ビワの根張りと家との間隔について。

[園芸相談センター]の過去ログです

パッション 2004/11/26(金) 16:12:49
過去ログで「ビワの根張りは家の土台が傾くと言われるほど太く広範囲に・・・」と言うのを見させていただき、少し心配になり質問させて下さい。南西に庭と言えないほどの、家にほとんど、くっついている花壇があります。(125cm*30cm位)ビワは3年位のもので高さ60cm直径1cmのカヨワイ子を今年の夏植えました。その右にノニの木とオリーブの木。鉢で10年育てたビワの木が盗まれた為、今度は一番日の当たる花壇に植えたので抜きたくはないのですが他に植える場所もありません。花壇の下にガス管など通るため、あまり根が張るとそこにも負担がくると思います。家が傾きでもしたら、まだまだ住宅ローンをかかえて泣くに泣けないです。そこで、ビワの木を鉢にうつし、鉢ごと花壇に埋めたりするなどして根の張りを制限する事はできるでしょうか?または根の管理法がなにかあったら、なんでもいいので教えて下さい。よろしくお願いします。

みわきち 2004/11/27(土) 14:21:23
パッションさん、はじめまして^^
家が傾くなんて、心配ですね。でもビワはそれほど根が深く張るものではないので(むしろ浅く根が張るタイプ)そこまで心配する必要はないかと・・・ケヤキや桜の木ならやはり心配でしょうが。
お聞きしている限りでは、根よりもむしろ葉の方が気になると言う感じでしょうか。ビワってすごく成育力が旺盛な木なので、周りの日当たりが悪くなってしまうってよく聞きます。なので、北側に植えたり鉢植えにしたちしますよね?135cmくらいの幅の花壇に他にもオリーブまで植えてらっしゃるとのことで、、将来心配です!(^^; なので、鉢植えにして埋め込む制限方法については大賛成です!私だったらそうします。ビワは葉っぱが出る姿も可愛いし、楽しみですね〜〜実家にはありましたが、私もスペースにゆとりがあれば是非挑戦してみたい木です。

パッション 2004/11/27(土) 18:18:03
みわきちさん、はじめまして。お返事有難うございます。^・^
やはり、鉢を埋めるとすれば素焼きの鉢・・・ですよね・・・?
鉢植えと同じ様に何年かたったら、掘り返して鉢に根がいっぱいになっているか、確認したり土をかえたり、根を切ったりするのでしょうか?・・・鉢ですものね・・・手をかけてあげなければ。
地植えって、水やりはあまり気にしなくてもよさそうですけど、この場合鉢が入っているから、普通の鉢の様に水は、こまめにみた方がいいのか、腐りやすくなってしまうのか、難しそうかも・・・?
あっ!それから、やっぱり 狭い花壇に3本もはちょっとかわいそうですよね。
がまんしてねって言っているんですけど。。^^;

pinetree 2004/11/27(土) 18:34:28
 本当に家が傾く様な樹木はそれほど知りませんが,私の住んでいるところだとガジュマルなどがそれに当たります。
 ただ,ビワであれ他の樹木であれ,家屋の近くに植えれば,根幹や根が太るにつれ,犬走りくらいは簡単に割ってしまいます。ましてやガス管や下水管は簡単に曲げてしまいます。どうしても植えたいのであれば,1cmでも基礎や配管から離しておくべきでしょう。

 楽しみにされるお気持ちは理解できるのですが,大きくなると台風などの強風時には,樹が揺れて一気に割れたりしますので,手に負えなくなる前に切り倒すか植え替えるかされた方が良いと思います。

 鉢ごと植えて根域制限する場合は,素焼きの鉢は割れますので不可です。しっかりしたプラ鉢を使うべきですが,根が底穴から外へ出ますので,水抜き穴が多すぎたり,大きすぎたりすると根域制限の意味が無くなってしまいます。鉢は良く吟味して下さい。本来は,果樹用の根域制限シートを使うべきでしょう。
 また,根域制限で樹は大きくなりませんが,衰弱しやすくなります。堆肥や肥料,かん水など,普通に植えたもの以上に注意が必要です。

 お書きの条件からは,ビワを育てるにはあまりに狭すぎるように思えます。重ねて書きますが,育ち具合を見ながら早めに切るか植え替えする気持ちを持つとともに,ガス管や排水管の位置を誰にでも解るように印を付けておくことをお勧めします。

パッション 2004/11/28(日) 20:00:14
pinetreeさん、はじめまして。お返事有難うございます。^・^
やっぱり、木は あまくみてはいけないのですね。
植え替え出来れば一番いいのですが場所が無いので・・・(涙)
果樹用の根域制限シートというのを何とか探してみたいと思います。良い情報でとても助かります。

パッション 2004/12/01(水) 17:44:40
すみません・・・。又、教えてください。
ネットで根域制限シートを検索したりサカタのタネやヨネヤマプランテーションに電話で取り扱いがあるかなど、確認したのですが、取り扱いが無いらしく、なかなか適当なものが見つかりません。
良い商品をご存知であれば、教えて頂けないでしょうか?
庭が狭すぎる為、木を植える環境ではないのは分かっているのですが、ビワの木もオリーブもあまり大きくせず人の背丈ほどに育てられないかと、思っております。
根域に関連してお聞きしたいのですが、
親からやまいも、ムカゴをもらい、今まきどきではないのですが、
家の周りにパラパラとうめました。やまいもこそ、根深くなると聞きます。でも木の根ほど、固くはないので大丈夫かなぁ!とも思います。それほど神経質に考えなくてもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

pinetree 2004/12/01(水) 20:07:29
 私が使っているのは、東レのルートラップという不織布です。厚さや幅に規格がありますが、最も厚いタイプで2m幅長さ100mのものです。ただ、一巻き6〜7万します。
 根域制限シートではありませんが、うちの近所のホームセンターではデュポンの「雑草を止めるシート」と言うのを扱っています。
ビワの根は外に出るでしょうが、太くなるのは制限しますので4〜5年なら何とか持ちそうな気はします。ただし、確証はありません。

 私が「植え替え」と書いたのは、地植して大きく成りすぎる前に切り倒し、その後に苗を植える事です。お書きの様子では、とにかく狭いようですので、長く育てるのは難しいと思います。
 せん定して小さくとお考えかもしれませんが、多少なりとも実をつけたいのであれば、小さく維持するのはかなり困難です。もしそれが簡単にできるのなら、農家は苦労しません。

 鉢植えにして、毎年根と枝葉を切って、ともお考えのようですが、衰弱しやすくなるためおすすめできません。むしろ、尺の素焼き鉢に植えにして4〜5cmくらい浅く埋め、底穴から根を出させて地面に定着させた方が良いかと思います。土台に影響するような太い根になる前に、鉢が割れるので解ります。植え替えるにしても直接地面に植えたものより抜くのは簡単かと思います。

 山芋ですか?広い庭ならともかくも大変ですよ。自然薯だと深く入りますので、家の周りだと掘るのは不可能に近いと思います。雨樋などを利用すれば浅く誘導できますが、それでも葉が茂りますので、側にある樹木に被さると、下手すると枯れますのでご注意ください。

パッション 2004/12/01(水) 21:56:55
pinetreeさん、たびたびご指導有難うございます。
根域制限シートは思っていた以上に、高いものでびっくりです。
雑草防止、砂利沈下防止シートを1年前購入して使わず捨てようかと思っていたものがあるのですが土を掘り返してそれを引き、教えて頂いた様に素焼きの大きめの鉢を埋め込み底の穴には砂利を入れて太い根を制限しながらやってみようかなと思いました。いかがでしょうか?
オリーブもノニの木の下にもガス管が走っている為同じ事が必要ですね・・・。
ビワの実は取れるならとれた方がいいのですが葉がほしいのです。私は鍼灸師のため、日本伝統のビワの葉灸に使いたいのです。
都合の良い話ばかりで申し訳ないです。。。
山芋もたぶん掘り返すことは出来ないのでムカゴだけでもとれればいいなぁと思っています。南西以外は日当たりがいいとは言えないので育たないかもしれませんが ほおっておいて山芋が大きくなりすぎて家に影響あるのか、地面で腐って臭いや他の植物に影響あるのか いろいろ考えてしまいます。面倒そうなのでムカゴは回収した方がよさそうにも思えます。
またまた、よろしくお願いします。m(__)m

pinetree 2004/12/02(木) 08:26:00
>ビワの実は取れるならとれた方がいいのですが葉がほしいのです。
 そう言うことなら、素焼きの鉢に植えて根を出させるだけで十分だと思います。その上で5年くらいで、別の鉢を準備し、頃合いを見て植え替え(据え替え?)れば良いのではないでしょうか。

 果樹に限らず栄養生長(枝葉等の伸び)と生殖生長(開花、結実等)は別の動きです。どう考えても狭い場所で、犬走りなどへの影響を犯してまで実を採ろうとするのは無謀では無いでしょうか。

 作ったことはないのですが、自然薯は石や木の根を避ける形で変形しながら成長しますし、極端に太くはなりませんので、1年やそこらで基礎を持ち上げるようなことはないと思います。

 大事な商売道具を盗られたら頭に来ますよね。鉢に穴をあけてワイヤーでもかけといてください。

パッション 2004/12/02(木) 10:11:41
[[解決]]
pinetreeさん、いろいろご指導感謝いたします。
その様にしてみます。(^・^)
有難うございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター