パンジ−の頭が重い?
あどちゃん
2004/12/02(木) 13:39:58
皆さま、こんにちは。土壌改良後の花壇にパンジ−を130株植えました。植えて2週間ちょっとというところです。パンジ-は咲いているのですが、しゃきっとしていないのです。頭が重いから仕方がないのかな?とも思っていたのですが、茎の真中辺りに(茎がおれた後のような)白い線があるのです。折れてはいないのですけどパンジ−が倒れて咲いているといった感じ。
茎が少し伸びて、細い茎ですから支えられないのでしょうか?
購入の際、できるだけ目立つように大きい花ぶりを選びましたけど。
でもそんなに大きくなくてもそうなってるので、何かご存知の方教えてください。
はやと
2004/12/03(金) 17:06:57
暖冬のために茎が間延びして倒れやすくなっているのが原因なら
少し切り戻しをしても良いかと思います
あるいは、土の水はけが悪くても同じようになることもあります
またパンジー苗などの購入時には、可能ならば花よりもポットの中の
土や根の張り方をみて選ばれた方がいいです
パンジーもビオラも手抜き(コスト優先)で生産されているものは
その後の育ちも悪いものが多いです(いわゆるハズレの苗です)
ゆきたん
2004/12/03(金) 20:48:26
あどちゃん様がおっしゃっている茎とは、花首のことでしょうか?
これまでの暖かさや日光不足などで間延びした茎や花首も、気温の低下と共に節間の詰まった株になり、大輪の花が着いてもしっかり支えられるようになります
窒素過多 水のやり過ぎでも間延びします
パンジーやビオラの蕾は皆下をむいて着いていますよね。茎(花首)の白い線は、蕾の付け根の曲がった部分が、開花するにつれてまっすぐに伸びた為に出来たものではないでしょうか?(間違っていたらごめんなさい)
あどちゃん
2004/12/06(月) 14:18:57
はやとさん、返信ありがとうございます。間延びですか。大きく成長しているのではなくて。確かに今年は暖かいですもんね。怖いくらいに。
倒れているのは少し、切ってみます。土について咲いていても可愛くないし。あと、はずれの株ってあるのですか? どんな株は当たりなのですか? 土と根の張り方をどう見るのですか?
ゆきたんさん、返信ありがとうございます。花首だと思います。
この時期、水遣りが非常に難しいです。12月なので毎日やらなくてもいいだろうし、かといって3日ほっておいても萎れているようだし。訳わかりません。土が乾いたらを目安にすればと言いますが、それまでほってると萎れてる気がするし。水遣りなのですが、量や回数どんな感じでされてますか? 今までは大きく成長するようなタイプを育てていたので、少し戸惑っています。よそのパンジ−は、(プランタ−植えのもの)そう言えば、首が短くシャキッとしていますね。何かうちのはバラバラです。シャキッっとだったり、ふにゃふにゃ、だらだら、だったり。早く首が短くなってほしい!!
はやと
2004/12/06(月) 17:27:12
土と根の張り方についてですが、経験上、安売りされている苗は
花は綺麗に見えても(コストダウンのために)水はけの悪い土が
使われていることが多く、そのまま植えかえるとヒョロヒョロと
茎が伸びて葉や根があまり増えず、弱々しい株になることが多いです
パンジーに限らずほとんどの植物は、しっかりと根が張らないと
葉や花も茂りませんので、そのようになると考えられます
かといって、高ければ良いのか?ということでもありません
簡単な見分け方は、使われている土が市販の培養土のような物で
白い根が綺麗に回っているものは良い苗の場合が多いです
悪いものは水遣り後数時間経っていても土がビチャビチャ濡れたままで
根も白くなく土で汚れて汚く本数も少ないです
つまりビニールポットから抜いて根を見るということです
しかし、全部引っこ抜いて見ろ、というわけではありませんので
ご注意下さいね
使われている土の違いがわかると、その苗を作った生産者の考え方や
販売店の傾向なども分かってちょっと面白いですよ
ゆきたん
2004/12/06(月) 20:24:18
あどちゃん様 花壇に植えていらっしゃるのですよね。
私も花壇(地植え)です。ポットごとバケツにいれて十分吸水させてから植え、灌水します。ポットの土に水分があるので、植え付けてから水やりは殆どしていません。
土が乾く前に萎れているのは、未だ苗が活着せず根が水を吸い上げられないのでは?
株元にタップリと水を注いで根の周りの土をしめらせれば良いでしょう
品種はテラノですか? 確かに花は大きいですね。雨の日は可愛そうなくらい、うなだれてしまいますね。
ココピート ピートモス パーライト等と肥料をブレンドした土で保湿性 排水性を
良くし、温度調節をして育った苗は、葉の緑が濃く節間が短くガッシリしています ポットバーン(根がポットの中でグルグル巻き)を起こしていない苗を選ぶことも勿論です。
普通、矮化剤処理されていますので、薬効がきれれば少なからず間延びする時期があります
花首の白い線は蕾の付け根についていた葉??の跡のようです。良くわかりませんがついているんですよね 何方か教えて!!
VITA
[URL:http://vita.easter.ne.jp/]
2004/12/07(火) 13:03:47
>花首の白い線は蕾の付け根についていた葉??の跡のようです。
パンジーに限らず、スミレの類って、節というか葉の跡というか
有りませんでしたっけ??
正常のように思うんですけど。
あどちゃん
2004/12/09(木) 13:56:38
はやとさん、ゆきたんさん、早々の返信ありがとうございます。遅くなってしまってすいません。苗を買った時を思い出しましたけど、とくに悪い株ではなかったように思います。葉も大きく茂ってましたし、根も白く、もりもり茂っていましたし。ただ植える時に根がネットの様に固まっていたので、下の方をほぐして植えましたけど。
ゆきたんさんの様に、ポットごとバケツにつけて水分吸収はしてませんでしたけど。植えた後もたっぷり水をやりました。土壌改良後の土なので水をやるとぐんぐん土に吸収されていましたけど。それに水が多かったのか、株と株の間の隙間にも水が流れて一瞬溜まっている位でしたのに。水遣りは殆どしていないとは、その殆どとはどの程度ですか?
実は、花壇用とは別に自宅用でパンジ−をベランダで育てています。それは全然倒れて咲いていません。とても元気です。しかもまだ、ポットのままです・・・。なので、やっぱり根が活着してない? 水やり過ぎ? 結構たくさん、倒れ咲きです。描いていた花壇とは違うんです。
バラバラで、美しくないのです。同じ株でもひとつの花首は立っていて、別の花首は倒れて咲いているというような感じ。そういう株が結構3分の1位でしょうか。あと、ポットバ−ンとありましたが、グルグル巻きとはどういうものかピンとこないのですが。葉の色は濃い緑のものもあれば、薄めもありますが。何か対策法はありますか?
VITAさん、返信ありがとうございます。あれは節ですか。正常なのであれば安心しました。
ゆきたん
2004/12/09(木) 21:59:50
あどちゃん様 花壇のパンジーは正常な咲き方をしていると思いますよ。
同じ品種 色のパンジーでもそれぞれに個体差があり、画一的な育ち方にはなりません。一株のパンジーでも花首の伸び方(育つ角度)が違うのでシャッキリ立っていたり倒れたような咲き方になったりします。花首が長いと余計に倒れたように見えますが、気温が低下して生長が緩慢になり花首が短くなると目だなくなります。
晴天 雨天 曇天 湿度等の気象条件により萎れ方が異なりますので、基本的には萎れたら灌水しています(活着後は灌水しません)
ポットバーンとはポットの中の土が根でいっぱいになり、根ずまりを起こしている状態です。 ご自宅用のパンジーはポット苗のまま?? 寄せ植えですか?
ポットのまま植えると部分的に花を変えたい時、植え替えが楽に出来ますね
寄せ植えでもなくそのままの状態を続けるとポットバーンをおこしますよ
ポット苗は地植にした苗より制限された育ち方をしますから倒れないのかも?
あどちゃん
2004/12/11(土) 15:50:38
[[解決]]
ゆきたんさん、こんにちは。私の気にしすぎでしょうか。それならいいのですが。もうちょっと寒くなったら又変わるかも・・・と思うようにしておきます。夜に露が降りたりするし、1週間に1回も雨が降らないようだったら、潅水位でいいのでしょうか? 結構株が大きく育ってきていて嬉しい限りです。やっぱり花が咲くのも嬉しいですが、株自体が大きく育っていると、成長している感が強く感じられじ−んときますね。
うちのベランダのパンジ−達は、ポット苗のままです。根づまりする前に鉢へ移そうと思っているのですが。マンションのベランダの枠なので丁度ポット苗しかおけなくて。そこが一番日当たり良好で、何となく移したくないんですけど。やっぱりお花が部屋から見えると嬉しいですよね。しかも大きく成長していたら尚のこと可愛い!
ゆきたんさん、ありがとうございました。
初心者用掲示板@園芸相談センター