やたら元気な巨大バラの木に花が咲きません

[園芸相談センター]の過去ログです

mica 2004/10/06(水) 15:33:40
今月からお邪魔させていただいております。皆様よろしくお願いいたします。質問なのですが、ちょっと絵の美しくないものを想像させてしまうので申し訳なく思っているのですが・・・
実家の母親が私のベランダバラ園にあこがれて知識もないまま苗を買い込んでみたのが2年前。南向きの花壇にズラッと5本並んでいるのですが、そのうち一箇所(ブルームーン)だけ肥満の大木状態で花が咲かないのです。実は、かつてボットン便所(失礼。関西では通称こういいます。正式名称をしらないもで)があった壁を隔ててすぐ外の花壇に植えているのですが原因はコレでしょうか?アドバイスお願いいたします。
その他状況:@苗はホームセンターでなく、00バラ園と名のつく所で購入A実家所在地は大阪東部にある山のふもと

桝本 2004/10/06(水) 16:11:51
バラは毎年冬と8月末に全体の1/3程度(H・T種の場合です、種類によって違う)外向きの5枚葉の上で剪定を致しますその際花が咲きそうも無い貧弱な小枝とか形を乱している枝等を切り落とし同時に肥料を施しますがこの作業を全くやらないと株は大きくなっても花芽を持たない貧弱な細い枝ばかりになってしまいますが、以上の点いかがなさったでしょうか?

mica 2004/10/06(水) 20:12:36
桝本さん早速ご返事有難うございます。なんせ実家は大阪の奈良の県境、私は姫路なものでなかなか”愛するウチの子達”のようにお世話できていないのは現実です。要所要所には様子を見て剪定や追肥をしに行ってはいるのですが・・・
(母は掘り下げて勉強する気のまったくない人で、花壇の見栄えが悪くなると新しい花に植え替えて満足してるんですよね。世話がかかる人だわ〜)
冬に短めにきり戻したところからもう、恐ろしいほど極太のが何本もニョキニョキと家を食べそうな勢いでホラー映画みたいなんです!!秋になってまた勢いよく伸びるので母が恐ろしがって相談してきたのです。私が育ててるのが繊細なオールドローズなので余計に恐ろしいのかもしれませんが。

ぽー 2004/10/07(木) 04:14:19
バラのエキスパートにして「人糞肥料は何処へ?」スレを立てられたIさんなら、きっとmicaさんの質問にズバリ答えてくださると思うのですが、いまお忙しいようなので、それまでのつなぎに。
なお、私はミニバラとつるバラは育てていますが、木立ちのバラはほとんど素人ですのでそのつもりで聞き流してください。

推理1〕地中にしみこんだ肥料が、とてもよく効いた。
長年の間に、じんわりその肥料成分がしみこんで土を豊かにしていた可能性は十分あるでしょう。
で、人糞肥料は、上記のスレによると窒素分が非常に多くカリは少ないらしい。となると、枝葉はバンバン伸びたけれど花がつかない、ということもあり得るかも。ブルームーンは樹高1.5m、HTのなかではデカくなる品種ですし。
でも、それにしてもは四季咲きですから、ぜんぜん咲かないというのはヘンですねえ・・・。

推理2〕実はつるバラだった!
ブルームーンにはつるブルームーンもありますが、お店の人が間違えた・もしくはタグが間違っていた・はたまたお母様が間違って購入した可能性はないかしらん。
冬に強剪定したんですよね。つるだったら、あふれるエネルギーで春〜夏にかけてばんばんシュートを伸ばします。そりゃもう、
>恐ろしいほど極太のが何本もニョキニョキと家を食べそうな勢いでホラー映画みたい
ホント、こんな感じに伸びますよ〜。で、冬になったらそのぶっといシュートを水平に誘引し、春以降、ステムと呼ばれる脇芽を伸ばしてやらないとつぼみを持ちません。今年花が咲かなかったのは当然ですね。
なぜそう推理したかって? 私も去年、木立ちのバラだと思って買ってきたのが、実はつるだった!というのが今年の春になってわかったんです。当然、micaさんとおなじように冬剪定しましたから、いまその鉢からはまさに「恐ろしいほど極太のが何本もニョキニョキと」伸びて、もうベランダの天井に到達しています・・・。
1.5mを軽く超えるほど伸びまくっていたら、こっちの推理のほうが当たっていそうですね。

mica 2004/10/07(木) 13:00:34
ぽーさん朝早くからありがとうございます。ぽーさんのお話からすると、問題の肥満児は3mは軽く超えているのでつるバラだろうと思います。母親に電話してカリを準備しておくようにと伝えておきました。今の状態を聞くと「屋根超えたから切ったよ〜(大阪弁で)もぅ〜根元の幹もごっつい太いねん!」(ToT)気の浅くて早い人です。
今年の冬の課題は水平誘引ですね!了解いたしました。
人糞肥料のお話、ぜひ聞いてみたいです。私の田舎は小豆島なのですが、祖父は漁へ祖母は畑へ行くのによくついていきました。魚を食べ、その廃棄する部分は肥料へと変身し、肥料で甘くなったスイカはmicaのお腹の中に入るのだと不思議な気分になったものです。(肥溜めに落ちるのが怖くて一人で畑に行ってスイカ泥棒することができなかったのを思い出します)
ウチの主人は気とかエネルギーにこってまして「大地のエネルギーの恩恵を受けるには、自分の生まれた土地の作物を食べて肥料に帰してやるといいんダゼ!」と読んだ本の受け売りで申しておりました。昔ながらのこんな生活してると病気も減るのでしょうね・・・

ぽー 2004/10/09(土) 02:07:31
3m以上の伸びなら、つるバラでほぼ間違いなさそうですね。
オールドローズとは育て方の作法が多少違います。いくつか参考になるサイトがありますが、なかでも有名どころ↓
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rosemura/07-turuniwa2002/index.htm

micaさんが気にしていた人糞肥料のスレッドはこちら↓
http://28ps.com/botany/lngb.cgi?print+200409/04090071.txt
逆に、こちらにレスしてる人にとっては、このスレのmicaさんの話はとても興味深いと思いますので、勝手にリンク貼らせてもらっていいかしら?(って、返事を待たずに貼っちゃいますけど)

mica 2004/10/09(土) 12:45:10
ぽーさん、貼付もちろんokです。興味を持っていただけるなんて幸せなかぎりです。人糞肥料のお話面白いですね!何人かのかたを指して「われわれ世代には懐かしい…」とおっしゃられていますが、私は32歳なのです。話題についてゆける私はよほど特殊な環境で育ったのかしらと…。
小学生のころの趣味といえば、自宅付近にある府が貸してくれる農地で近所の友達と農業やってました。もちろん趣味の遊びなのですが、お米・桃・ラディッシュ・ほうれん草など本格的に食べられましたよ。相手してくれる友達もかわってますよね!また真似事で生ごみ発酵させて堆肥つくったりなんかして。ここで膨らますべき話題ではないですよね、申し訳ありません。

つるバラのサイト、拝見して恐ろしくなりました。簡単に「オシャレなアーチを設置しよ〜っと!」って思っていたので、ウチの肥満児を美しく保つのはかなりてこずる様子です。もっと頭使って完成予想図をはっきりイメージしなきゃいけませんね!こうやって深みにはまってゆくのでしょうか

mica 2004/10/09(土) 19:51:29
[[解決]]
とりあえず解決といたします。質問内容のズバリわかるタイトルで新規質問とさせていただきました。[困った人糞堆肥!SOS!]よろしくお願いいたします。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター