猫髭草の水栽培大丈夫でしょうか?

[園芸相談センター]の過去ログです

りな 2020/09/29(火) 12:42:27
猫髭草の水栽培大丈夫でしょうか?どうのように水栽培すれば正常花咲くでしょうか?

現在私は上に栽培土と下に空気水の浸透しやすい石ごろを入れて、一番下にボトルに水との形で大丈夫でしょうか?
寒くなって栽培土の上にビニールシート針でたくさん穴をしてからとの表面にカパーしました。これで大丈夫でしょうか、
みかん皮少し栽培土中に入れたーー
どうやって葉っぱ増えますか?

りな 2020/09/29(火) 12:43:34
ローズマリーも以上のように水栽培した、大丈夫かどうか、、、

Hiro 2020/10/01(木) 00:18:37
こんばんわ!

ネコノヒゲの水栽培,越冬をしたことないです.
ローズマリーの水栽培をしたことがないです.
レスがつかないので誰かのつなぎに書きます.

親株ですか?挿し木株ですか?
居住地はどこでしょう?

水栽培の方法はそれでいいと思います.
水位が栽培土より下になるようにします.
鉢が衛生的でなくなるので,ミカンの皮はないほうがいいと思います.

ネコノヒゲ
・耐寒性
10 ℃

・越冬
室温次第なのですけど,ググるとたとえば下記のように書かれてました.
親株
静岡県で 10 ℃以下になったけど,日当たりのいい玄関内で越冬した

挿し木株
岐阜県で親株は枯れたけど挿し木株は越冬した
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=405509
挿し木の記録
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=12078
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=15427

・親株の冬の低温期の水栽培について
たとえば東京で無加温の屋内で親株の栽培なら,冷えるので冬の低温期は水栽培をやめ,栽培土を乾かし気味に維持するといいと思います.
そして気温の上がる天気のいい日中灌水するといいと思います.

・葉
成長すると葉が増えます.
これからの成長はとくに生育温度と光が重要と思います.
成苗なら気温が 10 ℃以上のうちは屋外の日当たりのいいところに置くといいと思います.霜は NG です.

ローズマリー
根の多い成苗なら,耐寒性があるので,豪雪地,寒冷地でなければ,置き場所は屋外で問題ないと思います
栽培土は乾き気味が適するので,水栽培でないほうが問題がないと思います.
根の少ない挿し木株なら,もしかしたら屋内に置いたほうがいいのかも?(経験がないので,わかりません)

デブグマ 【関東】 2020/10/01(木) 10:22:27
”上に栽培土と下に空気水の浸透しやすい石ごろを入れて、一番下にボトルに水との形で大丈夫でしょうか?”とはどの様な目的でそうしたいのでしょうか?水遣りの回数を少なくしたいのですか?この目的でもりなさんの考えられた方法はうまくいかないと思います。理由はペットボトルの水が一番上の用土まで浸み込んで伝わらないからです。
いわゆる「底面給水鉢」の構造にするのが良いです。ペットボトルに入れた水から用土までフェルトの紐で水を吸い上げさせるのです。
底面給水鉢の作り方が下記にあります。長いですが1本につなげて下さい。参照して下さい。
他にも”底面給水”で検索すればいろんな情報がありますヨ。
https://simerus-rg.com/2019/04/16/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%82%82%E5%BA%95%E9%9D%A2%E7%B5%A6%E6%B0%B4%EF%BC%88simerus%E6%B0%B4%E3%82%84%E3%82%8A%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E5%88%A9%E7%94%A8%E5%BC%8F/

デブグマ 【関東】 2020/10/01(木) 10:34:42
書き忘れたので追加します。”石ごろ”は不要です。
あとミカンの皮は効果がないどころか有害です。腐食して分解された有機物なら肥料になりますが生の植物質はカビや場合により虫が発生します。

Hiro 2020/10/01(木) 23:36:59
あ,PET ボトルの水耕栽培か!失礼!わからんかった.

やったことないけど,妄想で書きます.

ボトルが透明だと,肥料があり日が当たるとボトルに藻が生えるので,ボトルを頻繁に替えるか,黒く塗るとか覆うなど,工夫するといいと思います.

・耐寒性
耐寒性 15 ℃のアオシソがペットボトルの水耕栽培で冬越しできるようなので,
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=15299
耐寒性 10 ℃のネコノヒゲも冬越しできるような気がします.
ローズマリーは屋内なら耐寒性の問題はないでしょう.

・置き場所
植物は気温が朝下がって,昼上がるような一日の気温の変化や一年の気温の変化など,自然の周期的な連続的な環境の変化には対応できるけど,
ヒトの活動によってもたらされる屋内の急激な環境の変化には対応できない.たとえば,
・置き場所の変化
・暖房などの風が当たること
・置き場所が頻繁に開け閉めする窓,ドアの側で,一日のうち何度も雰囲気温度の大きい変化があること
などです.
このような場所じゃないところへ置くといいと思います.

冬の低温の盲点→対策
・厳冬期 2 - 3 時頃,窓から入ってくる冷気→窓に高い防寒性のカーテン& 植物の置き場所を窓から数十センチ以上離す.
・床からの冷え→植物をなにかの上に置く.断熱材で下部を覆う.

低温で成長の鈍る冬,生物は崩壊に対して再構成の速度が遅くなると,生育温度ではすぐ直る,ちょっとした傷でも修復が間に合わず,徐々に悪化して,致命的になることがあります.
ですから異常があったとき早く対処できるように,植物はしょっちゅう見て,地上部はよく見えるほうがいいと思います.

以上のことから,置き場所は暖かく,日に当たって,よく目につくような場所,たとえば南向きでよく日の入るリビングの暖房の風が当たらない机の上などがいいと思います.

・肥料
元々ネコノヒゲ,ローズマリーはハーブなので野生に近く,品種改良された旺盛に成長する野菜なんかと較べると,必要な肥料の量は少ないです(多いと健康が悪化します).
水耕栽培でない,耐寒性のない植物を,無加温の屋内で越冬するときは,冬成長するといろいろめんどくさいことが起こるので,肥料をやらないか,ほとんどやらないと思います.
成長させるか,成長を抑えるかによって施肥は変わってきます.
成長するかどうかは植物の置き場所の室温が影響します.
室温が生育温度なら植物は成長するので,積極的に光を当てねばならないです.次いで肥料が必要になってくると思います.
耐寒性ぎりぎりの室温に置いて植物の成長を抑えるなら,南向きの窓のレースのカーテン越しの光などで大丈夫と思います.肥料は不要です.

デブグマ 【関東】 2020/10/02(金) 11:24:43
りなさん、Hiroさん 水栽培、水耕栽培、と水遣り方法
はそれぞれ意味が異なると思います。
水栽培:クロッカスやヒヤシンスの栽培でよくする栽培方で球根の養分を    使い水だけで育てる方法。球根の養分が無くなったら終了。
水耕栽培:土を使わずに根を肥料分を溶かした溶液中に浸して栽培する方     法。苺、トマト、レタスなどが商業栽培されています。
     いわゆる「植物工場」はこれが多いです。
ですので”水栽培””水耕栽培”は給水の方法ではありません。
りなさんの方法は上から培養土、石ごろ(鉢底石)、水の順番の構造だと
理解しましたが違いますか?

Hiro 2020/10/02(金) 16:27:59
デブグマさん
こんにちは!(^o^)
そうですね,水栽培は培地が水で肥料のない栽培方法の語,水耕栽培は培地が水の,土耕栽培に対する語と思います.
オレはりなさんの栽培は培地に水,土のある,根が下の水の入ったボトルへ伸びていくことを想定した栽培方法かな?と思いました.
ペットボトルの水耕栽培にアイデアを得たのかな?土耕,水耕,水のうち,水耕栽培に近い栽培方法と思いました.
そこで厳密には水耕栽培ではないけれど,水耕栽培と書きました.
ちなみにネットを見ますと,半水耕栽培と書かれることもあるようです.

Hiro 2020/10/02(金) 16:37:45
ちなみにオレの 1 つめの回答は根がボトルへ伸びない,底面給水の一種を想定し,2 つめの回答は根がボトルへ伸びる半水耕栽培を想定しました.

Hiro 2020/10/02(金) 19:52:55
りなさん
画像掲示板( https://engeisoudan.com/bbs.cgi )へ栽培の画像をうpすれば適切な回答がつくかも.
またしたい栽培方法は,底面給水か,根がボトルへ伸びる半水耕栽培か,それとも他のなにかか,が伝わる記述があるといいです.

Hiro 【関東】 2020/10/05(月) 16:44:41
デブグマさん
間違った語の使用について,回答者がオレだけなら(まぁ,いいか!)で済みました.しかし,複数の人間が関与する質問スレなので,最初に回答したオレが語を正すべきでした.

あたかもコロナでスーパーのレジ前で人が間隔を空けて決められた位置に並んでるとき,後ろに人が並んでいるにもかかわらず,隙間が空いた瞬間に横入りしてきた人へなんの注意もせず,後ろの人たちの了承を得ないでなんの権限もないのにオレの一存で横入りを許し,後ろの人から注意されたら,オレが正しい!と逆切れする行為でした.

デブグマさんがオレを気づかって優しく注意し,また語を正すという嫌な役を引き受ける男気を見せたのに,オレは気づかず,「オレは悪くない.」と主張し,「むしろオレは正しい.」と正当化するようなレスをして,後付けで意を正すレスをしました.傍若無人のうえ,注意されたら何様!?で,抜け目ない反応でした.

原因を調べました.以下に結果を記します

質問へ回答するため,過去の記憶,意見をかき集め,まとめました.久しぶりに思考を働かせたところ,しばらく動かすと,思考は今まで通り自由にしたがったため,あっちこっちへ思い通り動かすため,集中し,コントロールするため思考を押さえつけました.その結果,水面の空中に浮いていた思考は,下部が水路の水へ沈みました.思考が水路を動くと,思考と水路の水の間に抵抗が生じ,水滴が上がました.思考が動き回った結果,水路の思考の周囲に水煙がもうもうと立ち込めました.思考の周りが見えなくなりました.レスを読んだところ,デブグマさんの立場,感情など見えなかったです.
その後,水煙は空へ上がり,雲になったようです.雲で太陽の光が遮られ,世界が暗くなりました.世界を見ても,刺激に乏しく,つまらない気分でした.世界に対して興味を失いました.ただ一点,空を見上げると切れ間の雲だけが陽の光に照らされて明るく見え,刺激的でした.気にいって,その太陽の光を反射して,キラキラ輝く明るい雲を一心に眺めているうちに,誤ってその雲,すなわち回答の意見を自らと思い込んでしまっていたようです.
レスはそのため生じた反応でした.

とまあこのような感じです.
(毎日,覚醒時のセットアップに使う水路ではないので,寝て起きたら雲は晴れました.)

デブグマさん,すみません.また誤りに気づく機会をいただき,ありがとうございます!

りな 2020/10/06(火) 18:55:38

皆さん
ありがとうございます。しばらく引っ越しのことでパタパタ、こちに来るのが遅くなってすみません、
すみません、私台湾人です、日本語が伝え悪くすみません。
現在
ボトル中に逆さまb猫髭草の根がある方とローズマリーの根があるの根に培養土+底石ごろ(鉢底石)、下カ
ットされた半分ボトル中に水の順番の構造です。
果物皮外した、危なかった。かびしやすい

りな 2020/10/06(火) 19:19:03
私のペットボトルの水栽培はこのサイトの中のやり方https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=15299 同じ、
ただし全部水ではなく半水です。一番下の半分ポトルだけ水、違うのは上のポトル小さい口には底石と上栽培土です。

りな 2020/10/06(火) 19:28:05
私は東京三鷹と調布の間です。

デブグマ 【関東】 2020/10/07(水) 10:28:34
りなさん、栽培が成功するかどうかのポイントは次の2つです。
1.根が水まで届いていますか?
  根が用土の中だけにしか無いなら土や鉢底石を取り除き洗い流してか  ら、根が水に浸かるようにして下さい。参考にされたサイトと同じに
  して下さい。
2.水には肥料分を加えていますか? 
  「半水」とは肥料も含むの意味ならば大丈夫です。
示されたサイトでも液体肥料は使われていますね。
あと、この方法なら水栽培ではなくて水耕栽培と言います。
それから、猫髭草は草なので水耕栽培向きですが、ローズマリーは木なので水耕栽培よりは普通に培養土で植え付けた方が良いと思います。
参考にされたサイトの環境を下記に転記しておきます。
------------------------------------------------------
ペットボトル水耕栽培
ハイポネックス微粉1000倍溶液使用、週一回水交換
用土なし、スポンジ使用(水耕栽培キットの余り)
キッチン栽培
種まき11月
夏の地植えで取れた種
----------------------------------------------------

りな 2020/10/07(水) 11:21:59
底石を外したその空間開けて下が水の環境したら、葉っぱが少し増えた、かなり成長素早い。根っこ少し水に付ける感じ。
ローズマリーの根っこと枝固くなって、、根っこを切りました。固くなる部分の下に少し擦り皮少し剥いた、それから栽培土に入れ直し、下にペットポトル水。

りな 2020/10/07(水) 11:27:46
くまさん、ありがとうございます。
いまメッセージみえました。
ローズマリーは木ですね。水あんまりしないように脱ぎます。栽培土だけにしました。
ねこひげ草いきいき葉っぱ増えた、毎日水スプレーで葉っぱにかけた。葉っぱ増えたサイズ大きくなりました。ペットポトルは小さい250サイズで水栽培なので花咲でしょか

Hiro 【関東】 2020/10/07(水) 16:20:21
りなさん,こんにちわ!

お忙しいところ,ご苦労さまです.

上のレスで決してりなさんをスーパーで列に横入りする人へたとえたのではありません.

確認します.

ペットボトルを半分に切った.
上下逆向けにして上部を下部へ入れた.
上部の飲み口へ多孔質の石を入れ,その上に苗,培養土を入れた.
下部へ水を入れた.

その後,ネコノヒゲについては,飲み口に入れた多孔質の石を取り,根が水に浸るようにした.
ローズマリーは水耕栽培を中止した.

ということでしょうか?

Hiro 2020/10/08(木) 02:39:32
オッと,確認をさかのぼり過ぎたようです.

引っ越し作業で体も心も大変でしょう.慣れない日本語での作文も大変と思います.レスは不要です.

語について
猫髭草;和名のネコノヒゲがよく使われます.
栽培土;完全に通じますけど,一般的なのは培養土.
ネコノヒゲの栽培のような,培地の上が土,下が水で,根が水へ伸びる栽培方法;水耕栽培の一種と思われ,ネットに通称,半水耕栽培と書かれてました.

水耕栽培をやったことがないのでアレですけど,オレならこうする!という妄想を書いてみます(実体験,経験者の言葉のほうが当てになります).

●カビ
植物の生育温度はカビの増殖温度に被ります.屋外で栽培するなら,培養土が過湿でも,表土に直射日光が当たったり,空気の流れがあればカビは生えないです.冬屋内で,培養土が過湿なら,蓋してなければ,たいがいはカビの増殖温度の下限を下回っていても,適温のとき増殖し,いずれ表土にカビが生えると思います.下部のボトルの水にもカビは生えると思います.

・カビの対策
水浴で根洗いし,栽培から培養土を取る.その後,スポンジなどを用いた水耕栽培へ替える.
http://zubora-saien.com/2018/05/02/post-70/

半水耕栽培なら,根鉢の培養土をハイドロボールで覆うように上部のボトルへ入れ,培養土の表土がハイドロボールで覆われるようにする.そうすればカビが生えるのはハイドロボールになるかな?カビが生えたらハイドロボールを殺菌,洗浄する.

使ったことないけど,植物育成ライトを使えばカビが生えないらしい.

●下部のボトルの水
下部のボトルの水へ商品名ミリオンなどの珪酸塩白土をひとつまみ入れる.珪酸塩白土は窒素を吸着する.そのため水に微生物が増殖しにくくなる.つまり水が腐りにくく,長持ちする.ずいぶん楽になると思う.肥料があっても効果ある.たまに替える.
水を頻繁に,少なくとも週に 1 回くらいは入れ替える.
酸素欠乏対策に空気が流通するよう,下部のボトルの上のほうに空気穴を開ける.

●藻対策
下部のボトルを遮光する.たとえばアルミホイル,冬なら断熱を兼ねて 100 均の保温アルミシートで覆うなど.

●肥料
微粉ハイポネックスなど水耕栽培に使えるものを用いる.普通の液肥は NG.

●微生物,藻の生えた資材の再利用
・下部のボトル
下部のボトルへ 50 ℃未満の水を満注にし,食器用中性洗剤 1 滴,次亜塩素酸ナトリウム水溶液(ハイター)適量を入れ,撹拌し,静置する.
殺菌 or 脱色後,ボトルの水を捨てる.スポンジ,食器用中性洗剤で洗浄し,乾かす.
臭いを嗅いで塩素臭くなければ使える.

・ハイドロボール
ハイドロボールをハイター適量を入れた湯に浸ける.
殺菌 or 脱色後,水を捨て,ハイドロボールを水洗いする.
次いでハイドロボールをクエン酸,酢,木酢液など有機酸の水溶液にしばらく浸ける.
ハイドロボールの汚れが取れるまで水洗いする.乾燥する.

ペットボトルのサイズは,大きいほうが外部環境の急激な変化を緩和して栽培環境が安定するのでいいと思います.花が咲くかはわからないです.

今日,急に気温が 13 ℃くらいまで下がり,冷え込むそうです.お忙しいとか存じますが,風邪など召されませぬよう,ご自愛ください.

りな 2020/10/08(木) 21:02:28
Hiroさん
ありがとうございます。
かなり勉強になりました。
いまの猫髭草の状況はたくさん葉っぱ増えた。
寒くなり、これから厚みのアルミホイルをつかってみる。
ローズマリーは難しい、いま全体硬い木質化になりました、葉っぱ緑だが枝全部木質化でどうしたらいいかわからない。

デブグマ 【関東】 2020/10/09(金) 10:06:20
りなさん、ローズマリーは木、樹木(WOOD)ですから枝全部が木質化するのは自然です。草ではないです。私の庭にあったローズマリーは高さは2mで
根元は直径6cmくらいでした。りなさんのお住まいの地域でも鉢植えで
家のそとでも元気に育てられます。ハーブですが育てやすい丈夫な木です。

りな 2020/10/09(金) 19:38:03
くまさん
ありがとうございます。
わたしのローズマリーはグリーン葉っぱ少ない、あちこち枝茶色になり葉っぱが出にくく、成長できなく葉っぱも増えない荒く少ない、、

りな 2020/10/09(金) 19:42:20
わたしの木質化ローズマリーのサイズ高さは12か15センチしかない枝3本。葉っぱグリーンあんまりない、剥げてる、、、根長く茶色浅い色がない。その根を培養土いれ直した。成長なし葉っぱ増えない状態。庭ないので、室内にペットボトル中に培養土たくさん。

デブグマ 【関東】 2020/10/10(土) 10:27:54
木だから草の様に早くは育ちません。室内でも太陽の光があたり、たくさんの培養土に植えられているならだいじょうぶ。でもペットボトルだと水がたまりやすいので植木鉢の方がよいでしょう。植物の成長に水は必要ですが根には空気も必要です。

りな 2020/10/10(土) 18:16:10
ペットボトルしたに穴があり穴から空間空いて空気が余って下がペットのペットボトルの半分嵌めて水あります。

りな 2020/10/10(土) 18:20:05
ローズマリーの香りが大好き。猫髭草のお茶大好き。あと水耕アロエ、アロエ刺し身か肌にパック大好き。ミント水耕もレストランのお茶の中には一本ミントを持ち帰りして一本から50本に増えて。葉っぱ小さいけど多すぎて何を使うか考えてる、、、

りな 2020/10/10(土) 18:21:31
ミントをウッドカーペット底の畳に挟む置いたらダニ避けるかな?

Hiro 【関東】 2020/10/11(日) 05:14:39
ローズマリーが成長しないとのこと
https://www.qherb.jp/help/?p=1487

原因を考えました.
・根の成長が止まった
根の伸長とともに地上部が成長する.
環境が大きく変わった,植え替えでショックを受けた,あるいは条件がよくなかったなどで根が成長が止まり,地上部の成長が止まった.

・開花
花が咲きそうになってる.エネルギーが花芽細胞へ集中し,栄養成長が止まった.
神奈川県の屋外で栽培した這性ローズマリーの開花年月日(記録漏れがあると思う)
7/6/2017,10/31/2017
1/24/2018
1/8/2019
7/18/2020
年 1 - 2 回開花.現在開花前かもしれない.

・気温の低下
気温の低下でエネルギーが上がり難くなり,地上部の成長が鈍った.また瑞々しい緑の枝が,木質化し茶色へ変化した.
10/11/2020 神奈川県の屋外で栽培した這性ローズマリーを観察した.
葉の多い,瑞々しい緑色の長い枝が見られた.
品種の違いかもしれないけど,東京の屋内で栽培するローズマリーが現在の気温の低下だけが原因で,瑞々しい緑の枝が木質化して茶色へ変化したと考え難い.
もしかして購入したときすでに木質化した茶色い枝でまだ成長してないのでは?

・病気
病気で枯れそうになってる.葉が緑なので考え難いけど,わからない.写真を撮影して画像掲示板へアップしてみたら?

病気なら買い替えて,そうでなければ静観するしかないでしょう.

注意
冬,枝を切ると枯死しやすい.
小さい株は枝を切ると枯死しやすい.
葉が少ないと条件が悪い.
そのくらいのサイズなら,冬は収穫しないほうがいいと思います.葉が少ないのでなおさらです.
1 年くらいは収穫しないで栽培し,観察するといいでしょう.2 - 3 年経って,十分大きくなって,枯れないと思ってから収穫したら?

デブグマ 【関東】 2020/10/11(日) 11:14:04
ミントの利用方法
大量にあるのならミントティーがお勧め。あと、紅茶をいれるときに混ぜても美味しい。葉に卵白をぬって砂糖をまぶして乾燥させてつくる「クリスタライズドミント」もおしゃれ。あと道具が必要ですがエッセンシャルオイルを抽出するのもマニアックですが楽しいです。生の葉1kgから数ccしか採れませんが。ダニ除けにするなら乾燥させてから使用、でもあまり効果はないかも。
あと、お風呂に浮かべてもいいですヨ。ローズマリーでもOK。かなり贅沢な使い方ですけど。そういえばローズマリーは浴槽の湯垢もきれいにしてくれたのは発見でした。

りな 【関東】 2020/10/12(月) 01:44:59
写真を添加したいけど、添加欄がないですね。
ローズマリーを買ったときに長かった。上長い部分をカットして増やそうと思って水に暫く置きましたが、、結局茶色くなって根っこ出なく駄目になりました。ですから半分なった短くなりました。葉っぱも増えなくて、、そのまま半年に経った。
少し緑あり残りました。

デブグマ 【関東】 2020/10/12(月) 10:51:43
写真の添付方法
ここの園芸相談掲示板では写真添付はできません。
ここのページの一番上の青字の「戻る」ボタンで戻ります。
すると園芸相談掲示板のトップに戻ります。
もう一度、そこの、青字の「戻る」ボタンで園芸相談センターの
トップページになります。
そのページの青字の[画像掲示板]をクリックすると写真を使った質問ができる掲示板が開きます。写真で投稿してみて下さい。もし、操作がわからなければそこでやりかたを訊いて下さい。
-----------------------------------------------------------------
ローズマリーを増やすのは挿し木が良いです。
挿し穂は枝の先の茎がまだ緑色の木質化していないところを使います。
長さ5cm〜10cm位によく切れるナイフで切りとり、下の方の葉を1/3くらい取り除き、肥料分の全く無いきれいな土(赤玉土、鹿沼土など)に茎を差し込み水分を乾かさない様に管理すれば約6か月後には根が
出てきます。それを培養土で植え付けます。木なので発根に日にちが必要です。挿し木での土の水分は湿らせる程度にして底にたまる様な水分量にしてはダメです。

りな 2020/10/14(水) 16:13:20
木のほうが難しそうだね。根っこ出るまで時間も長い。こちら全て木質化になり、緑ような柔らかい枝を見当たらない、、、増えない成長しないまま緑葉っぱ荒くそのまま数カ月も変わらない。

Hiro 【関東】 2020/10/15(木) 17:13:24
基本的によい環境に置いて成長を待つしかないと思います.できることを考えました;
・栽培を屋外に置くと日照,風通しがいいので早く成長すると思います.ベランダはありませんか?たとえ家の北側でも屋内よりとてもいいと思います.
・大株を買えば,葉が多いので,産生されるエネルギー量が多いと思うので,また条件がよくないときに耐えられる予備の蓄えが多いと思うので,小さい苗より成長に関する条件がいい,また小さい株より株の大きさに対する収穫量の比率が小さいので収穫による損失の比率が少ないので,希望に沿えるような気がします.
・ローズマリーに成長の早い品種があるそうです.成長の早さは置き場所の環境を含めた栽培条件によりますけど,それらを買えば満足できるかもしれません.
https://www.qherb.jp/help/?p=150

デブグマ 【関東】 2020/10/15(木) 17:32:59
木は草より成長が遅いだけで木だから難しいとは言えません。
今に時期はこれから寒くなるのでよけいに成長しません。来年春になり暖かくなると小枝が伸びてきて紫の花もいっぱい咲きます。気長に育てて下さい。、

りな 2020/10/28(水) 01:19:57
ありがとうございます。
日曜引越しです。
引越し先は前扉窓、後ろベランダ扉。後ろベランダに置いてみます。ただし寒くなるので、、成長止まるかも。

Hiro 【関東】 2020/10/30(金) 17:50:40
どういたしまして!
忙しいところご苦労様です.
急に寒くなりましたね,あとの作業を急がないと辛いですね.

そうですね,お引っ越し先が豪雪地,寒冷地でなければ冬屋外でローズマリーは枯れないけど.成長は遅くなると思います.
屋外栽培のいいところは放置でよく,楽なところ.
見てると成長しません.
冬の屋内栽培のいいところは暖かさ.
欠点は条件を整えなければならないところ.意識的に栽培することと思います.
気になるなら,今年は屋内,来年は屋外で栽培し,結果を見て,どちらにするか決めればいいかと思います.


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター