赤いホコリのような虫はなんでしょうか

[園芸相談センター]の過去ログです

ぱき 【関東】 2005/03/08(火) 17:10:37
幹が70センチくらいの5本編みパキラです。東向き部屋の、掃きだし窓の近くに置いています。
そのパキラの葉に白い点々ができ、白い擦り傷のような痕も出てきました。
一ヶ月前に購入したもので、運んできたときに葉が傷付いたのかな〜と思っていたのですが、点々もすり傷も範囲が増えています。葉色も悪くなったように思います。
調べたところハダニかアザミウマではないかと思ったのですが、葉の表面をよ〜く見たら、赤っぽいホコリのようなのがいくつか付いていました。裏は見ても分からなかったのですが、白い紙の上でパタパタしたら落ちてきて、「ハ〜ッ」と息をかけたら頭(?)を動かしていました。紙の上を移動はしません。うねうねしてるだけですが、生き物のようで、これが犯人だと思うのですが・・・。ハダニかアザミウマの幼虫でしょうか。アザミウマの成虫よりもっと細いかんじです。オレンジのような赤のような色で、ほんとにチリっぽいです。
被害のある葉を切り取って、残った葉をハダニ対策として水攻めにしてしまいました。アザミウマだった場合、逆効果になったりするでしょうか?または別の生き物でしょうか。何か分かれば、対策も調べられるのですが・・・。
どうぞよろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2005/03/08(火) 20:37:02
過去ログより
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200403/04030078.txt

ぱき 【関東】 2005/03/09(水) 16:53:14
たちつさん、ありがとうございます!!
細い糸状に見えたんですが、赤かったし、「ハー」とすると動いてましたしやっぱりハダニでしょうか。部屋はストーブが置いてあって、乾燥していますし・・・。
今日早速マラソンとオルトランCというのを買ってきました。
マラソンはハダニにもアザミウマにも効果ありですね、ステキだ〜♪
残った葉っぱを拭いたり、葉水をあげたりしつつ、また被害が出てくるようでしたら散布しようと思います。
そこでもうひとつ分からないことがありまして・・・
薬を散布するときは葉の部分だけでよいのでしょうか?
幹にもかけて大丈夫でしょうか。
昨日じっくり観察したら、幹の下のほうに小さい穴が開いていましたので、幹のほうもかけておくと安心な気がします。
穴は深くなくて、芽が取れた後のように見えます。木の破片のようなのが入っていて、直径3ミリ、深さも数ミリのようです。
地面から2センチのところに2つあります。テッポウ虫でしょうか・・。
うちは2階にあって、水をあげるときにベランダに2〜3回出しました。

たびたびですみませんが、よろしくお願いします。

たちつ 【近畿】 2005/03/09(水) 18:27:45
植木鉢を塵袋に入れて、噴霧する。エアゾールタイプなら、30cm離して、5秒噴霧・10秒休み。(気化熱・冷害霜の防止。)、廻す様に。
隅々まで。特に植木鉢の底面や取ってや表土。1週間毎に2-3回。葉や新芽の冷害が心配なら、水で洗い流せば良いかも。鉢土の中に巣がある場合には、回数で処理しないとダメですね。鉢をぬるま湯(20度)に沈めて、1-2時間待つとか。巣から這い出してくる。死なない。その後軽くシュー、が良いかも。 ジュウタンに移らないように注意。畳は良いですが、ジュウタンのサッシの結露付近は湿りやすいので、住み付きやすい。春に多いですが、夏や秋になれば居なくなります。何処へ行くのかなぁー。
2-3月と8月下旬に産卵繁殖の為大発生するようです。急に暖かくなって、紫外線が嫌いだとか、其の為に逆に紫外線の刺激で雄が雌になったりして、産卵・孵化を急速に繰り返すとか。紫外線を遮断すれば不妊症になるとか、まるで泥縄。計画出産せよ!っうの。

ぱき 2005/03/10(木) 20:41:36
[[解決]]
こんにちは、たちつさんまたまたありがとうございます!
色々調べてはみたのですが、結局どれが正解か?ちゃんと退治できるのか?と不安だったので助かりました(^0^)
初めての敵が強敵であせりましたが、袋ずめシューとぬるま湯攻めでがんばってみます。パキラと我が家を守らねば。
こんなに葉を切ってしまわなくてもよかったかな・・・と今になって思います。かわいそうなことをしてしまいました。薬散布後は新しい葉を洗い流して大事にしたいと思います。
お世話になりました。感謝です!! 


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター