病気にかかった鉢の土の処理について

[園芸相談センター]の過去ログです

TAKE 【近畿】 2005/04/13(水) 16:18:24
モザイク病に罹ったフリージアの土はどのように処分するべきでしょうか。
花もつかず、下に植えてあった<ダブルデッカーにしていました>チューリップも葉は立派に育ちましたが未だに蕾もつきません。
同じ頃植えたほかの鉢のチューリップや年明けに植えたチューリップはみな咲き終わりかけています。
この鉢の土は消毒しても、もう使えないのでしょうか?
使えるのなら、どのように消毒すれば良いのでしょうか。
量がかなりあるので<径32CMのテラコッタの深鉢です>処分するのにも病気の菌が残っていると安易には捨てられないと思います。
どなたか良い方法を教えてくださいませんでしょうか。お願い致します。

犬塚信乃 【関東】 2005/04/13(水) 19:32:42
モザイク病というのは確かなのでしょうか?
確かにフリージアは何年も同じ球根を使うとウイルスに罹り易いようです。

土の処理は焼き土が確実だと思います。
窯の上に鉄板を渡して、そこで焼き飯をつくるような要領で。
土の中の有機物が煙を出すくらいに加熱すればOKです。
しかし、そのような環境に恵まれている人は極少ないと思いますが。

TAKE 【近畿】 2005/04/13(水) 20:03:39
大塚様、ありがとうございます。お察しどおり環境には全く恵まれていません。マンション住まいのベランダーなのです...
昨秋ホームセンターで購入した球根ですが、早く植えすぎたため
葉が凄く茂り倒れ、いろいろ格闘したのですが葉に変な斑点やら変色がみられどんどん腐ってというか、枯れていきました。数鉢ありましたが、生き残って花を見たのは1鉢でその花にも花びらの先のほうに黒い斑点があり上手く開かないものもありました。
様子が変だときずいた時点で調べた結果、モザイク病の症状が一番近かったのでベストガードで消毒したりしました。
球根はまだ土の中です。もしかしてチューリップに蕾がつくかもと期待しているのでまだ、いじれないんです。

もう少しチューリップの様子を見て土は処分します。
鉢は熱湯をかけて消毒すれば使えるでしょうか。

犬塚信乃 2005/04/13(水) 20:41:39
私なら、土は棄てます。
「例えば」の話としていただきたいのですが、
近くの公園の草むらに多少の土が増えたところで、環境には何の影響も
無いであろうし、万が一、子供が其処で怪我したとしても植物のウイルスが
人間に感染することはありえないのです。

若し、どうしても再利用しなくてはならなくて、焼き土が無理でしたら
土を小分けにして、ラップで包んで電子レンジで加熱する方法や
熱湯に10分以上漬けて処理するという方法もありかと思いますが
現実的ではないですね。
最後には、ラン栽培の必需品である第3リン酸ナトリウムの10%希釈液を
噴霧するという手段が有効かと思います。
「ビストロン」という商品名で流通していますので、検索してください。
但し、そのような使い方が法的にどうなのかは解りません。

犬塚信乃 2005/04/13(水) 20:55:18
ああ、鉢はプラ鉢であれ焼き物であれ
熱湯処理でOKだと思います。

聖園(バラ初心者) 2005/04/13(水) 21:13:35
犬塚様、大変お久しぶりです。
ご記憶でしょうか?旧「バラ初心者」です。
ちょっと諸々の事情によりこのサイトにアクセス出来なくなっていました。m(_ _)mまあ、そんな身の上話はさて置き…
確かに公園に土を捨てても客観的に見て何ら問題ないのですが、
法律、条令、常識論としてどうなのでしょう?
特に病気に掛かった植物が植えてあった土と言う括りでなく、我が家でも植え替え時に出る土の処分に悩みます。(特にバラ)
再生剤を使って土質を選ばない植物に使ったり、妻の実家の庭に撒いてもらったり…。話がちょっと脱線してしまって申し訳ありません。
でも、鉢数が増えれば増える程同時に大いなる課題になるもので…
ちょっとお話に加わらせて頂きました。

犬塚信乃 2005/04/13(水) 22:34:58
バラ初心者さん、随分とお久しぶりです。
お元気でしたか?
聖園さん、ですかなんかカッコイイHNじゃないですか。

それはておき、そのようなご意見がでるであろうことを予測して書きましたので
「例えば」となっている訳です。
決してお勧めしている訳でも、提案している訳でもありません。
しかしながら、マンションにお住まいのベランダ園芸家は土の処理は大変な
難題であろうことが思いやられただけです。

たちつ 【近畿】 2005/04/13(水) 22:54:32
今時には使わ無いですが、金属製のバケツに入れて熱湯を掛けて、後で乾かすとか、鍋で炊いて、後で鍋を洗うとかの方法もあります。
昔、雑草の種を死滅させる為に、土を一斗缶に入れ、業務用のガスレンジで焼いたら、1-2時間掛かっても、上まで熱くならなかった。(^_^;)
フリージアは連作を嫌うと云いますが、私は無頓着で、最利用していますが、病気になったことはありません。病気というより、過湿が原因では無いでしょうか。球根は過湿が苦手。日当たりと水はけが大切。
鉢の大きさ・土質の保水状況にも拠りますが、私は冬の間の潅水は月1回するか無いかでした。(ビニールテント) 地植えは雨のみ。マーガレットが萎れてから、慌てて潅水しています。植物は過湿に弱いですが、乾燥には相当持つようです。花は萎れたら回復し難い。樹木系は判り難い。

聖園 2005/04/14(木) 08:11:12
>聖園さん、ですかなんかカッコイイHNじゃないですか。

ありがとうございます。分かる人には分かる名前です(笑)。

>決してお勧めしている訳でも、提案している訳でもありません。

犬塚さんですからそうであろうことは十二分に分かっておりました。
しかし、今の世の中何をするか分からない方が多くて、
これを読んで短絡的に「そっか!そういう手もあったか!」等とポンと手を打つ方がいないとも限らないかな?等と…老婆心ですが…m(_ _)m

ぽー 【関東】 2005/04/14(木) 09:49:17
チューリップは同じ時期に植えても、早咲きと遅咲きでは1か月以上開花がずれますので、まだつぼみが出てくる可能性はあると思いますよ。

あと古土の消毒ですが、1鉢2鉢ぐらいだったら、私ならフライパンか電子レンジでやっちゃいます(大量だと、とても無理ですけど)。
そのために古いフライパンも取ってあります。
電子レンジなら、大き目の受け皿に薄く土を並べ、水をふってしめらせ、ラップをかけて2〜3分。蒸し煮の要領です。何回かに分けてチンします。
「食べ物を料理するキッチンで土の消毒なんて!」と抵抗感をもつ方にはオススメしませんが・・・。

聖園さん、ほんっっっとにおひさしぶりですね。「バラ初心者さん、どうしたんだろう?」って、チャットでもときどき話題になってましたよ。またご贔屓にしてください。

TAKE 【近畿】 2005/04/14(木) 10:09:18
[[解決]]
みなさんいろいろとありがとうございました。
今まで古い土は「再生させる土」を混ぜて、ゴミ用黒袋にしばらく寝かせてから空いてるプランターで乾かして使っていましたが、今回はどうしようもなく。
ぽーさん、アドバイスありがとうございます、チンすることは最初に考えましたが、量もあるしレンジも年末に新調したばかりなのでためらっていましたが、どうもそうせざるを得ないようです。

今朝確認したら1本だけチューリップの蕾がついていたので、しばらく待ってみます。

みなさん、ありがとうございました。

聖園 2005/04/14(木) 12:58:57
ぽーさん ありがとうございます。
そもそも以前は会社のPCだったので・・・(笑)

TAKEさん、割り込んで申し訳ありませんでした。

犬塚信乃 2005/04/14(木) 20:12:15
解決マークが出ているのに、関係ない話を書き込むのは気がひけるのですが。

「現実には難しいだろう」と書いたのに、実際にやっている人がいるとは!
だから、ベランダ園芸は奥が深いというか創意工夫の宝庫というか
素晴らしいですね。
私も長い間アパートでベランダ園芸してましたから、良くわかります。

聖園さん、あんまり長い間沈黙してるとやはり心配になります。
犬塚の「おお〜い どうしたんだ〜」っていう声が届いたんでしょうか?

TAKE 【近畿】 2005/04/14(木) 21:19:11
随分と奥深い問題提起をしてしまったようですが、実際こんな問題が起きるまでは、業者の土交換の制度を贅沢だな〜と思っていました。これから鉢が増え土が古くなってくると真剣に考えなくてはけません。

新参者の質問でネットワークがまた繋がったようですね。
お気になさらないで下さいませ。

犬塚信乃 2005/04/14(木) 21:42:07
TAKEさん、ありがとう。
貴方は優しい人ですね。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター