タネの採り方と保管について

[園芸相談センター]の過去ログです

ミイ 2005/05/16(月) 22:44:57
今日初めて種(フェリシア)を採取してみました。でも、ちょっと早かったのか、種がまだちょっと緑色でした。
花は枯れてしまっていたので、花茎?から切ってすぐに採取したのですが、
暫く乾燥とかさせてから採取した方が良かったのでしょうか?
いい色になってた種もありましたが、それらの種は何日か乾かしてから、
冷蔵庫とかに保管するのですか?
今後、ビオラ、パンジー、ラグラスのタネも採取する予定でいます。
上手な採取の仕方と保管の仕方を教えていただけないでしょうか?
ヨロシクお願いします。

たちつ 【近畿】 2005/05/17(火) 03:57:53
種は何でも、枯れるように変色してからですね。
但し、タンポポのように風で飛んでいくものは、種の開花?直前。葉牡丹や豆等鞘系はやや変色したら、刈り取って乾燥させる。遅いと落ちてしまう。鞘系でもスミレ系は熟成が早く、乾くと弾けて飛び散るので、茎が伸びて、立てば茎から摘み取って、そのまま新聞紙で包んでおけば良い。ネットを被せて採取する人もいる。花の蕾みは柔らかい・種の鞘は硬い。慣れれば、見れば判ります。
未成熟でも、茎を長く付ければ、熟成する場合も多い。大抵の種は熟成すれば、黒に近いこげ茶色になり、白いものは萎びてきます。中にはヨルガオのように白色や小豆のように赤いものもある。
種をバラバラにせず茎・ガク・鞘ごと残して置けば良い。欠陥はカビが生えやすい・かさばる。キッチンペーパーで照る照る坊主にして置けば乾き易い。
乾けば、冷蔵庫保管で黴を防いだり、催眠させても良いですが、中には風邪を引くものもある。(熱帯系)。又冷蔵管理は種蒔き時の発芽を早める場合もあります。(覚醒作用。相対温度差)

ミイ 2005/05/17(火) 21:07:48
たちつさん、詳しいアドバイスをありがとうございます。
枯れるように変色してからって言うのが、ちょっと難しいですね。
昨日は、枯れ始めてたのは早かったみたいだし、完全に枯れてしまったのは、
種の採取は出来ませんでした。枯れ始めたら、茎を長めに付けて暫く置いて
おいたら無難なのでしょうかね?タネの採取も初めてなので、アドバイスを
参考にして、色々経験して頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/05/17(火) 23:50:37
ビオラ、パンジーは
http://www.hh.iij4u.or.jp/~corbusie/hsf/contents01.html
ラグラスは
ドライフラワーになるまで待って、穂に生えているちょっと長い毛??
を引っ張ると種が採れます。
と保管の仕方は
http://plaza.rakuten.co.jp/dolcevita/15000
このあたり参考にどうぞ♪

ミイ 2005/05/18(水) 22:55:17
VITAさん、ありがとうございます。
写真入りで見れましたので、様子がとってもよく解かった良かったです。
でも、果たして私に上手く出来るか??
休日しかじっくり観察する時間もないので、パンジーやビオラは
タイミングを逃さないようにしないといけませんね。
ラグラスは、プランターに植えたまま、水遣りとかも控えて、
ドライフラワー状態になるまで待つのですか?
それとも、穂がちょっと茶色くなって来てるのですが、
もう切り取って、暫く乾かしてからの採取がいいのでしょうか?
お時間がありましたら、ヨロシクお願い致します。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/05/19(木) 00:33:16
ラグラスは普通に水やりしていても、寿命が来ると勝手にドライフワラー状態になりますよ〜(^^)

ミイ 2005/05/19(木) 22:25:17
[[解決]]
VITAさん、たちつさん、ほんとにご丁寧に色々とありがとうございました。初の種採取、がんぱります!!
また、今色々と春蒔きをしてる最中です。
またこちらに投稿させてもらう事があるかと思いますが、
ヨロシクお願い致します。

ミイ 2005/05/19(木) 22:25:17
[[解決]]
VITAさん、たちつさん、ほんとにご丁寧に色々とありがとうございました。初の種採取、がんぱります!!
また、今色々と春蒔きをしてる最中です。
またこちらに投稿させてもらう事があるかと思いますが、
ヨロシクお願い致します。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター