ポインセチア
デブグマ
【関東】
2022/01/13(木) 11:11:11
クリスマスシーズンには定番のポインセチアですが今期
ホームセンターではほとんど見かけなかったように思います。生産業者が減ったとか、生産者に被害がでたとか、人気が下がったとかなにか理由があるのでしょうか?
あるいは地域的でこちらだけは出回らなかった?
あるいは、私の気のせい?
例年なら正月あたりまで売れ残りが並んでいたように
思いますがそれすら見当たりません。
oraunta
2022/01/13(木) 16:47:56
そういえば、Xマス前には店頭に並んでいたポインセチアを見かけません。挿し木で簡単に増やせるので以前は栽培していたのですが、何年も前に飽きました。そういう方増えたのかなあ?
poinsettia
【関東】
2022/01/13(木) 19:14:10
生産者です。
昨年から、ポインセチアの生産をやめました。
多い時は、26万鉢作っていました。
一昨年前は、13万鉢作りましたが、昨年は、0にしました。原材料、油の高騰、人件費の値上げ、作っても採算取れなくなりました。
また、ポインセチアの生産は、真夏の一番暑い頃に始まり、年々の温暖化で作業が過酷になりました。なので、違う植物にシフトチェンジしたのです。
うちが辞めただけでも、だいぶ少なくなったと思います。
oraunta
2022/01/14(金) 19:38:17
そうでしたか、後輩の嫁ぎ先が花の苗などの生産者ですが、花の苗市場は不安定なので、多くは野菜に替えていると聞いています。馴染の店には大株のポインセチアが数鉢ありましたが、高価なので売れ残りそうと言っています。
デブグマ
【関東】
2022/01/14(金) 22:08:43
poinsettia さん情報ありがとうございます。
26万とか13万とかすごい量ですね。多分、私もあなたの育てたポインセチアを購入、または今育てているものもそれかも。
義父が以前育てていたポインセチアを枯らして今年思い出したように
苗を捜してどこにも無いと言っていました。そのような状況なのですね。とりあえず今あるポインセチアから挿し木苗をつくり義父にあげようと思います。でも流通が少なくなるのはさびしいです。
やはり、花の生産て商売としてはたいへんなのですね。シクラメンも
毎年購入するたび生産農家の方に苦労話を訊いてしまいます。
博史@小南部
2022/01/15(土) 14:12:41
ポインセチアは生かしておくだけなら簡単なんですが、きちんとした短日処理しないと花芽形成が遅れ我が家では正月過ぎてから今頃やっと赤くなり始めるのです。生産者の方々はただ元気な株を造ればよいのではなくてクリスマスに間に合わせなければ商品価値がなくなるわけで、大変な苦労なのだろうと思いますね。
以前知り合いの生産者が「ちょっと手を抜いたらハウス一棟オンシツコナジラミにやられて売り物にならなかった」とぼやいていたこともありました。
デブグマ
【関東】
2022/01/16(日) 12:44:51
確かに、生産者でなく、趣味の栽培なら育てやすい植物ですね。
別にクリスマスに間に合わなくとも自然に赤くなるのを待てば良いし。挿し木で簡単に増やせるし、剪定後の芽吹きも期待できますね。
短日処理もたいへんですが逆の菊の電照栽培もたいへんそう。
商売として育てるのはどの植物でも苦労が多そう。
でも作りにくいとか手間がかかる植物が商品価値が出るので植物の種類選びは難しそう。
義父は毎年楽しそうに短日処理して「赤くなってきた!」と喜んでいました。
デブグマ
【関東】
2022/01/16(日) 15:22:03
[[解決]]
解決済みチェックを忘れました。
皆様、情報をありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター