取り木の成功のコツ

[園芸相談センター]の過去ログです

yanagimd 【甲信越】 [URL:http://hobab.fc2web.com/sub3-Kankiturui.htm] 2022/08/20(土) 07:23:25
昨年から、みかんの取り木に挑戦しています。
カルスは、形成されても、発根に至らないです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11246477651
取り木は、取り木用のボールに用土を入れたり、水苔で囲って黒マルチで囲ったりして行っています。
用土は、カインズで売っている「生産者用 花と野菜 培養土 緩効性肥料グリーンマップ配合」、水苔、鹿沼土、赤玉土、プロトリーフ さし芽種まきの土、、花ごころ さし芽種まきの土、サンアンドホープ さし木・種まきの土、などを試して見ました。
取り木して、発根させるコツなどを教えてください。

oraunta 2022/08/23(火) 13:52:43
みかんの繁殖は、接ぎ木で行われますので取り木とは冒険です。カルスができていれば可能性が高いと思います。なお、一般論ですが、発根しても改良の進んだ品種では根が弱くて思うように発育しないことがあります。ミカンではカラタチや柚子などの根継ぎをするなど手間がかかります。
 暮れに出回る梅の盆栽は取り木でつくります。径15mm程度の太い枝を取り木しますが、発根促進剤(成長ホルモン)を塗布しないと根がでません。他に、サルスベリ、キンモクセイ、で成功しています。ご参考まで

TreeAngel 2022/08/31(水) 00:35:49
yanagimdさんへ

ご参考までに、こちらはレモンですが数日前に上がりましたYouTubeです。みかんにもよさそうな動画なのでシェアします。
https://youtu.be/W-p79v9pocc

取り木の幹の削ぎ方も参考になりました。また、土は粘土を使用しているようです。そして二ヶ月で発根のようです。天候も日本とは違うかと思うのでもっと時間を要するかもしれませんね。
HPを拝見したところ、植物を大切になさっている様子が伺えます。きっと、みかんも成功するのではないかと思います。
うまくいくことを願ってます。

追伸:粘土が手にはいらない場合は、みずごけ(欄などにも使用)をメネデール液につけたものでも可能かと思います。

園芸相談員 2022/08/31(水) 07:01:34
環状剥皮で全周にわたって形成層を剥きだすよりも、カッターで枝に斜めに切り目を入れて形成層の半分は触らない方が無難です。形成層が半分そのままで切断しませんので養分が流れますので発根もしやすいと思います。

100均の培養土用のココヤシ繊維をオキシベロン溶液に一日浸漬したものを斜めの切り目の中や外周に巻くようにしてラップで巻きます。表面は遮光用に黒いフィルムで覆ってインシュロックで上下を縛ります。
発根剤は木本ですのでオキシベロンを使います。メネデールは草本用ですので間違わないように。

忘れた頃に時々注射器でオキシベロン溶液をココヤシ繊維に注入します。

これでほぼ100%発根しますので年末に巻いたラップの下で切り取り採り木の完成です。鉢に植え替えて養生します。
採り木の良いことは挿し木して1-2年かかる大きな苗がすぐ採れることです。場合により翌年には実がなります。

バラのスタンダード台木採り、柑橘類、庭木、イチジク、桃、梨など ほぼ失敗しません。

園芸相談員 2022/08/31(水) 07:05:56
メネデールは活力剤みたいなものです。発根剤としてはルートンが草本用、オキシベロンが木本用です。

oraunta 2022/09/01(木) 16:44:50
発根促進剤のルートンとオキシベロンは、オーキシン(植物成長ホルモン)の種類が異なります。樹木類の挿し木繁殖を行うに、オキシベロンが主流でしたので、オキシベロンが木本用と誤解されています。当該植物が産生しているオーキシンを選べば最良と思います。使用説明書に適用作物がありますので、それを参考にしてください。
 なお、柑橘類は恐らく発根しにくい部類に属すると思います。この2つの商品には適用例がありません。他の商品にあるかもしれませんが、なければ試すしかありませんね。ご参考まで

yanagimd [URL:http://hobab.fc2web.com/sub3-Kankiturui.htm] 2022/09/06(火) 19:54:41
orauntaさん
御返事、有難う御座いました。
>みかんの繁殖は、接ぎ木で行われますので取り木とは冒険です。
確かに、みかんの取り木や挿し木は、成功率が低いです。
今年、1枝だけ、取り木して発根に成功できました。
取り木用の透明のボールを用いて、肥料を含むカインズの培養土(生産者用 花と野菜 培養土 緩効性肥料グリーンマップ配合)を用いました。
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_detail&target_c_qa_id=22604
いろいろ試して見ましたが、取り木用のボールは黒色だとカルス形成が悪く、用土は水苔だとカルス形成が不良でした。
肥料を含む用土の方が、発根しやすいのかも知れません。

yanagimd [URL:http://hobab.fc2web.com/sub3-Kankiturui.htm] 2022/09/06(火) 19:56:28
園芸相談員さん
御返事、有難う御座いました。
>環状剥皮で全周にわたって形成層を剥きだすよりも、カッターで枝に斜めに切り目を入れて形成層の半分は触らない方が無難です。形成層が半分そのままで切断しませんので養分が流れますので発根もしやすいと思います。
全周を剥皮しない方が良いのですね。

yanagimd [URL:http://hobab.fc2web.com/sub3-Kankiturui.htm] 2022/09/06(火) 19:58:50
orauntaさん
>みかんの繁殖は、接ぎ木で行われますので取り木とは冒険です。
なで、取り木に挑戦しようと思ったかというと、接ぎ木苗は、台木の影響でみかんの味が変化することに気づいたからです。
イヨカンを中間台に用いている生産者の方から購入した甘平は、イヨカンに似た球形をしていたり、味や香りがイヨカンに似ていました。

yanagimd [URL:http://hobab.fc2web.com/sub3-Kankiturui.htm] 2022/09/06(火) 20:00:27
orauntaさん
御返事、有難う御座いました。
>発根促進剤のルートンとオキシベロンは、オーキシン(植物成長ホルモン)の種類が異なります。
ルートンは、塗りすぎると発根が阻害され、オキシベロン(インドール酢酸)は、根を障害することがあるようでした。
CLONEXも試して見ましたが、効果はなかったようです。

yanagimd [URL:http://hobab.fc2web.com/sub3-Kankiturui.htm] 2022/09/07(水) 06:42:55
orauntaさん
御返事、有難う御座いました。
>発根促進剤(成長ホルモン)を塗布しないと根がでません。
発根促進剤は何が良いですか?
私は、ルートン、オキシベロン(インドール酢酸)、CLONEXなどを試して見ました。

oraunta 2022/09/11(日) 19:25:30
すみません。ミカンでは経験がありません。

yanagimd [URL:http://hobab.fc2web.com/sub3-Kankiturui.htm] 2022/09/12(月) 16:49:40
orauntaさん
御返事、有難う御座いました。

園芸相談員 2022/09/13(火) 19:35:29
せとか きよみ で問題なく出来ています。どちらもミカンではなくてオレンジに近いのですが。
まわりを囲むのは無菌に近いココヤシマットを水で膨らました繊維だけの方が無難です。

園芸相談員 2022/09/21(水) 22:07:04
追加です。
取り木した果樹苗は 少し???かな 実付きが少なくなりますし、逆に葉が茂ってスペースを取りますのでそれは覚悟して下さいね。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター