枝豆やトマトの葉が先から茶色く枯れてしまいます。

[園芸相談センター]の過去ログです

Butter 2004/06/01(火) 12:32:08
野菜栽培を今年から始めたのですが、トマトや枝豆の葉が先のほうから枯れてきているのですがどう対処すればよいのかわかりません。病気なのでしょうか?放っておいても大丈夫でしょうか?
もう一つ質問なのですが、インゲンの葉が最近何枚か縮れているのです、これはアブラムシでしょうか?わかりません、どうかアドバイスを宜しくお願いします。

バラ初心者 2004/06/01(火) 15:31:25
水遣りは?水切れでは?

Butter 2004/06/03(木) 06:35:01
水遣りは時々やっているつもりなんですが、どうしたものか。

バラ初心者 2004/06/03(木) 07:49:53
畑ですか?プランター栽培ですか?
その辺が分からないと的確なアドバイスが難しいと思います。
その辺をもう少し説明された方がよいかと思います。

レモン 2004/06/03(木) 07:52:05
「・・素人目に見ても、オカシイ・・」そんな場合、
土の中の目には見えない部分が、原因かも知れません。(菌、害虫等)
雨も続くと色々出てきます。
PH(ペーハー酸性度)を合わせた仮の土(野菜用の土とか)に移植して、
(ついでに、根になんか付いてないか見て)、もとの土をふるい、
虫とかいないか見て、
金バケツ(タライ)や、木タル等に土を入れ、熱湯注いで、
熱した石を入れる(また、雑草用バーナーで焼く)などすると
良いかもしれません。

レモン 2004/06/03(木) 08:08:00
土 その二
健康そうな土に見えて、ダメ出しの出てるモノを、いくつか抜粋。
バーク肥料(色は黒いけど、未熟⇒発酵ガスで、根が痛む)
黒土(火山灰で、黒い。必須栄養素不足で、骨粉混ぜたりする。)
腐葉土(4.5ヶ月寝かせて作る。発酵時に、必須元素が消費される。)
などなど・・キリが無いんでこの辺で・・(過去ログ参照の事)

レモン 2004/06/03(木) 08:28:05
蛇足  水について。
 > 枝豆や、トマト
地上よりは、10cm は高い、盛り土(高畝たかうね)にして、
 土寄せするといいです。(水ハケの改善)
 水遣りをウッカリ忘れるような、忙しい仕事してるなら、
 ペットボトルの、キャップに、穴を3〜5個開けて土中に差すと
 微量ながら、水を供給し続けます。
 (3〜5日はもつ。ただし、水ハケの良い土が条件)
 (水の供給過剰の場合は、穴の直径、個数を変えてください。)

レモン 2004/06/03(木) 08:30:06
↑付記
土の流出止めに、川原で拾ってきた、縦長の石を並べてください。

レモン 2004/06/03(木) 09:09:26
土4 
地植えなど、大量に土が有る場合、施肥量/面積 も 気になります。
(元素のバランス、過不足、残留分の蓄積)
http://www.naranougi.jp/sehi-kijyun/sehikijyun-index.html
↑農作物の施肥基準(土中に、どれだけ元素が有ればいいか。)
(一例。。10aあたり4〜6kgなら、1平方mあたり4〜6g)
pintreeさんが、測定方法(試験紙)について書いてくださいました↓
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200406/04060002.txt

レモン 2004/06/03(木) 19:08:33
訂正とお詫び <(。。)>ペコリ
高畝 × (20 cm以上も高い)、 平畝 ○ (地上高 5 〜10 cm)
完熟腐葉土は、発酵してく内に、必須元素がかなり減少する。
(特に、もうけ優先で、初期に腐敗菌で、20倍のスピードで
 急速分解した腐葉土などは、カスカスだったりする。
 自分で、時間かけてゆっくり作るのが、ベスト。)↓
※ 刈り草使用で作る場合、公園施設など、
 刈ったあとに、農薬散布してる場合もあります。
※ 水やりペットボトルだが、三日以上連続使用すると、
 根腐れの原因になる事もあります。
※ バーク堆肥は、品質ランク付けされてるのを、店員さんに
 聞いて選びましょう。

レモン 2004/06/06(日) 04:25:37
さらに、追跡調査してるのですが・・
http://heboen.hp.infoseek.co.jp/byouki/kabi_a2.html#ichou
萎凋病
発生時期 5〜10月
被害箇所 株全体。
主な症状 地際部分が褐色になって腐敗する。同時に、下葉から徐々に萎れて黄色くなり、やがて株全体が枯死する。
葉の半分だけ、または株の半分だけが萎れるのが特徴。
【茎の内部】被害株の茎を切断すると、維管束が褐色に変色している。
対策 被害株は周りの土とともに処分する。
【ハーブ・野菜】エダマメ、ゴボウ、トマト、ネギ、ホウレンソウなど。

ぽー 2004/06/07(月) 04:00:45
レモンさああん、初心者板に投稿してくる人は、自分で腐葉土作ったりしませんよお〜!(私だって作りません・・・園芸店で買うとき良さそうなのを選ぶ、というのはありますが)

Butterさん、その後トマトや枝豆はどうですか? 症状がとまらないなら、バラ初心者さんがおっしゃるように、栽培状況をもう少し詳しくお知らせください。

レモン 2004/06/07(月) 10:20:08
追跡調査 その二 トマトの栄養障害↓
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/genkan/index.htm

VITA [URL:http://vita.easter.ne.jp/] 2004/06/07(月) 19:35:48
レモンさん、熱心ですね。
でも、Butterさんのカキコをまちませんか?
先走った情報を与えると混乱しますし、要点が絞れません。
このトピのレスの量・内容に、私でさえ混乱気味です。

レモン 2004/06/07(月) 22:01:09
ふむふむ・・しばらく待ちます。
(何か、はずしちゃったかな〜と思って、色々書いてみました。)
付記
 VITAさんのH,P・・センスいいですね〜w
何か、可憐でさり気ない感じが、ベリーグッドですw d(><)Good

Butter 2004/06/08(火) 23:52:52
お返事おそくなりましてごめんなさい。プランターではなく、小さい庭を借りて畑を作っています。腐葉土?実は入れていませんでした。これから入れても遅くないのでしょうか?ちょっとおはずかしいです。あと、今のところ雨が続いて困っています。みなさん、熱心に沢山の意見をありがとうございました。

Butter 2004/06/08(火) 23:57:09
トマトの栄養障害の写真を拝見いたしましたが、写真が似ているようなきがします。

レモン 2004/06/09(水) 03:06:18
追跡調査 その三
http://www.agic.ne.jp/padb/demo/
↑ここの、病害虫図 / 野菜 / トマト の、
半身萎ちょう病 etcも気になります。
病気に強い土作りについては、下記↓
http://www2.tokai.or.jp/shida/FarmAssist/tuchi_top.htm

レモン 2004/06/09(水) 03:14:12
> 腐葉土?実は入れていませんでした
腐葉土は、コガネ虫が、動植物の腐敗臭に引き寄せられ、葉を食って
卵を産み付け・・(詳細は、過去ログ検索の事)等々あります。
私の場合は、神社の「たい肥等にお使いください」とあった、
雑草の摘んだ中から、完全に腐熟の済んだ(黒土化)中から、
雑草芽、葉茎等取り除いたのを使ってるので、被害にはあってません。
(腐葉してく段階で、細菌は必須元素を消費します。よって、完全に発酵した腐葉土を、勧めないプロもいますが、賛成しかねます。あとから、液肥なり足せばいいのです。他の有機堆肥を勧める人もいます。)

レモン 2004/06/09(水) 03:18:37
↑付記
市販の腐葉土購入後、コガネ虫の幼虫が付いてくる事もあるそうです。
(私の場合は、ラッキーだったのですね。)

レモン 2004/06/09(水) 04:04:12
追跡調査 その四
葉が黄色くなって枯れる原因(一般論)
一、1.葉の裏側に白い粉状の粒々がついていたらハダニ。
葉の裏側を湿った布等で拭き掃除して、成虫と卵を取り除く。
(一般にやるホースの水アテは、卵が懸念される。)
二、古い葉の更新
三、根づまり


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター