寄せ植えって

[園芸相談センター]の過去ログです

mimi [URL:http://mimilog.tea-nifty.com/myblog/] 2004/05/26(水) 10:22:57
あのものすごおぉぉく初歩的な事を聞いてもいいですか?
よく寄せ植えってありますよね。
コニファーやヘデラを植えたり花を植えたりして。
ポットの中に色々と彩りよく植えて。

あれって。。その地植えにするときよりすごくくっつけて植え込むじゃないですか?
そのまんまでいいんですか?ずっと。。コニファーとか、それ以外でも木なんかはせまいんじゃないか。。と思って。。

何でこんなこと聞いてるかといいますと、まあ純粋に上記の点に疑問もあり、以下は独り言というか繰言なのでめんどくさい方はお読みいただかなくて結構でございますが

いつもこちらにお世話になってるんですが、もっと知識をつけるために自分でもどっかで誰かに教わりたいな、なんて思うのですが、園芸関係で習い事というと寄せ植えなんですよね。(通信教育だとありますが、FacetoFaceがいいんで。。)

あと雑誌とか、本にも寄せ植えのことがいっぱい載ってます。こうなったらそういう寄せ植えをまず習ったほうがいいのか?なんて思うんですが、いかんせん私の家はまず庭が何もないし、地面に何もないのに寄せ植えポットがあるのは変だし、どっちかというと和風にしたいし、洋風が多い寄せ植えを習ってその後の材料は生け花と違っていつまでも生きてるわけで、それを庭に植えるのは抵抗が。。
というわけなんでございます。園芸屋さんに弟子入りしたほうがいいのかな!

masukei 2004/05/26(水) 17:20:09
ちょっと覗かせて頂きました、和風の寄せ植えは自然界そのものを凝縮させたもの 風景の演出でしょうか、日本の自然は寄せ植えそのものですから、何処かでそうゆう風景が未来にわたり残る事を切に願うばかりですが。さて洋風のそれは色と高低のバランスでしょうか、まあ難しく考えないで自己流でよろしいのではmimiさん流として、

ぽー 2004/05/27(木) 01:00:58
せっかくヤル気になっているのなら、手始めに寄せ植え教室でもいいんじゃないですか? 何もない庭、だからこそ、デンと大きな寄せ植え鉢が、今後の希望の灯りになってくれるかもしれませんよ。

和風、洋風ということですが、あんまり「この植物は○風!」って決めつけないほうがいいみたい。最近この掲示板でこの問題が熱く語られていましたので、ぜひご一読を。↓
http://botany.cool.ne.jp/wwwlng.cgi?print+200405/04050089.txt

「寄せ植えの植物が大きくなったらどうする?」とご心配ですが、ありがちなコニファーやへデラは成長の遅いものが多く、2〜3年植えっぱなしでもまず大丈夫。窮屈そうになってきたら、地面に下ろしてやればいいでしょう。それまでに、庭造りの知識とイメージをかためておけば、最適の植え場所が見つかると思いますけど。

一般的な寄せ植えは、こうした常緑グリーン+花、という組み合わせが多いですね。花は1年草がよく使われるので、季節が過ぎて植え替えるときに和風の花(たとえばリンドウ、ミヤコワスレ、スミレなど)や山野草を選んでもいいでしょう。

もうひとつ。せっかく教室に行くのなら、花友達をつくりましょう。いろんな情報交換や、花・種などもプレゼントしたり交換したり。あなたにとっては邪魔な洋風の花も、お友達には嬉しい贈り物かもしれませんよ。

mimi [URL:http://mimilog.tea-nifty.com/myblog/] 2004/05/27(木) 16:54:04
[[解決]]
こんにちは!
レスありがとうございました。
ほほーそうなんですか2,3年植えっぱなしにするもんなんですか。
なあんだあ〜
花壇に花を植えるとき、最初の苗や種が小さいからか、くっつけすぎて今ごちゃごちゃになってしまい、もっと離せばよかった。。ていうのが最近の反省事項だったので。。

>masukeiさん
>和風の寄せ植えは自然界そのものを凝縮させたもの

いやー本当にそうですね。日本は自然がちまちましてて豊かですよね!和風が良いとか言っといて中々植物を知らないんですが、今和風の植物を私のような植物素人が知るのは中々難しいよな気がします。あまり取り扱われてない。。通販のページくらいでしょか。
洋風は色と高低のバランス。。メモメモ
そういわれてみれば確かにそうですね!高いものを奥に植えて。。とか手持ちの本にも書いてあります。勉強になります。

>ぽーさん
 レスありがとうございます。
 芍薬についてのスレは私も熟読しましたー。
「xx風」というのは植物だけでなく、添景物(ガーデニングテーブルや灯篭など)が大きな要素になってるのではないかな?なんて最近思います。そういうのをまずやれって感じですね。。ウチ。
まだそんなに必ず習いましょうって程でもないんですけど、そうですね、やってみてずっと持って居たくなければ人にあげちゃえば良いですね。ナーイス!講座のパンフレットでももらいに行ってみようかな!

でもあの。。ヘデラって成長遅いでしょうか?
冬の間はじめじめした日陰に植えたせいか枯れるのか?って感じでおとなしかったんですけど、春に植え場所を少し乾燥気味の日当たりまあまあなところに変えたらドバっと新芽がでて、葉も大きくなってビオラが隠れんばかりに。。
こうやって植物が大きくなるとどうなるかを学んでいくんですね。(汗)

ありがとうございました!また教えてくださいね!がんばるぞ

ぽー 2004/05/27(木) 18:08:34
たしかに、へデラは(品種によるかもしれませんが)環境がいいとグングン伸びます。でも逆にガンガン切ってもへタレないし、切った葉先はコップの水に挿しておくと簡単に発根して増やせるし、寄せ植えでも単独でもサマになる便利なヤツだと思います。
ちなみにうちのへデラはまさに、教室に行って作った、私にとって最初の寄せ植え鉢に植えたもの。2年目に植え替えて、親はプランター1個独占してジャングル状態。子は室内のあちこちで、ちんまり上品に育っています。

mimi [URL:http://mimilog.tea-nifty.com/myblog/] 2004/05/30(日) 06:23:22
ぽーさん、またもやレスありがとうございます!感謝感激

ヘデラは刈り込んでもOKで挿し芽で簡単に増やせるとか!?
ではいまコルビネちゃんの日照を邪魔しているヘデラを少し刈って、挿し芽にトライしてみます!根が出たらあちこちうえてみようっと。
こういう体験談とかがとても具体的でとても勉強になります。どうもでした!


[園芸相談センター]の過去ログです

初心者用掲示板@園芸相談センター園芸相談センター