マリー・ゴールド、チャイブ・・etcの情報募集w

[園芸相談センター]の過去ログです

レモン 2004/06/05(土) 00:27:43
私が、メディア各種から集めた情報で、マリーゴールドや、
チャイブの説明がを読み、早速植えました。理解不足や、違う点、
こんなのも有るというのを、教えてくださいませ。<(。。)>ペコリ
一、根は、根コブ線虫をおびき寄せ、殺す。↓
 http://www.sakataseed.co.jp/engei/basic/fuyu-yasai/ninjin/index.html
二、花に、殺す成分が有り、花咲くまで育てて、全草すきこむ。
チャイブは、ウドンコ病、モザイク病、萎縮病 に効く。↓

http://www.iris-gardening.com/tokusyu/200404/02.html
チャイブのうどん粉病ですが、バラ(これもウドン粉病有る。)
にも効くんでしょうか ?

ぽー 2004/06/05(土) 15:15:59
いわゆるコンパニオン・プランツですね。

マリーゴールド、根から出る成分に線虫類を追い払う効果があるのは本当らしい。実際、千葉の銚子あたりでは、畑一面にマリーゴールドを植えて観光客を呼び、そのあと全草を土にすきこんで大根を植える低農薬農法を実践している――と、さるハーブ研究家に聞いたことがあります。
ただし、この効果があるのはポット・マリーゴールド(いわゆるキンセンカ)で、鑑賞用園芸種として流通しているアフリカン・マリーゴールド(ディモルフォセカ・万寿菊)やフレンチ・マリーゴールド(千寿菊)じゃ駄目よ、と。あくまで聞いた話なので、真偽のほどは不明です。
↑は大手園芸用品メーカーのHPですけど、掲載写真はフレンチ・マリーゴールドのようですね。これを家庭菜園の大根や人参の隣りに植えて、ほんとうに効果があるんでしょうか。農業の専門家のご意見を、ぜひお聞きしたいものです。

わが家のベランダでは今、大鉢2つで赤と黄色のミニトマトをそれぞれ育成中。去年も同じ鉢でミニトマトを育て、まずまずの収穫でした。大鉢の土を全部入れ替えるのは、ベランダーにとっては大変な作業なので、冬場はチューリップとパンジーを植え、抜いたあとにまたトマト植えちゃってます(もちろん土のリサイクル材をしこたま投入するなど、土壌改良の努力はしていますが・・・)。
ナス科の連作障害抑制に効果のあるコンパニオンプランツとしてタカノツメが挙げられていたので、気休めに2株ずつ植えました。

小規模レベルの花壇や菜園でどの程度効果があるものなのか、ぜひご教示くださいませ。

るびぃ 2004/06/05(土) 17:10:36
マリーゴールドは有名ですね。えっ?と思って手元の本を確認しましたが、効果があるのは、フレンチマリーゴールドです。アフリカンもOKかも。
で、ポットマリーゴールドはハーブのマリーゴールドでカレンデュラともいいます。食用可で浸出オイルが肌に良いとかいうやつです。

チャイブですが、バラの傍に植えています。バラのウドンコ予防には正直厳しいと思います。多少害虫忌避はあるように思います。
たまたま手にした農業系の本で、スイカなどとの混植で効果が出てるそうだと読みました。根元と株先などに植えるらしい。
ポイントは根も絡めるのと、高さ。つまり、バラは高すぎて薬効までは無理みたいですf(^_^;;

家庭レベルだと、少量多種栽培が効率的にでき、コンパニオンプランツを取り入れるのは、農薬を減らす意味でも良いと思いますです。
でも、ひとたび害虫や病気が発生してしまったら、あまりに混ぜ混ぜに埋まってると薬選びに苦悩します(苦笑)

駆け出しガーデナーの意見で恐縮ですが。
ニラ・ネギ類ニンニク類の忌避効果ってそこそこありますよ。まあ、そこそこってのは「ないよりマシ」って感じだけど。
モンシロチョウはローズマリーの花の蜜、吸ってましたから、蝶除けハーブはうちではどれも効果なしかな(^_^;;

レモン 2004/06/05(土) 21:27:45
なるほど・・詳細、かつ正確なるご意見。深謝 !
もうしばらく、スレ立てさせてくださりませ。。。<(。。)>ペコリ
(ニラは、わたしも植えてますよ〜ヾ(・∀・)/ わーい)
あと、ヤロー(ハーブ)も、近くの植物を元気にするとかで、植えてます。
(お店の人に、情報聞くと、チャイブは結構売れ行き悪くて、
入荷率悪いとか・・・)
無農薬目指して、ガンバッ!

レモン 2004/06/05(土) 22:13:02
http://www.asahi-net.or.jp/~pv4r-hsm/compa1.html#anchor546515 より抜粋。。
ピーマン 虫がつかない 注)マリーゴールド
ダイコン センチュウ、他 注)マリーゴールド、百日草 *北軽井沢、石田観光農園での無農薬の取り組み。

注)マリーゴールド
ここでいうマリーゴールドとは“ポットマリーゴールド=キンセンカ”のことではなく、いわゆるマリーゴールド(tagetes属)です。
Richtersのカタログでは、わざわざ“殺虫用のマリーゴールド(They control tiny soil worms called nematodes which attack roots of many plants.)”として「フレンチマリーゴールド」と「メキシカン(インカ)マリーゴールド」を挙げています。
●追伸
ぽー様へ。。
どうやら、上記の事から、農園では、フレンチ・マリーゴールドも使えるらしいです。

レモン 2004/06/05(土) 22:19:45
[[解決]]
検索ワード変えたら、アッサリ、以下の文が出ました。
(バラの病気予防)
"バラやトマトの根元にチャイブ:地中のカビによって発生する病気の予防に、ネギ科の植物が有効です。ニンニクやニラでもOK。"
http://www.engei.net/aol/guide.asp?month=4&ID=6
一応、済 の方向で・・有力情報も、お待ちしております。<(。。)>ペコリ

レモン 2004/06/06(日) 00:38:28
http://www.kokkaen.co.jp/gardenjapan/merumaga/konpanion.htm
マリーゴールドは根内に殺センチュウ物質であるテルシニェルを含んでいて、
マリーゴールドの根に侵入したセンチュウを殺します。
完全に撲滅させるわけではないのですが、
根菜類の周りに植えたりすると一定の効果が望めるそうです。
また、このマリーゴールドの種類の中でも、おなじみのフレンチマリーゴールド
(ちっこい奴)より大型種のアフリカンマリーゴールドのほうが良いそうです。


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター