盆栽として鑑賞するための太い幹の木を育てない

[園芸相談センター]の過去ログです

はらだ 【中国】 2021/12/28(火) 09:54:13
 盆栽に興味を持ち、鉢や畑を利用してマツ、カエデ、イチョウ、ケヤキなど主要樹を育てています。お尋ねしたいのは、鉢植えではやはり太い幹にするのは無理なのではないかということ。そして畑植えはやはり根が走ってこれもうまくいかないこと。つまり結論としては地植えの大木から取り木をするのが一般的な盆栽の作り方なのではないかということです。
 鉢植えはしょせん、鉢の大きさで大きくなれる限界へ収束していくだけ、地植えも太幹になればそれに応じた太い根になるだけ。つまり、この世にある例えば小品や中品くらいの盆栽はまず取り木からはじまっているのではと疑っています。詳しい方いらっしゃいましたら、そのあたりのご事情を教えてくださいますと嬉しい限りでございます。よろしくお願い申し上げます。

はらだ 2021/12/28(火) 09:56:52
盆栽として鑑賞するための太い幹の木を育て「(誤)な」「(正)た」い

訂正いたします。

oraunta 2021/12/29(水) 18:47:48
本格的な盆栽は苗から鉢で育てます。山取りといい自然の株を切り取る方法もあります。ご指摘の通り、取り木や接ぎ木も行われています。お正月にで回る梅の鉢物は殆ど取り木です。椿はヤブ椿の古木を山取りして、接ぎ木したものが多いですね。
 盆栽ブームで気軽に始める方がいますが、ペットを飼うと同じで、植物も世話が大変です。覚悟できない方が枯らした木をゴミに出しているのは悲しいですね。盆栽を木の太さで評価する方もいますが、本来は生物としての木の活力と自然の雄大な姿をどれだけ写し取れるかでしょう。取り木や接ぎ木は無理がありますね。
 でも、育てる方の好き好きですが、生き物を育てていることを忘れないでください。ご参考まで

はらだ 2021/12/29(水) 20:51:27
庭木などの大きな木が敬遠されてかれこれ30年。もうブームというより、時代の趨勢と感じております。庭木として育てる技術はもっているのですが、将来盆栽にするためのタネ木となると思いのほかうまくいっていません。来春からは元になる樹種を圃場である程度大きくして、取り木でタネ木を作ろうと思っています。ウメやモミジの園芸品種など一部をのぞけば、それが一番の近道であるように感じています。ご回答どうもありがとうございます。

oraunta 2021/12/30(木) 19:43:42
庭木を育てていましたか。釈迦に説法でしたか
近所の幼馴染が盆栽を業にしています。我が家の山からも素材を提供していましたが、30年ぐらい前から大鉢を作らなくなりました。需要が減ったそうです。ミニ盆栽が主流です。3号の平鉢で出荷しています。切り詰めていますので、自然の雄大さはないので鉢物ですね。多くは、切り詰めても芽を吹く広葉樹です。

はらだ 2021/12/31(金) 09:13:22
盆栽の大鉢などというと、わたしなどには手の届かい価格のものという印象です。それでもやはり昔ほどの買い手はいないということでしょうか。3号平鉢なら気軽に育ててみようという人はおおぜいいるように思います。わたしも最近は意地を張らずに小物へ目を向けるようになりました。庭木は管理者がいなければ荒れて、いずれ伐採しなければなりません。庭師に頼めば金もかかります。しかし小物ならとりあえずなんとかなります。興味を示してくれる人もたくさんいます。それなら、ほってある圃場もあるし、いくらでも土地を利用して風格の鉢物を作れないかと試行錯誤しています。大変参考になりました。お返事ありがとうございます。

oraunta 2021/12/31(金) 18:58:16
大鉢盆栽は、国内需要は減っているが、輸出が増えていると聞いています。
 長年、さつきの鉢物を育てています。師匠に挿し芽を貰ったものから始めました。
 フリーマーケットで毎年さつきを買い足しました。この鉢は「お父さんが育てていたが亡くなったので・・・」が大部分です。引き取るつもりで買っていました。代々育てられた超大鉢も数点あります。後継者がいなくなると場合によっては捨てられる運命です。私のさつき達は野に返してあげようとおもいます。管理者がいなくとも庭木は野生にかえれますが、鉢物は簡単に枯死します。

デブグマ 【関東】 2022/01/04(火) 11:38:23
しろうとですが、鉢植えでも普通に長年、手間をかけて育てれば、太い根本で且つ、樹高もそれほど高くなくこじんまりした、でも自然の中で年月を経た大木の様に見える盆栽は出来ます。無理ではありません。地上部と根のバランスをとりつつ育てることは必要ですが。
でも、出来るだけ早く太い幹の盆栽を育てたいなら取り木もありますが挿し木、接ぎ木でも短期間で出来ます。でも、そういった促成栽培的な盆栽はプロが見れば結構バレます。枝ぶりや根本から上方向への細くなっていくバランス、樹皮の荒れ、接ぎ木なら継ぎ目でそれがわかります。でも流通している盆栽はほとんどこれらだと思います。あと、小品盆栽は取り木よりは挿し木で苗作りした物の方が多いのではないでしょうか。挿し木の方が圧倒的に生産性が高いでしょうから。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター