スイカ収穫の時期

[園芸相談センター]の過去ログです

kshouse 2004/07/08(木) 12:39:51
大玉スイカを作っています。収穫の時期はどうやってみるのですか?植えた日にちから数えるのでしょうか?それとも実をつけた日にちから数えるのでしょうか?見た目でわかりますか?

たちつ 2004/07/08(木) 13:09:28
スイカの収穫時期。大玉西瓜は開花後45日前後、コダマ西瓜は20日前後と言われています。叩けば高い音がすれば、(硬い)未成熟、鈍い音がすれば、糖度があがり、空間があり熟成していると言います。感と経験。ブリックス計で糖度を計る事もあります。
底の尻穴?・花跡が小さければ美味しい。形が丸く格好良ければ美味しい。上から見て、三角形や周囲に立て溝らしく窪んで・歪なものは、中むがカボチャ見たいに空洞があります。熟成しすぎると、一番美味しい種から中心がカスカスになる場合もあります。(棚落ち)、包丁の刃が厚く切り方が悪いと美味しい物ほど、張りがあり、皹が走り、切れるというより、割れると言う切れ方になります。スイカ専用の長い薄い菜切り包丁も市販されています。

kshouse 2004/07/08(木) 14:30:52
[[解決]]
漠然とした質問に大変丁寧なお答え、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。こういうサイトがあると他のものも作ってみようかと思います。今までもったいない事をしました。またよろしくお願いします。

たまお 2004/07/08(木) 15:50:24
果物や野菜はなぜ暑ければ暑いほどみずみずしくなるのですか?

たちつ 2004/07/08(木) 19:14:32
偶々の自然の摂理・環境適応能力・自然界の異端児を人間の都合で人工的に肥大させた。自然の不思議さ。
菜っ葉類は、春の新芽時がみずみずしい。(目=芽に若葉・・・、新緑の候  とか云います)
冬や夏の葉野菜は濃緑で葉が厚いものが多い。

果実は実りの秋といって、成熟まで時間がかかる。種も大きい。冬に備えて、動物は冬眠の為・食料不足の冬に向かって脂肪を蓄える。植物は種を広範囲に運んでくれる。共存共栄。

夏の草や蔓実。瓜類(キュウリ・西瓜・メロン)は元々小さかったのが、人工的に大きくした。又目立つので多く感じる。大きく分類した状態では余りない。スーパーの名前ベースではたくさんあります。ハウス栽培等栽培方法や輸入品で沢山売られていますが。元々夏場は水の蒸発が多く、都合の良いように水が手に入らない場合もあります。其れでも、子孫を(種)残さなければ成りませんから、種を乾燥から守ったり、自分を乾燥から守り、栄養を蓄えた一つの形態と考えます。球根等のレベルと考えられます。
詳しくは専門書を調べてください。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター