クリスマスローズの種まき

[園芸相談センター]の過去ログです

あるる 【近畿】 2005/03/12(土) 02:16:36
初めまして、こんにちわ。
一つの苗からでも違う表情の花をつけるクリスマスローズにすっかり魅せられて
種から育ててみたくなって衝動買いしてしまいました。
「すぐに蒔いてください」と言われたのですが
いろいろ調べてみてもこの季節に蒔いてみた、というのを聞いたことがなくて
カキコミさせていただいております。
関西なのですがここ一週間はずっと暖かい日が続いているのですが
この季節に蒔いても問題はないでしょうか?
どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/03/12(土) 12:42:05
クリスマスローズ、私も好きです♪
ただ、最初に申し上げておきますが、開花まで3年以上かかりますから
覚悟して下さいね〜。

種、湿らせて保存してありますか?
クリスマスローズの種は湿潤保管と言って、湿らせた状態で保管して下さい。
乾燥させると発芽率が落ちます。
なので「今蒔いて」と言われたのだと思います。

種蒔きはこの時期でも、秋でも良いです。
私は秋までとっておきのがお奨めです。
夏場の管理がしやすいので。
発芽率も良いので、トラブルがなければほぼ100%発芽します。
それを2年後には5号ポットで管理するので、置き場を確保して下さいね。

【秋に蒔く方法】
1 種とパーライトかバーミキュライトと一緒にを茶こし袋に入れる。
  パーライトは種が乾燥しないようになので、量は適当。
2 6号鉢に赤玉小粒をいれ、茶こし袋を高さの真ん中辺に埋める。
  種の量で鉢の大きさは調整して下さい。
3 たっぷり水やりし、戸外の直射日光の当たらない場所で管理。
  水は赤玉色が変ったら。
4 残暑の終わった10月〜に掘りだして、3号鉢に30粒ぐらい
  間隔を空けて蒔く。用土は赤玉小粒。覆土1センチ。
5 たっぷり水やりし、戸外の直射日光の当たらない場所で管理。
  水は赤玉色が変ったら。
6 2月〜4月の間に発芽しますので、本葉がでたら3号ポリポットに植え替え。
  根を痛めないように注意して下さい。
  (ここまでで、種を採取してから約1年ですね)
7 この後の管理は成長した株と同じ。夏以外は日当りの良い場所で。
8 成長に合わせてその年の秋か翌年の春に5号ポットに植え替え。
  (ここまでで、種を採取してから約2年ですね)
9 上手く行くと、翌年の冬に開花。成長によってはもう一年後です。

【春に蒔く方法】
上記の1〜3を飛ばして、いきなり4から始めます。
この方法だと乾燥しやすいので発芽率は落ちます。
クリスマスローズは高温期と低温期を過ごさないと発芽しないので
どちらの方法でも発芽するのは採取から一年後の発芽です。

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2005/03/12(土) 12:46:05
乾燥した種の場合は、ココの過去ログですが
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200402/04020002.txt
を参考にして下さい。

あるる 2005/03/13(日) 09:07:37
[[解決]]
VITAさん、早速のお返事とアドバイスありがとうございます!
下の娘の幼稚園の入園に時に
可愛いピンクのがみたくなって
植える決心をしました〜。
ちょうど三年後なんですよ*^ ^*

種は湿っている状態でいただきました。
VITAさんのアドバイス通りに
秋に蒔くことに致します。
せっかくの可愛い種、やっぱの発芽率のいい時期、と教えていただいたからには
頑張って丁寧な方法をとって
ちゃんと発芽させたいものです♪
またお家のほうにもご挨拶に伺ってもいいでしょうか〜。

適切で親切でとても丁寧なアドバイス
ありがとうございましたヽ(  ´  ∇  `  )ノ


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター