畿】 2005/05/18(水) 02:38:31
皆さん、イロイロと御挺身・ご意見ありがとうございます。
「切花に漂白剤」のスレに、便乗しようかなぁーと書きかけたのですが、急きょスレ立てしたもので・・・・。
先週のNHK趣味の園芸牡丹芍薬編で、芍薬を湯に付けて、その後に茎丈の8分目程水に浸ける。と紹介されていました。其れや此れやが頭に残っていたもので・・・・
仮屋崎師は、水切り専門ですしね。


「済み」なしで、もう少し、拝聴させていただきたく思います。のでよろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2005/05/18(水) 02:38:44
皆さん、イロイロと御挺身・ご意見ありがとうございます。
「切花に漂白剤」のスレに、便乗しようかなぁーと書きかけたのですが、急きょスレ立てしたもので・・・・。
先週のNHK趣味の園芸牡丹芍薬編で、芍薬を湯に付けて、その後に茎丈の8分目程水に浸ける。と紹介されていました。其れや此れやが頭に残っていたもので・・・・
仮屋崎師は、水切り専門ですしね。


「済み」なしで、もう少し、拝聴させていただきたく思います。のでよろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2005/05/19(木) 01:13:58
[[解決]]
ダブル送信になってしまいました。このスレも消えますので、終わりとします。
皆さんありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター