園芸トンデモ話

[園芸相談センター]の過去ログです

スーベローザ 【関東】 2005/04/22(金) 14:42:57
 世の中にはとんでもない人が居るものです(自分のことは棚に上げる)
 ずいぶん前の事ですが、薔薇の肥料の事を聞かれて油粕と骨粉を同量苗から離してやってくれと答えた事がありました。ちなみに油粕をやってくれと言うと天麩羅の揚げ粕をやる人が時々いますので、油粕とは菜種油を絞ってできた粕のことで、近所の○○ホームセンターにお手ごろ価格で売っていますと説明しました。後日その人が、私に怒ってくるのです「アブラカスと骨粉を私の説明道理にやったら枯れてしまった」と、どこで油粕とコ骨粉を買ったのですかと聞いたところ「骨粉は○○ホームセンターで買った」とのこと、それからがすごい、「油粕は自家製」とのたまうのです。自家製?<(`^´)>一瞬いやな予感がしました。
「菜種油ので揚げた天麩羅の粕をやった」\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?との事です。
あまりにショックでその後の事は覚えていませんが、その方は60歳くらいの女性でした。
世の中にはなんと申しましょうか、スゴイ人がいるものですね。
もっとすごい人がいるかもしれません、いろいろ話を聞くと結構とんでもない事もあるらしいです。あなたのまわりの園芸にまつわるとんでもない事、とんでもない人の話をお聞かせください。<(_ _)>

聖園(バラ初心者) 2005/04/22(金) 16:06:02
今思えば「なんてとんでもないこと…」と言う自分の失敗談です。
まだガーデニングを始めたばかりの頃、小旅行の際にお店で飲ませて頂いたハーブ・ティーの美味しさが忘れられず、たまたまホームセンターで苗を見つけてレモングラスを植えることにしました。まあ、ここまではありがち(笑)。ここからです。鉢を用意して何をしたかと言えば、未発酵の鶏糞を元肥として山のように入れ(!)少々土を被せそこにいきなりレモングラスの苗を植えました…。
もちろん数日するうちにレモングラスが枯れたのは言うまでもありません。
いやあ、あの頃は未熟でした。今でも未熟ですが。
こんな私ですが、皆様今後ともよろしくお願いします。

もぐもぐ 【東海】 2005/04/22(金) 16:20:59
油粕つながりで・・・
飼料に使うなたね粕というのがありまして、飼料会社にバイトに行った時にそこの会社の方に頂きました。紙袋に2つ・・・1つが20kgですから当然使い切れません。近所の方にもおすそ分けして1つが残り、なんだか疲れてしまって放置してしまったのです。
雨が降って下のほうが破れてきまして、気がつくと何か虫がウヨッと動くのです。嫌な予感はしましたが持ち上げた時に中身が出てきました。
そこは蛆虫の巣になっていて、2センチほどの蛆がゴロゴロしていました。すぐに畑へ入れて土を被せたのですが、今度はにおいがすごいのなんの・・・ハエがたかって大変近所迷惑でした。
2ヶ月ほどで収まりましたが、冷や汗ものでした。
気持ちの悪い話をしてヾ(^-^;) ゴメンなさい。

くるてく 2005/04/22(金) 17:45:09
近所のおばちゃんは、牛糞(のみ)に、苗を植え付けて、「枯れちゃった〜」とおおさわぎしていました。ちなみにその方は私が「(^^♪貴方は今日何を植えましたか。種蒔きは?」で偽名でご紹介した、寄せ植えのおばちゃんなんですけど。

聖園(バラ初心者) 2005/04/22(金) 18:06:04
またまたしゃしゃりでました。
>牛糞(のみ)に、苗を植え付けて、「枯れちゃった〜」とおおさわぎしていました
牛糞の質の話は別として、これは 牛糞(のみ)に植えたのがいけないのではなく、やはり未発酵だった(事が問題な)のでは?…
差し出口で申し訳ありませんm(_ _)m

花kei 【北海道】 2005/04/22(金) 19:35:57
経験あります、目が点、呆然自失・・・
10数年前、私たちが転勤で道東に引っ越していた時、札幌で同居していた姑に、私の父から株分けしてもらって育てていたシンビジュウムを預けていった時のことです。父が折にふれては来て面倒みていたのですが、しばらく来れなかった時、私が遊びに来て、10鉢のシンビが見当たらないので「どうしたの?」と聞くと、「近所の人がこうするといいといった」といいながら見せてくれたのは、暗い納戸に並べられていたのは、無残に3分刈りに葉を切られたシンビ達でした。
なにをどう解釈したものか、言葉を失いましたね。
おなじみの「ワル」はもちろん、名花「マリリンモンロー」などもありました。冬を迎える時期だったので春までに全部お陀仏でした。

犬塚信乃 2005/04/22(金) 19:44:32
花keiさん、ちょっと笑えないですね。
そのご近所さんは、ハナショウブと勘違いされてたんでしょうか?

TAKE 2005/04/22(金) 19:45:21
私の失敗は、鉢底石です。大きめのプランターを使う時、テレビの寄せ植え講座?で教えてくれた発泡スチロールを砕いて使うを実行しました。しかし私が使ったのは俵型になっている梱包材で、どうも素材が違っていたようで鉢底で蒸れて?溶けて?...一塊状態。とにかく鉢をひっくり返したらチューリップの根が俵おにぎりに<白に土がまぶされまるで幕の内のご飯状態>まとわりつき排水の邪魔をしていました。おかげでフリージアはウィルス病のようになるし、チューリップは咲かないし土は再利用するのに手間がかかるし、ひどい目に遭いました。あんな鉢底石<材>で上手く咲かせてるなんてプロだから?それとも私の量が多かった?もう二度と使わない、発泡スチロール材。N・P・Kに反応したのでしょうか。未だに悔やまれます。

カバちゃん 2005/04/22(金) 20:11:04
ビックリ大賞は誰だ??

スーベローザさんこんばんわ(^-^)
いつも大変お世話になってありますm(__)m感謝感謝♪

凄いビックリ話わんさかあります・・・とゆーか未だ色々やってます(^^;
たとえば水をやりすぎて根腐りはしょっちゅうだし・・

秋に種を蒔いて春まで液肥を1週間に1回やり続けて
巨大な花の無い草を作りました

肥料に関しては・・鉢底に1袋マグアンプ入れて勢い欲葉っぱが茂り
枯らせてしまった事もありますです(これは昔の話)

挿木にしようとして失敗を繰り返し・・元のはなが丸坊主になった事も


まだまだ出し惜しんでる話もありますが・・
また様子を見て追々・・・

TAKE 【近畿】 2005/04/22(金) 20:18:30
第2弾
初めて育てるのにブリエッタの苗が5鉢もあった。
ナスの実を期待してるわけではありません。
始めはマジカルブルーだけのツモリだったのにいつの間にか4色も。
赤系は同じのがなぜか2鉢も。
このところの暖かさで勝手きままに成長し始め焦り意味です。
ベランダー2年目の夏、水遣りは?布団干し場は?水道料金は?
ハンギングニせず鉢植えにしてあるので、咲き始めたら誰かに差し上げ(押し付けるとも言う)よう...

ルーツ 【東海】 [URL:http://www.geocities.jp/tonawow/] 2005/04/22(金) 20:55:26
近隣の園芸店の親父です。
やたらと威張り気に入らないから絶対に行かないと思ってます。
過去2度程、はったり食らいました。

1度目…鉢植えに(水苔単体植えで高湿度にしてます)にカビが生えるので何か良い薬品は無いものかと相談したところ、「カビは植物に影響しない」こんなでたらめな事を胸を張って言われちゃいました。
2度目…クリプトモスが欲しかったので買いに行きましたが置いて無かったので聞いたら「クリプトモス?この商売やって30年経つけど1度もそんな名を聞いた事が無い」とまたまた威張られてしまいました。
トンデモない園芸店主だと思いますね。

犬塚信乃 2005/04/22(金) 22:29:35
油糟ネタですが。

油糟の腐汁を自作したことがあります。
アサガオに使うつもりだったのですが、すっかり忘れていて
2ヶ月ほどたってから気がつきました。
幸いなことにコーラの空きボトルを使ったので、なんとか破裂は免れていましたが
ボトルはパンパンでおよそ1.5倍くらいになっていました。

そのフタを外した時の猛烈な臭気とともに、ドロドロに腐敗した油糟がボトルの口から
とめどもなくエイリアンの胃液のように湧き上がってきました。
その後始末は本当にとんでもないものでした。

こもも 【関東】 2005/04/22(金) 22:55:58
初心者なので、とんでもないことは今もたんさんしているはず。
とりあえず米ぬかの話を…。

米ぬかをもらってきて、園芸に使おうと思っていたのを台所に置いたまま、すっかり忘れてしまいました。
家のなかに小さい虫がよく飛んでるなぁ、変だなぁ…と、そこで思い出したんですね〜。

米ぬかの入った透明のビニール袋の中は、米ぬかが見えないくらい虫がうごめいていて…。( ̄∇ ̄;!! 怖かった…。
電子レンジの扉の間にも入り込んで、ガラス越しに虫が見えるのに取れないという状況になってしまいました。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/04/22(金) 22:57:04
私もブリエッタネタです。
5年程前の目撃談ですから、あまり知名度がないときですね。
30センチほどのハンギングバスケット一つに、
ブリエッタが6個から8個、植え付けられていました。
渋谷の第一園芸のすぐ近くのお宅なんですけど・・・
どう考えても本店で買っているのに、説明も吊広告も見なかったのかしら???
週に一度ほど、偵察に通いましたが、2ヶ月ほどで枯れました(爆)

侑実 【東海】 2005/04/22(金) 23:59:26
私も油粕ネタで・・・。ご近所さんの話。
「畑に油粕をまいておいて」と頼まれた奥さん。
置いてあった紙袋を1袋、全部畑にまきました。
数日後、旦那様が何かを探していたそうです。
「レンゲの種がない」減反で田んぼにまく予定のレンゲの種がなくなっていたのです。
そうです。奥様は油粕とレンゲの種を間違えて畑いっぱいにまいたそうです。
畑がレンゲ畑になってました。

スーベローザ 【関東】 2005/04/23(土) 04:18:52
 あけてビックリこんなに書き込みがあるとは皆様ありがとうございます<m(__)m>
 花keiさんの話は笑えないですねホントとんでもないと怒りたいのは山々ですが、相手が相手ですから…
 やはり有機肥料ねたは多いですね、化学肥料と違い、もともとは肥料として作られたものではないので、扱いづらいです。醗酵させなければ使えないし実に厄介です。
 水のやりすぎ乾燥良くやります、それにしても、園芸書どうりにやっていてもうまく行かない事って多いですよね。どうして園芸書ってこんなにきちんとした物が無いのでしょう。やはり趣味の園芸ではお金にならない事が一番の原因でしょうか?
 そう言えば園芸店の威張ったオヤジ、どこにでも居ますね何様だと思っているのか、こっちはお客だろうと言いたくなります。

ちょこれっと 2005/04/24(日) 16:47:08
こんにちは。
肥料ネタは、自分の身の上に起こらなくて良かったと思えるお話ばかり、満載ですね。しかも、もっと集まりそうな予感。

私は、いつも通る道で、見かけたばかりの光景を。
あるお庭の、咲き始めたばかりのハナミズキなのですが、一昨日、いきなり身長低くなってました。

「脚立に乗って手が届くところで、とりあえず幹だけ切りました」的に、T字型、もしくは、台風でひっくり返った傘の形!にされていました。
もはや一見して、ハナミズキには見えません。
思ったよりも背が高くなっちゃったとでも言うのでしょうか、しかし、なにもあんな風に切らなくても・・・。
(枯れないか心配)

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/04/24(日) 23:58:46
 とんでもない人が知り合いに多いので冷や汗たらしながらこのスレよませていただいてました。(^-^;)

ちょこれっとさん>強剪定大嫌いなハナミズキ、大丈夫でしょうかねー?無事を祈っときましょう。

 冬も迫ったある日、知人(年配の女性ですが)にバラの剪定を聞かれました。あまり手入れをしない人なのでうどん粉病だらけでぐったりしてる株だったのを見た事があったので、「葉が落ちて休眠期になったら強めに切り戻すと翌年かなり元気に復活できるよー。」と答えておきました。それから1ヶ月半後くらいでしょうか?彼女の家に行ったところ、(すでに切り戻したと聞いてたバラの様子が気になった)
(・_・)......ン?
(¨* )あのぉ…バラの鉢ってどこ?似てる鉢はあるけど?

(・_・)「名に言ってるの?その鉢バラの鉢よ?」

(・_・;)え・・・でもなにもないような・・・・

( ^∇^)「強く剪定しただけよ〜。」

買ー(□ ̄; )うそーーーーっ!?なんでそんなことしたのっ!!

(;-""-)「あんたがそうしろっていったんじゃない。」

(TT▽TT)ダァー 「これは『切り戻す』じゃなくて『切り倒す』っていうんだっ!!」

そう、彼女は強く「根元から」剪定したんです。それから現在、まだ芽が出る姿はありません。一応根から3センチくらい埋まってる幹があったので「すてるな!秋までねばれ!」と言ってあります。(苦笑)

スーベローザ 2005/04/25(月) 01:54:29
 肥料ネタに続いて剪定ネタ、台風の時のひっくり返った傘になったハナミズキ、ナックル切り(拳骨切り)を通り越して切り倒されたバラ本当にお気の毒です。切り倒されたバラはこれからは台木として生きていったほうが無難な気がしますが…

 それにしても、このスレッドは擬音と口語と絵文字が良く遭いますね! なんだか「ムンクの描いた叫び」が一瞬脳裏をよぎったりして(・・?)…

はな 2005/04/25(月) 20:22:07
ルリマツリを挿し木してみようと思い立ち、ポットに土をいれ、ネメデールを用意して、さあやろうと思ったら、切った枝のどっちが上でどっちが下かわからなくなってしまいました。葉っぱのつきかたもあてにならず、勘にたよるしかなかったのですが、やっぱり、上下が逆じゃあ出てこないですよね。もしかして、出てくる?

たちつ 【近畿】 2005/04/26(火) 02:38:09
このスレッドは涙が出るほど「おもろい」。いつも腹をかかえて笑っています。(^^♪
花kei さん【北海道】の納戸の話は、マジに納戸の保管が冬越しの一つの方法かも知れませんね(昔の知恵)。本土じゃ想像できない。(・・?

せーじ 2005/04/26(火) 13:18:48
園芸から、ちょっとそれるかもしれないんですが、
うちにいくつかおおきめのスイレン鉢があって、ボウフラ防止にめだかを入れています。「いつか、カエルやトンボがきてくれないかなあ」とも思っています。近所の小学生の男の子たちが遊びにきたときに、そんなことを話し、「どっかでメダカつかまえたらうちにも頂戴よ。」と言いました。
それから三日もたたないうちに、1人がクロメダカをもってきました。
私の喜ぶ顔に気をよくしたのか、次の日2人組がヤゴを、次にメダカ、次はなんと、ナマズの赤ちゃん。また、メダカ、フェンス越しにだまって何か池にいれていく子もいたりして、この辺でも、自然が戻ってきいてけっこうメダカとかいるし、最近の子たちも魚とりにいったりするんだなあ。なんて、ちょっとほのぼのした気分でした。
そして、ある日大きいフナ。「これはちょっと大きいからうちじゃ飼えないよ〜。」と見るとこのフナが皮膚病みたいです。これはもしかしてどっかで飼ってたんじゃないかとそのとき初めて気がついて、よくよく聞くと、なんと小学校のビオト−プから持ってきたらしい!?
いいおとなが、近所のこども集めてドロボウさせてたみたいです。
どうりで、「どこで捕まえたの?」「こんなのどこにいるの?」と聞いても教えてくれなかったわけです…。思いもよらない事件でした。

聖園(バラ初心者) 2005/04/26(火) 13:36:01
せーじさん、はじめましてm(_ _)m

>ボウフラ防止にめだかを入れています
>「いつか、カエルやトンボがきてくれないかなあ」とも思っています。

私も大型プランターに水を貯めてスイレンを育ててます。夏はトンボが偶に飛来しますが、「卵産み付けてやしないだろうな?」と逆に心配してます。だって、ヤゴにメダカ食われちゃうから…。

話を逸らして申し訳ありませんでした。

せーじ 2005/04/26(火) 14:17:27
聖園(バラ初心者)さん、ご心配いただいてありがとうございます。
ヤゴは肉食だということはなんとなく知っていたので、金魚の鉢に入れたんですが、やっぱりメダカは食べちゃいますかあ。棒をたてておいたけど、成虫にかえったのか、今もいるのかいないのか…。
ナマズは大食いらしいので、正直どうしようかと思いましたが、あまりのかわいい顔に、ついひきとってしまいました。土のたくさん入った鉢に入れましたが、ひとりぼっちです。

桝本(横浜) 2005/04/26(火) 16:27:31
私も勤務先にて黒メダカを沢山飼っております毎日雌の腹から卵を掻きとって
別の容器のビニールの網へくっつけておくといくらでも増えます、一昨年と去年シオカラトンボが巣立って行きました、シオカラとかムギワラは来なくてよいから銀ヤンマが来てくれない物かと思っていますが家の方では銀ヤンマは全く見かけません。処でトンデモ話どっかで言ったような気がするんですが、先日水仙が真っ盛りの時  このチュ−リップ奇麗ね−、少し分けてくれないかしら  私は鋏を取ってきたら球根毎欲しいと  それは出来ない旨説明するもケチ呼ばわりされた、あの人に説明するのはもう嫌だ。もう一人別のオバサン  ますもとさ−ん バラってさア 球根じゃ−なかったんだ−ガチャガチャいつもせわしない60過ぎのオバチャンです60年以上花は球根からと思っていたらしい、わたしの可愛い孫にはちゃんと教えておこう。

あやの 【関東】 2005/04/26(火) 18:26:36
桝本さんの周りのオバサンもすごいけれど、うちの近所にもスーパーなオバサンがおります。自称“花の達人”なんですけれど、季節の先取りがモットー!この前はプランターにまだまだ美しいパンジーが咲いていたのですが、花バサミ、スコップで切り刻み、土の再生粒と混ぜていました。見た目、お花の散らし寿司!?これが土と同化したらいい土に変わっているサインだそうで。。。。今週に入って、そのプランターはパンジーの怨念の上にペチュニアが植えられておりました。

たちつ 【近畿】 2005/04/27(水) 06:18:15
あやのさんの話、それって蓮華草と間違っているのではないの!!(^_^;)
どれも大変面白い。腹が痛い。

スーベローザ 【関東】 2005/04/28(木) 12:52:02
 世間では只より安いものはないと申します、また只より高いものは無いとも申しますが…
 私の先輩(親より年上)が家を建て替えるので、植木を処分し捨てるのは忍びないので、ご自由にお持ちくださいと張り紙をして門に置いといたら、普段挨拶もしないご近所の人たちが、その日のうちに飴に蟻がたかる様にどっと集まり、あっという間に無くなってしまいまいました。それから2〜3日して、インターホンを鳴らす人がいました。門まで出てみるとまったく知らない人で、「この家でバラを只でくれるというから来た」との事、「もう近所の人が持っていて有りません」と何度も断っても帰らない「遠くからわざわざ来たんだ」からとあまりに粘るのでとうとう根負けして、大事な鉢植えを数鉢上げたそうです。(-_-;)

もぐもぐ 【東海】 2005/04/29(金) 00:05:50
タダより・・・ネタで。
うちの近所の人達が集まって空き地に花を植えたり、木を植えたりしてゴミの不法投棄がないように、犯罪が起こりにくいように・・・と頑張っていました。
「そうだ、みんなの庭でいらない木があったら持ってこよう!」とみんなが持ち寄ったのが、こんなにそろうのかと思うほどサツキ、サツキ、サツキ、アジサイ、アジサイ、アジサイ・・・しめてその数サツキ50本アジサイ28本。
ソノ空き地は今とってもきれいにサツキが咲いています。これからのアジサイも楽しみヾ(@⌒▽⌒@)ノ

ローズ&マリー 【四国】 2005/04/30(土) 11:01:07
私のネタなんてみなさんのに比べたらかっわいい〜ぃ(?)ものですが
ちょっと笑ってやってください^^;

一昨年秋に種まきしたトレーを育苗中にひっくり返してしまって
せっかく出た芽をせっせと拾って助けたんですが・・・
花壇に定植した方の苗は開花目前にして枯らしてしまい
ひっくり返した場所に忘れ去られていた方が
この春めでたく開花しました。
その名は『フラックス』さわやかなブルーの清々しい花です^^

実はその時もう一つ拾って花壇に定植したはずの
ネモフィラの苗が待てど暮らせど成長しない・・・
おかしいな〜と思ったらなんと!!!
ただの雑草を拾って植えつけていたんですσ(^^;
しかも一番人に見られる場所の郵便受けの下・・・(~_~;)
でもまぁ他の苗が他の花壇で無事に花を付けたので
今年はそのコボレダネで沢山咲いています。
他にもまだまだありますが、本日はこの辺で^^;

それにしてももぐもぐさんのお話の空き地素晴らしいですねっ!
サツキもアジサイもそれだけ揃えば見事でしょうね〜♪

こもも 【関東】 2005/04/30(土) 12:30:14
空き地に植物…いいお話ですね。うちの親父にも聞かせてやりたい。^_^;

父は、なぜか自宅のベランダのプランターをビール缶捨て場と決めてしまいました。植物が植わっているにも関わらず…。
パンジーや桜草がつぶされました。これも不法投棄?
自分に興味のない植物には非情です。

父のネタをもう一つ。
油粕でマルチングするくせがあります。これでいろんなものを枯らしました。
当人はマルチングという言葉も知りません。どさっと肥料をあげて可愛がってるつもりです。
お汁粉を一人で鍋1杯食べちゃうとか、適量という感覚が欠如している人なんです…(>_<)

こんなウチでも、20年くらい生き延びている植物もあるんだから驚きます。

きう 【関東】 2005/04/30(土) 14:04:04
私も油かすネタです。
菊展などで見る立派なものではなく、ただの切花用の菊を育てるにあたり、肥料に油かすの腐汁・・・と聞き、何も知らずに作りはじめました。

それもキッチンで。

ペットボトルに入れたそれは、すぐにパンパンに。
その後は、まさに犬塚信乃さんのレスそのもの・・・早々に庭に捨てました。
前回の失敗を学習し、大きなペットボトルに少量で再チャレンジ。
今度は上手くいきそうです。
すぐにパンパンになるペットボトルを定期的に息抜きさせていて、その回数もだんだん増えてきました。
確かに、かなり臭かったのですが、ほんの一瞬だし、すぐ忘れてしまいます。
その頃、数日留守にしなければならなくなりました。

・・・・・連れて行けないけど、留守中に爆発されても困る・・・・・

そこで、フタをゆるくしめて勝手に息抜きさせるという無敵な行動に出てしまったのです。
でも、その時は、我ながら素晴らしい名案だと自分に酔いしれていました。
我が家では、換気扇が一年中回しっぱなしなのです。
フタも、閉まる一歩手前だし・・・。
そのおかげか、部屋はLDKで仕切りがないのに、臭いはキッチンに限定されていたようです。

帰宅後、家族に「キッチンが臭い」と言われ、「ああ、それ」と悪びれる素振りもなく、ペットボトルを指差した私に、「それだったのかぁー」との答えは、かなり感激した様子。
聞けば、私の留守中、キッチンをゆるゆると漂う臭いを消そうと、生ゴミ捨てやら配水管掃除やらファブリーズ、家事を熟知している一人暮らしの友人まで連れてきて手を尽くしたそう。
それでも消えない臭いの根源が、やっと見つかって、怒りを忘れてしまったようです。
隠したつもりはないのですが、キッチン側から見ると死角の場所に置いてありました。

そんな愛情を一心に受けた菊は、8月咲きにもかかわらず成長を続け、9月下旬にめでたく開花。
お隣の奥さんにも、その年だけ「この菊、大きくて元気がいいのね」とほめられました。

家族に借りのある私は、その後に留守して帰宅した際、「昨日、庭の草取りをしたよん」と嬉しそうに、半ば胸をはって話すその笑顔に、
たとえ、それがミニトマトの幼苗であっても「ありがとう」としか答えられないのでした。

スーベローザ 2005/06/05(日) 10:19:19
長い間沈んでいましたが、このストレス解消スレッド役にはたたないけれど鬱憤晴らしにまた復活させていただきます。いやみなホームセンターの店員の悪口や失敗談などまたよろしくお願いします。<m(__)m>

春ちゃん 【近畿】 2005/06/05(日) 10:59:13
こんにちわ!春先にホームセンターの園芸コーナーにミニバラの苗
285円!でたくさんの種類が売られてました。色も形も
すごい奇麗だったし、お安いわぁ・・・と買う気満々。

ところが他の苗にはついてる名前がついたタグが、一部のバラには
ついてなくて、そばにいた若〜〜いアルバイトの女の子に
「これ、品種はなんていうの?」って聞いてみました。

すると、「・・・バラですが。」
「じゃなくて、名前というか品種というか」というと
すごい驚いた顔して「ええっ!バラに名前なんかあるんですかっ!」

あかん(-。-;) 最近の若者は話しにならん・・と諦めて
その向こうにいた、一見園芸には詳しそうな
50代のおばさんの店員さんに聞きました。

「あの〜これは品種の名前の札がついてないんですけど」
そしたら二コっと一言。
「ああ!それね。他のと一緒一緒、285円!」

・・また私の聞き方がマズかった?
そこでもう一押し食い下がってみました。
「いや、値段じゃなくて花の色とか形とかが違うから
品種のタグがついてないから名前を知りたくて」
そしたらおばちゃんの一喝・・・
「大丈夫!心配せんでもどれもこれも全部ちゃんと咲くがな!」


・・と言われると、ぷしゅ〜〜(ヤル気の抜ける音)
「そ、そうですよねっ」
としか言えなくなってしまいました(笑)
2鉢買ってきて、ついてた会社名のシールから
ネット検索で探したら「クラウディア」という名前でした。

こんなに可愛い名前なのに、このバラを見ると
あのおばちゃんの顔を反射的に思い出す〜〜( ̄▽ ̄;;

やよい 2005/06/05(日) 13:07:06
生産農家からタグが付いてきていたりバラ販売専門店でもないかぎり単なるHCの店員さんに花の名前ならともかく品種名まで憶え得ておけというのは
ちょっと酷では?と思いますが............
バラに詳しい人でも全部の品種名を知り尽くしているわけでもないだろうしねぇ〜

聖園 【関東】 2005/06/05(日) 15:45:34
>生産農家からタグが付いてきていたりバラ販売専門店でもないかぎり単なるHCの店員さんに花の名前ならともかく品種名まで憶え得ておけというのは
ちょっと酷では?と思いますが............

失礼を承知で言わせて頂けば、これは少々回答の論点がズレていると思いますが…
大事なのはお客が何を求めているのかをキチンと把握して、それに対して現在出来る限りの誠意ある対応をするべきことだと思いますが…。
分からないのなら「申し訳ありませんが、分かりません。」とした上で「今後分かるようにする」と答える。又、もし分かる社員なりが居るのであれば「私はわかりませんが、責任者に確認して参ります」なのか「仕入れ担当に確認させて後日お答えでは駄目でしょうか?」など。
「ホームセンターなんだから」と言ってしまえばそれまでですが、それは暗黙のうちに売り手の事情を買い手に押し付けているだけの事だと思います。園芸と関係ない話になってしまって申し訳ありません。また、偉そうな意見とも思いますが、最近どうもこの「商売している側の事情を客に押し付ける」のが平気で横行しているような気がして、一言言わせて(書かせて)頂きました。

やよい 2005/06/05(日) 17:19:22
私はHC側の人間でもないし春ちゃんさんに>回答しているわけでも有りません。単に意見を述べただけなので誤解なきよう。
確かに
>大事なのはお客が何を求めているのかをキチンと把握して、それに対して現在出来る限りの誠意ある対応をするべきことだと思いますが…。
が本来の売り手の姿勢で有ろうと思います。
以前HCで花の名前ですら“わかりません”ですまされ憤慨してはみたもののそれ以来期待するのは止めて聞くことありません。実際アルバイト店員やパート店員が多くそれぞれの売り場でその知識の豊富な責任者をおいているHCがどれだけ存在しているのやら。
その点園芸店(専門店?)ならまだましで出来る限りわかる範囲内で対応してくれます。ただHCより幾分値段が高めですが。それも知識の多さ?のせいかと私は割り切ってそれぞれを利用をしていますが。
それからもうひとつ。
>仕入れ担当に確認させて後日お答えでは駄目でしょうか?
花を仕入れるときも名前のわからない花を抱き合わせで安くで仕入れさせるという話も聞いたような。仕入れ担当者でもわからない場合も有るでしょう。

ローズ&マリー 【四国】 2005/06/05(日) 18:51:40
復活バンザイヽ(^o^)丿

みなさまこんにちは。
ホームセンターと言えば私も・・・
確か4月のはじめ頃だったと思います。
ある男性のお客さんが店員さんに
「これはいつ花咲くの?」と訊いてたんです・・・私の目の前で・・・
見るとそれはヤマボウシ。心の中で『5月くらいよね〜』なんて思ってると店員さん・・・「もう終わりました」
『ってをい!それはないだろう〜!』と内心突っ込みを入れつつ店員さんの後ろでその客に首を横に振って見せました(笑)
(その後何故か私がその男性の接客をし無事その方はヤマボウシを買っていかれましたとさ。めでたしめでたし)
イヤ!めでたくないっちゅうねん!!その店員さん園芸部門の責任者っぽくてずっと前に客の質問にテキパキと答えているところを見たことがあってちょっぴり信頼していたのに(ーー;)その日以来ホームセンターに専門知識は求めまい!と誓いました(爆)
聖園さんのおっしゃるように
>分からないのなら「申し訳ありませんが、分かりません。」
がスジってもんですよね〜。ウソを教えるなんてもっての他だわっ。

春ちゃんさん>
>「クラウディア」という名前でした。
>こんなに可愛い名前なのに、このバラを見ると
>あのおばちゃんの顔を反射的に思い出す〜〜( ̄▽ ̄;;

キャハハ(^◇^)彡 て笑っちゃ悪いですよね。悲しいですよね・・・

花kei 【北海道】 2005/06/05(日) 20:34:33
バラのタグの話でこんな思い込みも。
先日、札幌では一番信頼のおける種苗センターで「CLマジックキャローセル」を購入してきました。ところが、ナーサリーで付けた写真入りの大きいタグには「CLマジックキャローセル」なのに、そのセンターで付けた値札とタグには「マジックキャセロール」。ネットで調べると故鈴木省三氏が「彩りのあるエプロンを身につけた少女のイメージ」と表現されたとか・・・『お鍋』の方じゃないんですよね。ところが、専門の方も結構早とちりで思い込んでいるのか、ここの掲示板でも名前の出で来るKガーデンなども『お鍋』のほうで「マジックキャセロール」としてネットカタログに載っています。『魔法のお鍋』って楽しいかも。

先日のVITAさんのブリエッタの話に似たことが近所でもあります。
とっても小さい木で出来た樽型プランターにぎゅう詰めでブリエッタが3株植えられています。ご丁寧にタグも3枚刺さっています。あれには大きめのプランターに植えるようにと注意書きもあるのに読んでいないのかなあ。
我が家のはそろそろ、30cmの丸いプランターいっぱいに広がってきているのに、あれはどうなるんでしょうね。可哀相です。

聖園 2005/06/05(日) 21:00:18
やよいさん、私は別にやよいさんを責めているわけではありません。
そのように受け取られたならごめんなさい。あやまります。
ただ、無駄と分かっていても言わないと絶対に変わりません。
私はそういう場合、きっちり突き詰めて最後に「お客に説明出来ないもの売ってんじゃねえよ」等と捨て台詞を残して帰ります。
店員からは迷惑そうな困ったような顔をして見られますが…(笑)。

ローズ&マリー 【四国】 2005/06/05(日) 21:17:46
花keiさん>
マジックキャローセル?マジックキャセロール?
魔法の『回転木馬』なんだか『お鍋』なんだか・・・
どっちなんだか分からなくなってきました・・・(~_~;)
マジックキャローセルが正しいんですよね!?
カルーセル!と日本語読みにすれば紛らわしくなかったのにねっ(≧m≦)

聖園さん>
捨て台詞を吐いてしまうと後々行き辛くなりませんか?
都会のように選択肢が沢山あればそんなこともないのでしょうか?
ウチのような田舎ではホームセンターも選ぶ程ないので週に何回も行ってると覚えられていて「また来たっ!」とか言われてそうでなかなか思ってても言えない事がありますよ^^;

kanami 【近畿】 2005/06/05(日) 21:27:05
ホームセンターで買い物する以外かかわりありませんが
>店員の悪口や
このような書き込みはどうかと…

るる 【関東】 2005/06/05(日) 22:29:38
バラのタグと言えば最近気づいたこと・・・・

近所のホームセンターで売っていたバラ新苗なのですが、名前が違うのにピンク色のバラにはすべて同じ写真がついていました。黄色も赤も。。。。。
名前を覚えて家に帰ってネットで調べてまた買いに。。。。行ったり来たり疲れました・・・・・

聖園 【関東】 2005/06/05(日) 23:34:38
>捨て台詞を吐いてしまうと後々行き辛くなりませんか?

そうなんですけどね〜、割と平気でまた行っちゃいます(笑)。
妻と「客なんだから」等と言いつつ、「あ、いた、あの店員!」と…
「嫌な客リスト」等と言うものをもしお店が作っているとしたら、結構そこかしこの店で名前が載ってるかも知れません(爆)。

>名前が違うのにピンク色のバラにはすべて同じ写真がついていました。

某Kバラ園でも札落ちがあったりしますから…このまえ某所某デパート(ちなみに横浜高○屋ではありません)でバラ展が開催された時も、そのKバラ園も出展していましたが、名札がついていないバラ苗がいくつもありました。ん〜…(- -;

るる 【関東】 2005/06/06(月) 00:21:15
聖園さん。Kバラ園と気づいてしまったのですね!
そこでは(Kバラ園のローズショップ)完全にタグがとれて名前のわからなくなった大苗を1000円で売っていたのですよ!
そんなの誰か買ってくれるのか?と疑問に思いました。

聖園 【関東】 2005/06/06(月) 06:22:04
るるさん、どもです。
>Kバラ園と気づいてしまったのですね!
あらららら…
>完全にタグがとれて名前のわからなくなった大苗を1000円で売っていたのですよ!
「何でもいいから安く購入したい」と言う方(そういう需要が有るのか否かは不明ですが…)にはメリットが大きいかも知れませんが…
極端な例かも知れませんが、たとえば或る自動車メーカーで「どこの国のどんなメーカーで造られた部品を使っているのか分かりませんが、その分お安くなってます。」なんていう車を売り出したら、先ずメーカーの信用を疑われますよね?こういうことはネームバリューのあるところ程やってはいけないことのように思いますが…。輸送中、管理中にタグが外れるなら外れないような方法、物を考えるべきのような気が…。
「驕れる平家は久しからず…」とはならないんでしょうねぇ、この場合(- -;

みか 【東海】 [URL:http://mika.whitesnow.jp/] 2005/06/06(月) 10:40:12
横レス失礼します。
>「何でもいいから安く購入したい」と言う方(そういう需要が有るのか否かは不明ですが…)
この掲示板に来られる方にはタグは大事なことだと思いますが、そういう需要はあるんじゃないですかね?
タグをつけない、あるいはタグを減らすことでコストダウンしている場合はあるようです。

ミニバラなどは特にトレーや箱に対していくつかついてる状態で、ミックストレーで入荷するともう個々の品種名は分からないようです。その分安くなってるのですから店側の事情を押し付けてるで、済ますというのも、どうなんかなと、、、、、各店舗がさまざまなお客様に対して工夫して販売戦略を出して棲み分けしてるのでしょうし、、、、

ただ、ホームセンターの人の話で、(それはその人個人の性格でしょうが)嘘で見栄を張らずに、確かに解らないものは、解らないと答えていただきたいのは同感です。

電気屋やパソコンショップでさえ、コストダウンのためにろくに商品説明しない店員で、商いする時代です。どこで買うか選ぶのが賢い消費者ではないでしょうか。

春ちゃんのお話は、春ちゃんには失礼ですが、おばちゃんの軽快で(?)大ぼけな回答にほほえましく笑ってしまいました。

やよい 2005/06/06(月) 11:23:57
このスレッドを読んで気になったので園芸に関係ないけれどもう一言だけ発言することをお許しください。
【園芸トンデモ話】自分の失敗談や身内の笑い話ならまだしも他人の悪口など言うのはいかがなものかと。
私もkanamiさんの言われるよう

>>店員の悪口や
このような書き込みはどうかと…


それに実際そんな経験に遇ったにしても笑い者にされているのはなんと“おばちゃん”が多いことか。ざっと挙げただけでもおじさんは1件のみ。

>近隣の園芸店の親父です。

>あまりにショックでその後の事は覚えていませんが、その方は60歳くらいの女性でした。
>近所のおばちゃんは、牛糞(のみ)に、苗を植え付けて、「枯れちゃった〜」とおおさわぎしていました。
>もう一人別のオバサン  ますもとさ−ん バラってさア 球根じゃ−なかったんだ−ガチャガチャいつもせわしない60過ぎのオバチャンです60年以上花は球根からと思っていたらしい、
>桝本さんの周りのオバサンもすごいけれど、うちの近所にもスーパーなオバサンがおります。
>50代のおばさんの店員さんに聞きました
>そしたらおばちゃんの一喝・・・
>あのおばちゃんの顔を反射的に思い出す〜〜( ̄▽ ̄;;

おばちゃんばかりがそんなにひどいのか?と言いたくなります。
おばちゃんと言われるのは何歳からかわかりませんが私は正真正銘のおばちゃん。でも若い貴女だっておばちゃん予備軍の一人ですよ。貴男だって35をすぎればおじさん。
こんな人の悪口を言うスレならもうお終いにして欲しいと思うのはもしかして私だけ?

聖園 2005/06/06(月) 11:30:17
>なんと“おばちゃん”が多いことか。

年配の女性の登場が多いのは、店員に関して言えばパート従業員にそういう方が多いからだと思います。「だからなに?」と言うわけではないですが…

>どこで買うか選ぶのが賢い消費者ではないでしょうか。
みかさん、詳細説明ありがとうございます。やはり行き着くところはこれでしょうか?でも、大概バラの育て始めの切欠ってホームセンターの名前の分からないミニバラが多い気がします。後々知識が付いてきて「これってなんていうバラなんだろう?」と思った時、店に聞いても
まともな対応じゃない(名前を教えてもらえないと言う意味ではなく)のは、悲しいと言うか…

やよい 2005/06/06(月) 11:47:47
おばちゃん店員の話は1件のみ?だと思いますが。

るる 【関東】 2005/06/06(月) 11:47:50
すみません。。。。
このやりとりは悪口なのでしょうか?
世間知らずな私にとっては大変勉強になりありがたいのですが。。。。。

私もおばちゃんですが、ここに出てくるような強いおばちゃんに憧れています。
自分の意見がはっきり言える(間違っていようがいまいが)たくましいおばちゃんになりたいです。

yam 2005/06/06(月) 12:01:02
こういうのも他人の悪口になるのかなあ…?って私も思っていたところです。他人の悪口っていうより、こんないい加減な対応されて気分悪かったです。というお話だと思いますけど。ちゃんと読めば悪意がないことはわかります。50代の女性とか40半ばの女の人とかって言い方するより、「おばちゃん」ってことにするとたちまち愛嬌がでて、愛情もこめてしょーがないなあって感じで良いと思うのですが。わたしは「おばちゃん」と呼ばれてもちょっと楽しいので、なんとも思わないですけど。悪口は身内でもよくないですよ。

せーじ 2005/06/06(月) 12:23:49
ホームセンターの園芸コーナーは、みなさんお花がお好きなようなので、うちでも少し置きましょう。っていう感じだと思うんです。
極端な話、専門知識がないから売りません。が正しいのか、よく知りませんけどご要望が多いので置いてます。が親切なのか。やっぱり、置いてくれたほうが嬉しい。
いろんな面でクオリティーの高いものが欲しい場合は、やはり、専門店に足を運ぶべきなのではないでしょうか?
店員さんの対応のまずさはまた、べつの話ですが。

聖園 【関東】 2005/06/06(月) 13:27:00
>店員さんの対応のまずさはまた、べつの話ですが。
私も色々書き並べてますが、結局言いたいのはこれです。
結果的に分からないなら分からないでも、それは流通の問題やら商売上の問題で仕方ないこともあるでしょう。ただ、それを感情的にならずに納得出来るか否かはやはり店員の対応だと思います。
「安く雇っているのだから仕方ない」と言う店側の考え(なのかどうかは知りませんが)が、売り手の事情を買い手に押し付けてる事になっていると思います。
くどくどと申し訳ありません。そろそろ出しゃばるのはやめますm(_ _)m

ぽー 【関東】 2005/06/06(月) 15:21:31
遅レス気味ですが、ミニバラの品種を知りたいときの対策。
ミニバラって、ホムセンじゃなくても(園芸店でも)タグなしのものが多いですよね。ホムセンだから名無しを平気で売ってる、というよりは、ナーセリーで出荷する段階から、すでにタグなしのものが多いということのよう。
ところが。個々の鉢やポットにはタグがついてない(=名前がわからない)けれど、それを入れてあるトレーは品種名がわかるようになっているそうです。さすがに品種名もわからない株では、市場で取り引きできないのでしょう。

さてホムセンも、ミニバラの仕入れは普通、トレー単位。
なのでタグなしのミニバラに遭遇したら、店員さんに「トレーに書いてないですか?」と聞いてみると、わかる場合が多いとか。
ほんとかな〜と思っていたんですが、先日「国際バラとガーデニングショー」で、J&Hのミニバラを大量に売ってるショップがありました。J&Hは関東でもよく見るナーセリー(商社?)ですが、ほとんどいつもタグなしで、買うとき困るんですよね〜。
試しに店員さんに「品種名、わかりませんか? トレーに書いてないですか?」と聞いたら、もそもそとテーブルの下で何かを覗き込んで「この白は〇〇、そっちのピンクは××」と、すべて品種名を教えてくれました。
まあ、店頭で花が咲き終わり、売れ残り・見切り品扱いになると、品種もゴタ混ぜ色も不明、ということで、判断しにくい場合もあるでしょうが・・・。ダメモトで聞いてみる価値はあると思います。

ぽー 【関東】 2005/06/06(月) 15:28:25
あ、ごめんなさい。みかさんのレスを見落としてました。
「ミックストレー」という仕入れ法というか、流通の仕方があるんですか。これだとほんとに、お手上げですね・・・。小さな鉢に違う品種を3本ぐらい寄せ植えしているのも、最近よく見ますし。
せめてナーセリーがわかると、HPを持っているようなナーセリーなら自分で調べたり、電話で問い合わせると親切に答えてくれるところもありますね。

スーベローザ 【関東】 2005/06/06(月) 19:52:37
>タグが無いミニバラは海賊苗の可能性あり
ミニバラにタグ無い理由の一つに海賊苗(海賊苗とは私の造語ですが、本や光ディスクなどを著作権を無視して複製した海賊版のバリエーション)の可能性が在ります。
 具体的に云いますと、エアフランス・メイアンディナと云う名のミニバラは挿し木で簡単に付きますので、タグを付けない挿し木苗をパテント料(著作権料)を払わずに市場に出してしまう可能性があります。
 しかし、こう書いていると海賊苗のスレを立てる必要性が出てきましたので、後にスレを立ててみたいと思います。

れい 2005/06/06(月) 22:41:40
スーベローザさんが別スレを立てられるそうなので、花keiさんのキャセロール関連ネタです。
他人様のことは笑えません。
アストロメリア、ニーゲンベルギア、ユリオスオブデージー、フラチリア・・・・間違えて(作って?)覚える名人です。
今でも何が正しいのか時々判らなくなります。

ぽー 【関東】 2005/06/06(月) 23:23:07
園芸ネタじゃないんですが・・・れいさんのレス読んで、大笑いして高校生の娘に教えたら、
「私、シンメトリーをシメントリーだとずっと信じてた」
そりゃ四万十川でとれる藻かなにかかい?

ちなみに娘は中・高と部活は美術部。
美術の時間に何を聞いてたんだろう。

一休 2005/06/07(火) 02:47:35
てんぷら粕もまーそんなに悪くはないかもよ。 庭木にてんぷらの廃油を与えて茂らせてる人も世の中には居るくらいだから

スーベローザ 2005/06/07(火) 05:32:49
>おばちゃんばかりがそんなに悪いのかといいたくなります。
ガーデニングショーに行くと客の9割がおばちゃんなので、必然的に良きにつけ悪しきにつけおばちゃんがトンデモ話の主役となります。別に気にしなくてもいいと思いますが。
>ホームセンターの店員の接客態度
店により非常に悪いところが在ります。けれど時間や車の都合が付かずに優良店に行けずに、ご近所の評判のよくない店で買い物をしなければならない不満は、積りに積もっていると思います。
 また、Jと云うホームセンターは社長の方針で、そのホームセンタに勤めた人は、アルバイト店員でさえ売り場を任されたら、そその管轄の責任者として注文を取りつけるなどの、仕事をさせると聞いていますので、このホームセンターに限っては、専門店なみに店員の質が変化していっているようです。

通りすがり人 2005/06/07(火) 11:27:45
最初の頃の、笑える話に戻してください。
とっても、園芸にのめり込めそうなお話を!!

スーベローザ 2005/06/07(火) 19:39:59
>間違って覚える名人です。アストロメリア、ユリオスオブデージー、フラチリア…間違えて(作って?)覚える名人です。
>ぽー「私、シンメトリーをシメントリーだとずっと信じてた」
ふ〜ん甘いな、上には上が居る。実はこんな人がいました、庭の手入れをしていると花の名前を聞いてくる人がいて、「この朝顔のような花は何ですか?」と聞かれ「ペチュニアです」と答えた、そして次に聞いた花は”カッコウアザミ”なんですが、私は横文字で「アゲラタムです」と答えたら「えーハゲアタマ(禿頭)なんて名前の花が在るの」と聞き返してきました。たしかに韻を踏んでますが…
やっぱりおばさんです。(?_?)

gonta 2005/06/08(水) 19:42:34
捨て猫、捨て犬は聞いたことがありまが、どう言えばいいのでしょうか
捨て植木、捨て苗、適当な言葉が思い浮かびません。
近くの公園でたびたび見かけます。大概は根づまりしたかわいそうな状態で捨てられています。
うどん粉病のミニバラ、ひょろひょろに伸びて今にも折れそうなカボック、枯れた松と葉が一枚だけの紅葉と南天らしき物の寄せ植え、
種が付きそうな、付いていそうなチューリップの寄せ植え、花が咲いた気配のないアザレアなどそのほかまだまだあります。
また、大事に育てていた椿やあじさいがなくなります。そのかわりではないでしょうが、金の木が玄関のまえに鎮座していたこともありました。
乳児院の玄関に赤子をすてるような気持ちだったのでしょうか。
公園の捨て子は、はた目もあり持ち帰っていませんが、金のなる木はじゃまになるくらい大きく育っています。
公園の捨て子も誰かが、私も含めて地植えにした物が幾つか生き残っています。
バランスの悪い植栽の公園になっています。そのせいかどうかはわかりませんが、最近空き場所にカボチャや大根やちしゃなどを植える人がでてきました。どうなっているのでしょうね。
植物栽培の無法地帯です。

くるてく 2005/06/08(水) 21:21:21
お散歩がてら、庭を見にきてくれる人たちがいます。あーでもないこーでもないと情報交換したり花の話で盛り上がって楽しいし、ちょっと誉めてもらったりすると庭仕事にも張り合いが出て嬉しいのですが、中にはちょっと困ったさんも…。2人組のおばちゃんで月に1〜2度のハイペースで「お庭みせて〜。」とやってきて一通り見た後、その時期主役級の綺麗に咲いてる花をねだるんです。「ああ、これ挿し木でつくかしら」とか、「これ花瓶に活けたら素敵だよね〜」とか、みごとな連繋プレーでしかも粘り強い!気がつかないふりしても、話をそらしてもなんの効果もなし。その花の前から動こうとせず、結局、気の小さい(態度はでかいけど)わたしは、ケチだと思われたくないという気持ちが働いてたっぷり切ってさしあげる、気前のいい人になってしまうのでした。ボタンを部屋に飾るのが大好きで専用の花瓶を用意しているのにいちばん大きい花をあげてしまったときは悲しかったです。今日はカシワバアジサイの花束と、宝石みたいにきれいに色づいたフサスグリの枝をかかえて、帰っていかれました。いいんだけどさあ…。寂しくなった庭をひとりで眺めながらちょっと切ないです。つよくなりたい!(笑)

ドンタック 【東北】 2005/06/09(木) 09:07:01
囲碁きっずなるところで見たのですが、飽きがきてるのか、軽く荒らす人はたくさんいまして、見たくない人の名前を登録しておくと、そこは見なくてすむようにしてます。別ハンドルネームの場合も有るので、送信元も表示されてました。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/06/09(木) 11:08:17
捨て植木、うんうん(゜゜)(。。)

柱サボテンが欲しいと、友人に漏らしたら、「丸サボテンだったら
ウチの近くに生えているんだけどね〜」
?生えてる?
どうやら捨サボテンが生き残って、野良サボテンに進化している模様。
画像を見せてもらいましたが、それはそれは立派に背の高くなった
野良サボでした。

桝本(横浜) 2005/06/09(木) 14:38:00
我が家に40年近く(当然の如く)鎮座ましましている我が奥方は
私と花に対する興味が異なり(ま−これは当然か)
私が自宅の庭には植えたくない花と婆−さんが好きな花が妙に一致する、
広さはまさしく猫の額おまけに日当たりがいまいち、
まず鬼百合、透かし百合、モントプレチア、金鶏菊、朱色の大きくなる
ゼラニュ−ム、どれもこれもめったやたらに増える乱暴狼藉者である、
時々奥方の目を盗んで引っこ抜いている、何十年経とうが鬼百合は1本だけ
先日私に聞こえよがしに うちの植物は増えないと隣の奥さんに言っていた。毎年秋になるとチュ−リップを植える植えないで小競り合い
以前植えておいたヘビイチゴやスミレ類がごっそりと姿を消し
掘ったらチュ−リップの球根が出てきた、やられた−ちっきしょう。

gonta 2005/06/09(木) 20:12:00
桝本さんの書き込みを見てどうしても書かずには居れなくなりました。
植物ネタではありますが連れ合いに対する愚痴になりそうです。
狭い場所の陣取り合戦も大変でしょうが全く興味を示さないのも困ったものです。
花の時期には「まあ、きれい」という言葉を聞いたことがありますが、咲かすまでのプロセスには全く無関心。
結婚の5年ほど前にさつきの盆栽名人の友人に師事して挿し木から育てた苗を1週間の出張の時、
くれぐれもこの時期は1日2回水やりが必要だからお願いしますと何回も頼んで出かけました。
ベランダの洗濯物を干す足下にあるのに「ただいま」もそこそこに駆け込んだら、すべての鉢のさつきが薪にすればすぐにでも火がつきそうになっていました。
あれ以来さつきを育てていません。生き残ったさぼてんや多肉植物と何年か過ごしました。
最近は出かける前に水耕栽培のごとくにしています。短期のお出かけなら根腐れもせず持ちこたえています。
保険をかけることもおぼえました。1鉢買えば翌年には10鉢以上に増えています。
職場や友人に研究栽培を依頼し、喜ばれたり迷惑がられたりしています。

桝本(横浜) 2005/06/10(金) 18:28:48
同病相哀れむ士が他にも沢山いらっしゃるような、
こちらに常に登場されている方たちは程度の差こそあれ多分植物オタク化している(不肖私も含め)のでしょう、
四十数年前彼女の耳元に同じ趣味云々などと囁いたのが悔やまれる
私の場合は妻に庭を乗っ取られ仕方なく会社の敷地を不法無断占拠し
私の庭にしています。
先ほどものすごいのを思い出しました。
結婚したての時 川崎市南幸町のボロアパ−ト住まい、隣が大家の爺さん婆さんが住んでいました、其の爺さんは50鉢くらい盆栽を毎日柄杓で丁寧に
水をかけ鋏を入れ多分爺さんにとっては至福の時
その爺さんが偶に出かけた留守に(多分婆さんは爺さんに頼まれた)
婆さんが盆栽に水をかけているのを目撃してしまった、
いきなりガラっと窓を開けバケツの水を盆栽棚めがけぶちまけたんである
その水は明らかに雑巾をゆすいだ後のあの汚い水、
あのやさしかった大家の爺さんは多分もう死んじまってるだろうな−
でもあのお婆さんは未だ絶対に生きていると思う 絶対に

きえ 2005/06/10(金) 22:56:16
園芸初心者の知り合いが郊外に週末菜園を持ちました。
定植して1週間、どんなに育っているのかと見に行ったら、枯れている・・・
詳しい方に見てもらったところ「植物はポリポットから抜いて植えるんですよ」
その知り合いは、ポリポットごと植込み、いや、埋め込んでいたのです。

ローズ&マリー 【四国】 2005/06/11(土) 21:08:40
今日の出来事です・・・
鉢植えのミモザに実ができてたので種になるまで大事に見守っていたのに・・・3歳の息子が
「あっ!ピーナッツだぁ!」と言って千切ってくれました(ToT)
5歳の娘曰く「ピーナッツって言うより枝豆じゃない?」って・・・
どっちでもいいけどどうしてくれるんじゃ〜〜〜とサヤを割ってみたらしっかり黒く乾燥してました(-o-)ホッ
ところでミモザの種っていつ頃どのように蒔けばいいのか・・・どなたかご存知ありませんか???

にゃおにゃお 【関東】 2005/06/12(日) 01:55:51
家の息子(小2)が学校で鉢にダイズを植えたと嬉しそうに報告してくれたのが1ヶ月前のこと。
先日見に行ったところ、雑草(たぶん猫じゃらし)が元気に伸びていました。
一生懸命に水をやる彼の姿を見ると真実を告げることが出来ず・・・困っております。

カラン 2005/06/12(日) 15:52:24
うちのダンナは園芸にまったく興味がなかったのですが、最近カネノナ
ルキを増やすのに凝りはじめ、やみくもに増やしています。置き場所も
ないし、私の好みにもあわないので、コソッとご近所にもらっていただ
いたら、バレて「なんで、僕が一生懸命ふやしたのに、人にやってしま
うんだ」と、怒ります。そのうち飽きると思うけど、これ以上増やすの
はたのむからやめてもらいたい。置き場所がない。
本物のカネは増やそうにも増えないのでカネノナルキでその気になって
いるのかも、と思うとちょっとかわいそうですけど。あの嬉しそうな顔
と執着ぶりは「守銭奴」ならぬ「守カネノナルキ奴」です。

スーベローザ 2005/06/12(日) 19:52:05
桝本さま今日は大変お世話になりました。
>あのやさしかった大家の爺さんはもう死んでいるんだろうな。でもあのおばあさんは絶対に生きていると思う、絶対に。
この文章を読んで大家夫妻の話で漫才の大輔・花子を連想したのは、絶対に私一人では無いでしょう。絶対に。(-_-;)
>きえさま、その知り合いはポリポットごと埋め込んでいたのです。
アンブローズ・ビアスの悪魔の辞典によりますと、知り合いとは金を借りるほどの相手であっても、貸すほどの相手でない者という人の事を言うそうです。本当にその方が知り合い程度の人間で良かったですね。(・・?
>ローズ&マリーさま、あっピーナッツだと千切ってくれました。五才の娘曰く「ピーナッツと云うより枝豆じゃない」って
マメ科の植物は猛毒のものが多く(例ウジゴロシ=クララ)お子様方が毒性の強いクララなどのマメを召し上がらないで本当に良うございました。(^^♪
>にゃおにゃおさま、先日見に行ったところ、雑草たぶん猫じゃらしが元気に伸びていました。
お子様が本当の事をお知りになったらキットがっかりするでしょう。<(`^´)>
>カランさま、あの嬉しそうな顔と執着ぶりは「守銭奴」ばらぬ「守カネノナルキ奴」です。
そのカネノナルキは花が咲いたのでしょうか?なんだか増えただけで花がずっと咲きそうに無い様子ですね。(-_-;)

愛知のきこ 2005/06/14(火) 02:35:50
近所の八百屋の店先で
ペチュニア・・ベネチア
ニンニク・・・コワイ,言えない。
ケイトウ・・・毛糸

ボ−ル紙に大きく書かれてました。
誰も何も言いませんでした。
これで名前を覚える人もいるでしょうに。

SUN 2005/06/14(火) 14:14:12
何かにつけ多感な高校生時代の話。
3年になり部活も引退して暇な頃、悪友達が私の部屋に集まっては恋の話など良くしたものです。
きっかけは私が貰った一枚の絵葉書。
差出人は我ら憧れの可愛い女の子。そりゃもう非難轟々でしたよ。
人一倍嫉妬心を抱いた悪友の一人が、何を思ったか私の大切なサボテンをおもむろに手にすると・・・。

その頃白い産毛のような針に覆われるタイプの柱サボテンを大事に育ててました。
頂には環状に花を付け、そりゃ可愛がってましたとも。15cmぐらいの大きさだったでしょうか。

手にすると・・・何と株元に火を付けやがったんです。
慌てて火を吹き消そうとする悪友と、目の前の光景に凍りつく私と、ただ成り行きを見ているだけのその他数名。
見事に針だけが燃え落ち、恥ずかしげにその裸体を露にしたサボテン。
花が付いていたお陰で延焼を免れた頭頂部。

花輪を載せたこけしの如く姿を変えたサボテンと、引きつった私の顔。
まだ焦げ臭い部屋の中に響き渡る爆笑の渦・・・。

今でも苦い思い出ですが、当時は花のお陰で全焼を免れた事に感心したものです。
実際、燃えた部分の切り離しに失敗して腐らせてしまうまで数年間、何事も無かった様に成長を続けてました。
流石に針が復活する事は無かったですが。

別の意味でのトンデモ話でした;;

ゆう 2005/06/14(火) 15:56:40
学生のころのことを思い出しました。当時は園芸に興味もなかったのですが、独り暮らしの部屋に友人からもらったベンジャミンのスタンダードの鉢植えを置いていました。夏休みに実家に帰り、9月に部屋にもどってみると、一歩部屋に入った瞬間どうも違和感を感じるんです。久しぶりに部屋に戻ったから、なんか違って見えるのかしら。と思いつつ夕方で薄暗くなっていた部屋の灯をつけると、真っ白な壁がなにやら黒く見える。目の錯覚かと思いましたがよくみると、米つぶくらいの黒い甲虫がすべてのかべにびっしり。気がつくと、床にも天井にもびっしり。土の中から虫が大発生していたんです。さすがの私もパニックでした。どうやって掃除したのかもう覚えていませんが、2カ月ちかくも閉め切った部屋に置かれていたベンジャミンは当然枯れてしまっていました。

桝本(横浜) 2005/06/15(水) 18:32:11
数年前中学生時代から50年付き合っている友人達に声をかけ
我が家でバラを肴に酒をと言う事になり
昔の悪友の一人がバラって毒じゃ−ないよな−
他のやつがバラのジャムって−のが有るんだから美味いんじゃね−か
私が台所でつまみを作って戻ってみると咲いたばかりの
クリスチャン・デイオ−ル クイ−ンエリザベスが丸坊主
おもわず皿を落としそうになった、
もう、アイツラゼッタイニヨバナイ

ゆきたん 【関東】 2005/06/16(木) 01:00:50
私の友人のトンデモ話です。
先日房州の某フラワーセンターに行った時のことです。お花大好きなおばちゃん達ですから目にした物全てにあ〜だこ〜だとかしましい事此の上も無く、売店に入った時にはボルテージはマックス状態 あれもこれもと花苗や球根等をオカイアゲ〜〜〜!!
そうこうしていると友の一人が、誰はばからず大きな声で「センニチクレナイかわいい〜〜 私この花大好き。ウワ〜〜キミコランの黄花だ〜 前から欲しかったのよ〜〜」と
友はセンニチコウ(千日紅)とクンシラン(君子蘭)をみていたのです。
私達が他人のふりをしたのは言うまでも有りません。

せーじ 2005/06/16(木) 09:25:28
お隣さんとの境に木の塀があって、バラをからませています。
花殻をハサミで切りながらふと目をあげると、20センチの至近距離の
塀の上の大きいアオダイショウと目があってびっくり。ハサミを放り投げて家の中に避難しました。「アレがどこかに行ってくれないとバラの手入れができないなあ。」と、ゆくえを見守っていると、塀のむこうから棒が伸びてきて、その棒がヘビをうちの庭に押しやって落としたんです。「あっ、隣のオヤジ、うちにヘビをよこした!」とおもったら
「おおおおお〜!」というオジサンの叫び声。塀の下のすきまから、ヘビがお隣さんの側に行ったようでした。これにて一件落着でした。

花kei 【北海道】 2005/06/17(金) 20:20:21
今日は朝から良いお天気で朝ごはんを食べながら庭を眺めていたら、蝶が結構ヒラヒラ飛んでいました。食事の後巡回?に出ましたら、大切なバラ「ミミエデン」の蕾に見慣れぬ黄緑の斑点が・・・蝶の卵でした。
さっきの蝶達の仕業、かんべんしてよー。

犬塚信乃 2005/06/17(金) 20:58:10
ダスティン・ホフマン、アン・バンクロフト(冥福を祈ります)主演の
「卒業」という映画は余りにも有名ですが
もっと印象に残るのはS&Gの歌うテーマのひとつ「スカボロー・フェア」です。
その歌詞のなかに パセリ、セージ、ローズマリーにタイムというフレーズが
出てきます。
66年の上映なので、何と、40年の歳月が。
私はハーブには興味が無く、知ってるのはパセリだけでしたね。
でも、近年、残りの三つを見る機会があって
しみじみと「こんなものの、何処がいいんだ?」と思ったものでした。

ぽー 【関東】 2005/06/17(金) 22:23:41
↑このカキコで、犬塚さんがお料理しない人(少なくともフレンチ〜やイタリア〜ンは作らない人)ってことが明らかになりましたね。

ちなみに「スカボロー・フェア」英語で最後まで歌えます。
年がバレますね(^_^;)

花kei 【北海道】 2005/06/17(金) 22:55:47
「スカボロー・フェア」、最近その名前のバラを見かけました。まだ蕾でしたがどんな花なんでしょう。
ぽーさんすごいですね。あれはマザーグースの引用らしいですがイギリス民謡は哀愁があっていいですね。
学生時代授業の合間に、50円で上映している映画館で見ましたよ。私も年がバレバレですね。最初はロバート・レッドフォードに主演の話がいったそうですが、彼が演じていたらこんなにヒットしなかったかなあと思います。
園芸と同じ位映画が好きなのでつい失礼しました。

川口のおばさん 2005/06/18(土) 23:44:28
何度か相談させていただいた川口のおばさんです。隣家の奥さんがたくさんの花を育てているのですが、とんでもないことを人に教えているのです。若い奥さんがペチュニアとサフィ二アはどう違うのか聞いているのです。隣家の奥さんが言うには、「まったくおんなじよ、昔の呼び名が変わっただけよ」ですって・・・・熱心に花の手入れをする隣家の奥さんに触発されて演芸を始めた私としては、がっかりもいいところです。

川口のおばさん 2005/06/18(土) 23:46:32
演芸ではなく園芸の間違いです
演芸はなにもできません

川口のおばさん 2005/06/18(土) 23:54:46
もうひとつ気になっているる話を
柿が出回る頃になると、いつも行くスーパーマーケットでは富有柿のことを冬柿と書いて売っているんです。毎年気になってしかたがないんです。それとも冬柿ってのもあるんですか?

SHIFT 【関東】 2005/06/19(日) 00:43:21
とんでもないことなのかな?
》ペチュニアとサフィ二アはどう違うのか
》「まったくおんなじよ、昔の呼び名が変わっただけよ」
隣家の奥さんが言っていることは(まぁ)正しいですよ。
サフィニアは単にサントリーが品種改良したペチュニアの商名ですから、
園芸栽培する人から見れば、ペチュニアもサフィニアも同じです。
「昔の呼び名が…」と言っていることなので80点。ω

「ホッチキスとステープラーってどう違うの?」使う人から見れば同じ。

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/06/19(日) 01:13:10
久しぶりに「以前話題に出した知人」の家に行ってきましたのでご報告(笑)
切り倒されたバラ!健気に根元から3本の茎を必死に20センチほど伸ばしてました!
私「( ゜_゜)オォ復活したじゃないバラ!」
知人:Σ(- -ノ)ノ エェ!?「あ、本当だ。よかったねー生きてたんだ」
私:(・_・;「あ、本当だってあなた・・・この長さだとそうとう前に芽でてるはずなんですけど・・・」
知人:(^∇^)アハハハハ「やだなー枯れたと思ってたもの注意して見るわけないじゃない」
私:(_ _;)...「たのむから注意してあげてね」

と、知人から質問が。
知人:「シンビジウムのことなんだけどあのショウブみたいな葉っぱって効能ないの?」
私:「あってたまるかっ」
知人:「じゃあお風呂に入れても意味なかったのねー」
私:Σ(・ω・ノ)ノ!?
私:「い・・・入れたの?というかまさか葉っぱばっさりやったんじゃない・・・よね。いや、普通はしないけど・・・」
知人:(゜∇゜ )エッ?「したわよ?根元からばっさり。どうせ草だからまた生えるでしょ。」
私:ガ━━━(゜ロ゜;)━━ン「生えてくるかよりその行動に問題があるような・・・。いやまあよほど根元じゃないかぎり生えるとは思うけど・・・来年咲かないかもよ・・・」
知人:「えー、あなた毎年咲くって言わなかった?」
私:「ちゃんと管理すればと言ったはずですが・・・」

いやはや毎回なにかと騒がせてくれる人ですホント_| ̄|○

岳葉 2005/06/19(日) 08:28:51
 職場での出来事。上司がテラスで黒色の園芸ポットにひまわりの種をまいて、発芽を待っていました。しかし、いつまでたっても発芽しないばかりか、種を掘り起こすとほとんど腐っていたとのこと。不思議で仕方ないと皆に言っていましたが、実は不思議ではありません。育苗していた傍らにジョウロが置いてありましたが、その中には先日に行った水槽の消毒と漂白作業に使った塩素漂白剤が入っていました。作業当日以来、上司は毎日のようにその液を苗にまいていたのです。もちろん、液体の正体を知っているのは、ジョウロをそこに置き忘れたこの私だけです。今更、白状はできない状況です。

川口のおばさん 2005/06/19(日) 09:50:38
SHIFTさん御権意見ありがとうございました。ペチュニアを品種改良して宿根できるようにしたのがサフィ二アだと認識しています。だから、まったく同じ物という言い方は当てはまらないのではないでしょうか?
私の体験ではサフィ二アは戸外で元気に越冬しますが、ペチュニアは一度だけ白い大輪の株が宿根しただけです。隣の奥さんの返答をとんでもないと言ったのは、このサイトが(サイトっていうのかな?パソコン用語には詳しくないので・・・)園芸とんでも話となっているのでそれにひっかけてとんでもないと表現したつもりですが誤解を与える表現でした。そして、園芸暦20年の隣の奥さんに確かめたところ、サフィ二アが宿根すること、ペチュニアの宿根は難しいことは「へえ〜、そうなんだ」と言っていました。

水瀬葵 [URL:http://id1.fm-p.jp/9/ICIJOU/] 2005/06/19(日) 23:00:19
ペチュニアはそもそも属名でして、その中にいろいろと品種があり、耐寒性の強いもの弱いものがあります。サフィニアはそういうペチュニア属の1品種で耐寒性がやや強く、花着きがよく、分枝しやすい品種・・・だったはず(違ってたらごめんなさい)

ということで、ペチュニア=サフィニアということになるんでしょうねー。サントリーさんのサイトでもしっかりナス科ペチュニア属と書いてあります。
こういう別名での販売は最近流行っていて迷惑この上ないのですが、調べてみると実は・・ということが多々あります。(例えば宿根バーベナと花手毬とか)

ローズ&マリー 【四国】 2005/06/19(日) 23:35:23
水瀬葵さんのレスで
昔、主人の実家の庭で義母と話してて私が
「あのバーベナ・・・」と言ったら
「違うわよ〜あれは『花手毬』よ〜!!!」と凄い剣幕で切り替えされたことを思い出しました^^;

川口のおばさん 2005/06/20(月) 23:26:43
[[解決]]
ペチュニアとサフィ二アは同じものであると、認識を新たにしました。根が単細胞なもので恥ずかしいことこの上なしです。

通りすがり人 2005/06/21(火) 10:41:04
何故か、解決マーク入れてるし↑↑。

ぽー 【関東】 2005/06/21(火) 11:27:15
「解決」マークがついてるのに横からすみません・・・って、オイオイここスーベローザさんが立てたスレですよ〜。川口のおばさん、勝手に「解決」入れちゃいけませんよっ(^^;;

>ペチュニアとサフィニアは同じ
この言い方、ペチュニア好きの私としては、どうしても違和感があります。
「AはBによって品種改良されたCの園芸品種である」
という場合、「A=Cである」という言い方は当然成り立ちますが、「C=Aである」とはいえないですよねえ、やっぱり。たとえば
「カサブランカは欧米の育種家によって品種改良されたユリである」
よって「カサブランカはユリである(ユリの一種である)」←〇
しかし「ユリはカサブランカである(ユリとカサブランカは同じものである)」←この言い方は、やっぱり変じゃないですか?

ペチュニアの品種改良の歴史↓
http://www.smartgarden.co.jp/special/052001/pechinia3.html
まあ、このサイトにもあるように、サフィニアが非常に優れた性質をもっているために日本のみならず欧米でも爆発的な人気がでて、「ペチュニアの代名詞のようになった」わけですが・・・。
おかげで川口のおばさんのお隣さんみたいな勘違いしてる人、そういう言い方をする人、たしかに多いです。この掲示板にもときどき「ペチュニアとサフィニアはどこが違うんですか?」なんてご質問も来ますしね。

ただ、現在ではキリンをはじめいろんな会社がペチュニアの品種改良には力を入れた結果、淡色系や八重咲き系、小輪大株系ではサフィニアを超える優秀なペチュニアが続々と生まれていますから。
>「ホッチキスとステープラーってどう違うの?」使う人から見れば同じ。
たしかにホッチキスは(日本では)ステープラーの代名詞、というよりほとんど普通名詞化してますが、サフィニアはそこまでいってないでしょう。
PLUSとマックスと100均のステープラーを比べてあーだこーだ薀蓄たれる人はほとんどいないと思いますが、十二衣とドレスアップとエミネニアとバラードとサフィニア・スーバーダブルを比べてあーだこーだ言うペチュニア好きは、少なくないですよん。

ちなみに耐寒性(宿根性)のことですが。
すべてのペチュニアの園芸品種のもととなったのは、上のサイトにもありますが南米の草原に自生するアキシラリス(中輪・白の芳香花)およびインテグリフォーリア(小輪・多花性・赤紫花)です。このうちアキシラリスはわかりませんが、インテグリフォーリアは多少の耐寒性があるはずです。
私はインテグリフォーリアとほとんど同じといわれる原種ペチュニア(商品名:エンゼルツリー)を育てていますが、うちのベランダで余裕で越冬します。つまり、サフィニアと同程度の耐寒性は、原種ペチュニアにはもともとあるのではないかなあということです。

トンデモ話のスレなのに、ペチュニア話、長々とすみませんでした。m(_ _)m

犬塚信乃 2005/06/21(火) 16:20:35
今日の画像相談にトケイソウの事を尋ねていた人がいましたが、笑ってはいけません。
私も十数年前に初めてトケイソウを見た時は、吃驚・仰天で本当にショックでしたから。
その他、オダマキを見たときも凄く感動したし
ミルトニアを某園芸店で見たときは、「この店の連中は犬塚をだますつもりだな」
つまりニセモノの花を作って嵌めるつもりだと勘違いして、後で店内大爆笑に
なったことを思い出しました。

川口のおばさん 2005/06/21(火) 22:21:00
解決は見当ちがいでしたね 。スーロベーザさん失礼しました。5年前園芸を始めた頃、サフィ二アとペチュニアの違いがまったく分からず、
園芸店のご主人に聞いたところ、改良をして宿根性を持たせたものが、サフィ二アでそうでないのがペチュニアだと教わりました。以来勝ってに違うものと思い込んでいました。みなさんの深い知識を知るにつけて
とても恥ずかしくなり、つい解決を押してしまいました。とても勉強になりました。ありがとうございました。

川口のおばさん 2005/06/21(火) 22:28:40
またまたやちゃいました。スーベローザさん
スーロベーザさんではありませんね
重ね重ね失礼をしました
(どんどん落ち込んでいきます)

スーベローザ 2005/06/22(水) 07:53:54
長い間お楽しみいただけました園芸トンデモ話もすでに100回を超えましたので、これをもちまして一旦閉めさせていただきます。ほんとうに皆様有難うございました。
そこで数多いトンデモ話の中から特に優秀だった作品に、賞を贈暮らせて頂きます。なずけて茶川賞(チャガワショウ)、これは文芸春秋の芥川賞(ゴミカワショウと読まないでね)のパロディーで私の独断と偏見によって決めさせていただきました。それでは第一回茶川賞の発表をします。
第一回茶川賞・桝本(横浜)殿
>あの爺さんが出かけてた留守に(たぶん婆さんは爺さんに頼まれた)
盆栽に水をかけているのをもくげきしてしまった。
>いきなりガラッと窓を開けバケツの水を盆栽棚めがけぶちまけたんである。
>その水は明らかに雑巾をゆすいだ後のあの汚い水、あの優しかった爺さんはもうたぶん死んでしまったんだろうな
>ーでもあの婆さんは未だ絶対生きていると思う 絶対に
男の哀愁を感じるこの作品は名品として後世に語り継がれるでしょう。

第一回茶川賞受賞・水無瀬葵殿
>久しぶりに以前話題にした知人の家に行ってきましたのでご報告>(笑)切り倒されたバラ!けなげに根元から三本の茎を必死に20センチほど伸ばしてました!
>…いやはや毎回何かと騒がせてくれる人ですホント_|―|○
水無瀬葵殿あなたのように若い女性が園芸に携わっている事を心からお喜び申し上げます。これからも例の知人の様子をご投稿ください。

それでは皆様長い間お楽しみいただいたスレッドのってトンデモ話part1はこれをもって終わりとさせていただきます。つづきはトンデモ話part2にご投稿ください。茶川賞選考委員長SUB-ROSA 。

桝本(横浜) 2005/06/22(水) 14:41:04
第一回茶川症重傷の営夜?に抑止
この酔うな迷夜ある傷をトンデモ葉無し鮮紅委員長よりイタダキ
誠に身の士気閉まる思いで御座います、
振返って我が65年をかえりみますと
谷あり他にあり全然山梨
葉無(黒星で丸坊主)を愛し常に好きあらば常苦をこころ崖
埋心の皹を過ごしてきたのがやっと報われたこの樹傷で御座いまして
これを禿身に残りの35年を元気に過ごせそうな悪寒がしてきました。
ス−ベロ−ザ様はじめ皆々様本当に有り難う御座いました。
今後とも私を見捨てずに宜しくお願いいたします。
川口のおばさん こんな事でめげずにどんどん投稿しましょう
頂いた日光キスゲ蕾を6個持って2、3日中には咲きそうです。
尚もうお一方の重傷者でおられる水無瀬葵氏は女性ではなく
屈強な男です。重傷を期にここにばらします。
この文章を組み立てるのに朝の8時から・・・
今日は残業しよっと

スーベローザ 2005/06/22(水) 16:53:02
桝本さんの受傷のお言葉も頂、目出度く終了しましたトンデモ話part1
次に茶川賞を受賞するのは誰でしょうか、茶川賞目指して皆様頑張りましょう 因みにトンデモ話part2はこれです↓よろしく
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200506/05060222.txt

通りすがり人その2 2005/06/24(金) 13:36:30
トンデモ話part1楽しく読ましていただきました。
トンデモ話は思い込みから端を発することも多々あるかと、
受賞者の「水瀬葵」さんですね、私も「みなせ」としばらく読んでいました。

ぽー 2005/06/24(金) 13:52:41
受傷者の水瀬葵さんは「みなせ・あおい」さんです。
以前ご本人に確認しましたから間違いありません。
ちなみに同じ字で「みずせ・あおい」というタレントさんがいますが、
当然ここのみなせさんとは何の関係もありません。
当然みずせさんのほうが有名人ですが、みなせさんは「ボクのほうが
昔からこの名前使ってたんだっ!」と改名する気はないそうです。

怒り 2005/06/26(日) 10:24:04
ひょとして、スーベーさんの話しは、私のこと?こんなこと書くなんてゆるせない。私にだって間違えや勘違いもありますよ、一人の人間ですから。こなとこに、とんでもばなしとして、だすのやめてください。すごく傷つきました。たちなおれません。貴方を一生うらみます。園芸恐怖になりました。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター