庭への水やり

[園芸相談センター]の過去ログです

ややぴゃ 【近畿】 2005/05/11(水) 01:02:18
こんばんは。いつも勉強させていただいてます。
庭への水やりについて教えてください。
我が家の庭は、土地の南東角にはあるのですが、3階建ての家に囲まれててほとんど直射日光は当たりません。また、上は半透明のグレーチングのデッキがかぶさっています。
(こんな感じのもので、2階部分から庭に光がもれるようになっています。昼間なら十分新聞は読める明るさになります)
http://www.ihb.co.jp/us/examples/no1/large/balcony.jpg

この庭にはヤマボウシ、アジサイ、オタフクナンテン、ヒメクチナシなどを植えているのですが、なんだかヒョロヒョロで息も絶え絶えのような感じです。いろいろ調べて、きっと土が悪いのだと思い、腐葉土を入れたりしましたが、これなら大丈夫だろうと思ってたアジュガまでこの前の雨で溶けるようにしおれてしまい、ずっと水はけが悪いせいだとばかり思っていました。

前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。
今日たまたま別の用事で植木屋さんが来たので、ついでに庭も見てもらったのですが、「水やりが足らない」と言われびっくりしました。これまでは、地植えには雨水だけで十分だとここの過去ログなどでも読んでたので、真夏以外はあまり水やりをしていませんでした。敷石にはコケ(というか藻?)みたいなのが付き始めたり、雨が降ったら必ず何かが枯れていったりして、怖くて水やりできなかったというのもあるのですが‥
鉢植えなら表面乾いてから、いうのはわかるのですが、うちの庭の表面が乾いているところなど見たことがないのです。それでも水をやれだなんて!
植木屋さんに聞けばよかったのに、と思われるでしょうが、今日対応したのは夫で私は留守だったので、それ以上のことがよくわからないのです。

こんな庭への水やりはどの程度したらいいのでしょうか?
同じような環境の方のご意見が聞ければいいなぁと思い、庭の状況を細かく書いてみました。
ちなみに、うちの庭でも唯一元気なのはギボウシです。

たちつ 【近畿】 2005/05/11(水) 03:34:58
いっそうの事プランターに植えて、鉢寄せ植え付けにしてみれば良いかも。プラ色は茶色に揃えれば良いかも。土は、園芸用土と庭土を半々に混合。
日当たり・表土の風通し・排水(土にしみこみ難い)が悪く、いつもジトジトしているのかも。地植えなら、余程乾燥しない限り、枯れる事はありません。枯れる前に葉が萎れます。根腐れは一瞬に枯れます。球根を植えれば直ぐ判ります。過湿なら球根は腐ってしまいます。乾燥なら毎年多少は肥大していきます。
人工の遮光と木陰遮光とは意味が違いますが、土塀と樹木で日当たり無し、と砂地で夏はサラサラの場所でも、楓・キンカン・グミ・シュウロチク・フリージアは綺麗に育っていましたけれど。雨水だけ。
大きいものや端は日当たりがありますから、モモ・レモン・ポポ・棕櫚はなっていました。会社の駐車場ですから、水道も無く、誰も水遣りしない。私が気分で井戸の溜め水をやる程度。さすがにキウイの片割れは枯れてしまった。滑車の無い井戸水の汲み上げは、しんどい・手が痛い。余程気分が向かないと、潅水は出来ない。

ゆう 2005/05/11(水) 16:59:14
想像ですが、たちつさんのおっしゃるように、
>排水(土にしみこみ難い)が悪く、いつもジトジトしているのかも
という気がします。土の表面に水が滞って土の中にしみていかないので
はないでしょうか?ひょろひょろなのは、日当たりも関係しているかも
しれませんが。
手間がかかるけど、有機物をすきこんで水がすーっとしみこむ土に改良
していくか、たちつさんのおっしゃるように鉢植え、おおきいタブで
足下に花を植えたりしてもいいかもしれません。
とりあえずは木のまわりに丸く溝を掘って水が入りやすいようにしてみ
たらいかがでしょうか

ややぴゃ 2005/05/12(木) 19:12:55
[[解決]]
たちつさん、ゆうさん、どうもありがとうございます。
水が足りないの意味がちょっとわかった気がします。表面にだけあって、土の中の根がある部分に水がなかったということですね。
根腐れという状態が、実はどんな風なのかわかっていなかったのですが、たちつさんの「一瞬に枯れる」というのでわかりました!この間のアジュガなどはまさしくこれでした。
花はプランターなどで楽しむこととして、気長に土壌改良をがんばろうと思います。植木屋さんも見かねたようで、腐葉土の大袋を置いていってくれたことですし(*^^*)


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター