ブライダルベールからアジアンタム?

[園芸相談センター]の過去ログです

ぽー 2004/07/04(日) 08:10:35
ベランダの軒下に吊るして放置状態のブライダルベールが2鉢あります。さすがに日差しが強くなってきたので、室内に取り込もうとシゲシゲと眺めたら、面白いものを見つけました。
1鉢のまんなかへんから、ブライダルベールとは似ても似つかぬ葉っぱが5、6本。それが、焦茶色の細い茎といい、葉の色・形といい、どう見てもアジアンタムなんですよ〜! 長いのは10cmぐらいあります。

アジアンタムはもう5年以上、育てていません。
このブライダルベールは、たぶん4〜5年たってると思うんですが、よく覚えていません。1株を2年に1回ぐらい植え替えし、もう1株は挿し芽で増やした株。アジアンタムが生えてきたのは、たぶん親株のほうだと思うのですが・・・。いずれにしても、ブライダルベールとアジアンタムを一緒に育てた記憶はないんですよ。
じゃあこのアジアンタムはどこから来たのか? 
謎です。

まあ、何らかの理由でアジアンタムの胞子がブライダルベールの土にまぎれこみ、長い眠りのあとで目覚めたのでしょうが・・・胞子の寿命って、そんなに長いものなんでしょうか? ブライダルベールの株元はかなり枝が混み合ってるんですが、そんなラッシュ状態をかき分けて発芽し育つほど、アジアンタムって生命力があるんでしょうか? ちょっと水切れしただけで、すぐ枯れるヤツなのに。

それと、面白いのでこのアジアンタムを育ててみたいんです。わりあい日光を好むブライダルベールと一緒では、やはり無理でしょうね?

犬塚信乃 2004/07/04(日) 17:31:25
面白いですね、アジアンタム・ラディアヌムでしょうか・
それともヒスピドゥルムでしょうか?

どちらにしても、ワラビ科のアジアンタムは湿度の高い環境と弱光を
好みますから、ブライダル・ベールとの共存はチト難しそうです。
やはり、ブライダルを優先するしかなさそうです。
多分、分離しようとすると相当な根痛みが発生するでしょうから。

アジアンタムの仲間はこの時期はいいですよね。
ナメクジの大好物なのを知っていますか?

何の解決にもならずに申し訳ありません。

ぽー 2004/07/06(火) 06:12:33
[[解決]]
犬塚さん、返信ありがとうございました。ありがちな小さい葉のアジアンタムですので、品種でいえばたぶんラディアヌムかと思います。

この胞子はどこから来たか? 実はゆうべチャットルームに観葉植物の栽培・リースをなさっている方がみえました。管理人さんもいて、推理してくださいました。結論からいいますと、
・アジアンタムが違う鉢から生えてくることは、温室などでもたまにある。胞子は時期になると、けっこう飛ぶ。
・お客さんのところで生えるのは、園芸店に並んでいたときに胞子が別の鉢に飛んだ、というのが可能性としてはいちばん高い。(ただしうちの場合、これは考えにくい)
・その他の可能性としては、服について家に持ち帰った胞子が鉢にまぎれた/マンションの上の階から降ってきた・・・など。
まあ真相は永遠に謎でしょうが、なかなか面白かったです。

鉢は室内に取り込んで、しばらく共生状態で育ててみます。いまブライダルベールはいっぱい蕾がありますけど、室内に置いておくとだんだん減ってくるでしょうし、そろそろ植え替えの時期でもあります。
ブライダルベールは挿し芽で簡単に増えますから、今の株は更新しちゃってもいいかな。アジアンタム優先で分離できそうならしてみようかな、と思っています。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター