カラーについて

[園芸相談センター]の過去ログです

silkchan 2004/07/10(土) 22:35:38
カラーが咲き終わりました。 その後の処置について教えてください。 球根はいつごろ堀起こすんですか?
球根は増えますか?

たちつ 2004/07/11(日) 00:00:37
カラーの花後の管理。湿地用種と畑地用種(以下「畑花」と表現)が有ります。畑地用種は白花高性とその他と分けます。

多分鉢植えの赤系か斑入り黄花を買われた事と考えます。
その他の種類は私も咲いたり、咲かなかったりで、花屋で聞いた話。
この種は、其の侭でも良いのですが、分球(実は腐ったり・乾燥し過ぎて球根は小さく分球してしまいます。) 花は10日鑑賞したら、茎元で切り取り、切花として楽しみましょう。
11月位に、オーソサイド等で殺菌乾燥させ(表面の湿気を取る程度)、蓋付きの容器の赤玉土に埋め、室内管理、4月下旬に植え付けすると良いでしょう。と聞いています。
球根販売は、1個400-500円で販売されますが、蝋塗り?されています。1個の球根は大きい方がよい。20g以下は花が咲きにくい。

球根の肥培は、 No10の品種別球根肥培率統計表 を参照に。
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/center/kenkyuseika/gaiyosho/h05gaiyo/1992064.htm

湿地種は1-2年は花数少なく、3年目からが良いようです。

私はラメ色のパールゴールドが好きです。10時の朝日に霧吹きをすれば、キラキラ光るのが良い。

ぽー 2004/07/14(水) 04:56:55
カラーは鉢植えでも2〜3年は植えっぱなしでいいみたいですよ(ただし、鉢の大きさと球根の数のバランスがとれている場合)。
花後は球根を肥培させるためにお礼肥えをやりますが、真夏は肥料は避けたほうがいいとのこと。もうすでに真夏ですもんねえ。涼しくなったら、葉が枯れてくるまで、少量の肥料をやる感じでしょうか。

http://www42.tok2.com/home/kengei/ka_00010.htm

たちつ 2004/07/14(水) 16:08:05
ポーさん紹介の白花大輪種は植えぱなしの放任状態で、十分に肥培し毎年沢山咲きます。土が締まって、固過ぎた場合は苗も小さく、生きている程度、程々に柔らかければ良い。丈夫。
その他の種類は、少し手間隙がかかる。斑入り葉の黄花は良く消滅してしまったと聞きます。

るびぃ 2004/07/14(水) 16:12:02
カラーを植えっぱなしにする場合は、観葉植物のように室内でかなり日当たりの良いところで冬越しする必要があるかと思います。
(ぽーさんのリンク先の育て方参照)

鉢植えでお求めになったのなら、たぶん畑地性ですから、たちつさんのおっしゃるように堀りあげるのが普通らしいです。
義母はそのまま室内越冬、春に株分けしてましたが、花は咲いてません。
堀りあげついでにジベレリン処理をするといいとかどうとか聞いたことがありますが、詳しくは判りません。

球根の殺菌。殺菌剤が手に入りにくかったら酢水に漬けるのでも違うそうですよ。

きう 2004/07/17(土) 05:35:34
畑地性の白花種で、葉に斑があるものと無いものの二種類の談です。
知人宅(群馬県南西部・平地)で庭植えで冬越ししています。
植え付け時期が「八重桜の咲く頃」なので、毎年その頃掘りあげて株分け。
すぐに無消毒で植えつけています。
大きめな球根は、1〜2ヵ月後に開花し、小さな球根は開花に何年かかかります。
肥えた土地に見えないのですが、肥料はあげていないそうです。
でも年々広がっています。

本来の堀りあげるタイミングは葉が枯れたらだそうです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター