育成灯の代わりにハロゲンヒーター
ぽこぽん
2004/11/02(火) 09:25:37
今、足元用の小さめの扇風機の形のハロゲンヒーター(1000円程度の物)がありまして。
実際は、ほとんど活用しておりません。 何とかして役立てようと思ったのですが、
これを、植物用の育成灯として利用しても、植物に害ってないものでしょうか?
暖かそうですし、光量も結構あると思うんですよ? (^-^;
ハロゲンヒーターをなんとか利用したくて? 思いついたんですけど?・・
やっちゃだめな方法でしょうかね?・・ 植物?枯れちゃうでしょうか?・・ (-_-;)
植物に詳しい方、アドバイスお願いします。m(__)m
pinetree
2004/11/02(火) 12:58:21
そのハロゲンヒーターで本が読めますか?せめてそれぐらいあれば可能かも知れません。
ただ、主体が赤外から遠赤外ですので、植物が光合成に必要とする波長では無いと思います。
もし使われるのであれば、極端に乾燥しますので、その対策は何か考えておいた方が良いのでは。
ぽこぽん
2004/11/02(火) 13:36:46
本は読めるんですけど・・ 赤い光では
目が悪くなりそうなので・・ 止めておきます (笑
というか? 使いたくないですし・・ 熱い・・ ( ̄◇ ̄;
植物が光合成に必要とする波長でないんですか・・なるほど・・残念!
(-_-;)・・
これから冬だし、 ハロゲンヒーターは、暖かいし
水やりも多めにしておけば せっかくだから、利用できるかも?
と・・ 思ったのですが・・ 止めておきます。 ありがとうございます。 m(__)m
貴重なご意見 ありがとうございました。 勉強になりました。_(._.)_
ぽこぽん
2004/11/02(火) 17:27:33
[[解決]]
育成灯でも・・良いのがあるんですね!
購入・・検討してみようかな?・・(^-^;
って・・高いですよね? 値段が・・(-_-;)・・
もっと普及するのを待ちます・・
価格安くならないかな〜・・(+_+)
http://www.yamato-industrial.co.jp/home/webshop/new/armlight/armlight.html
ルーツ
[URL:http://www.geocities.jp/tonawow/]
2004/11/02(火) 20:01:19
解決済みですが…
ちょうど、LEDで生育灯火を自作しようとパーツを購入した処です。上記メーカーさんには失礼かもしれませんが、既製品の値段の1/4程度で4倍のLEDが付いた生育灯火が作れます。LEDは赤4、青1の割合で、豆電球の様に直列に繋いだ物を並列で電源に繋げば良いです。
直列に繋いだ、各LEDの定格電圧を合計してDC電源の電圧にあわせば良いです。
http://akizukidenshi.com/
こちらでLEDが赤4青1で12Vになる組み合わせがあります。12VのDC電源を扱ってます。
Ryu.
2004/11/03(水) 01:41:33
済みになっていますが、ちょっとだけ。
育成灯は蛍光灯のものなら比較的安価に入手できます。数が少ない(でも1鉢じゃない)場合には重宝しますね。室内で使用する前提であれば20W1灯で2500円程で始められます。(器具1500+蛍光管1000)
もっと大規模にやる場合は蛍光管のものよりメタルハイドランプなどを使用することになるのでしょうが、詳しくは分かりません。この場合は多額の初期投資とランニングコストがかかるようです。
自作で大型のものを作らない限り、コストの面からLED育成灯はちょっとオススメできません。また、LEDの波長特性だと植物はあまり大きくならないようです。比較実験したわけではないのではっきりとはいえません。元気には育ちます。徒長が嫌いだったり、寸詰まりが好きな方はLEDの方がよいのかもしれません。
ぽこぽん
2004/11/05(金) 20:34:53
[[解決]]
みなさん、貴重な情報ありがとうございます m(__)m
>ルーツさん、LEDの生育灯火を自作だなんて すごいですね! 頑張ってください!
なるほど・・自作すれば・・価格も抑えられますしね・・
自分も挑戦してみようかな?・・ 検討させていただきます。
ありがとうございます。 m(__)m
>Ryuさん、20W1灯で2500円程で始められます。(器具1500+蛍光管1000)
おおっ! これは! なるほど・・LEDにこだわらないともっと安くできると!
・・でも・・ (^-^; LEDも使ってみたいななぁぁ〜 ←(新しい物好き!)
いろいろと、アドバイスありがとうございました m(__)m
初心者用掲示板@園芸相談センター