ユッカの挿し木で困っています!

[園芸相談センター]の過去ログです

shu 2020/07/15(水) 15:33:14
ユッカの挿し木で困っております。詳しい方々お力を貸してください!

地植えの大きなユッカを切ってもらいました。
よくある朴もの(丸太状)ではなく
先端から葉が出ている形です。

それを挿し木で育てようと思っています。

切ったところから先端まで
幹部分90cm、葉部分60cmで合計150cmぐらいです。
太さも7センチぐらいあります

ただあまりにも初心者なので、どうすればいいかわからず、、、、
ネットで情報を集め素人なりに方法を考えました。
元気に育てていきたいので、間違っている点など厳しくご指摘いただければと思います。
自分なりに各ブロックでの疑問点は◎印で書いております


<切り方>

◎発根に集中するため@の葉はてっぺんの20枚ぐらい残してすべて取りました。
 このやり方で大丈夫ですか?

◎斜めに切り口を切ると発根にいいとあったのでにカットし(7/14処置)
 メネデール希釈液につけています。
 切り口を環状剥皮で3cmほどむくといいという情報もあったのですが
 @の切り口は今のままでベストでしょうか?

◎根元を10cmぐらいメネデール希釈液につけていますが
 深さはこれぐらいで大丈夫でしょうか?



<植え方>

水刺し、いきなり土で大丈夫、乾燥させてからなど
色々情報があって迷いました
自分なりに考えたやり方は

1:メネデール希釈液に3日ほどつける

2:ルートン(発根促進剤)をユッカの切り口にまぶす

3:メネデール希釈液で湿らせた土(Setogaharaの「挿し芽、種まき専用培養土」)に
 ユッカを植える。ルートン(発根促進剤)が流れないよう1晩置いてから、
 メネデール希釈液をたっぷりかける。最初だけはお皿に水が貯まるぐらい。

◎根が出るまで、ペットボトルを切ったものに刺しても大丈夫でしょうか?
 このサイトを参考にしました。
 https://plaza.rakuten.co.jp/froggyfrogs/diary/200804110000/

◎3日ぐらいで挿し芽、種まき専用培養土に植えるのではなく
 メネデール希釈液に根が出るまでつけておかなくても大丈夫でしょうか?
 水差しで1ヶ月ぐらいで根で出ると情報あったのですが、
 腐ってしまわないか心配なのと、水刺しだと土に植えた時に
 水を吸いづらくなるとの情報もあったので




<発根まで>

1:発根予定の9月頭ぐらいまで部屋の日陰に置いておく

2:土に割り箸をさしておき、土の中が乾いたらメネデール希釈液をあげる。
霧吹きで葉水しつつ。

3:新しい葉が出てきたら、発根したと判断して植え替え、外で育てる。
 10月中旬ぐらいから部屋へ戻す


◎発根までの置く部屋が東向きで、
 午前7時から長くて2時間ぐらい窓際に日差しが入る部屋です。
 発根まではその部屋の日光が当たらない場所に置こうかと思っています
 エアコンの風は直接当たりません。
 それとも西日がかなり入る部屋(エアコンは夜ぐらいしか使わない)、
 外の日陰の場所などどちらがいいでしょうか?

◎エアコンの風には直接当てませんが、エアコンのある部屋は発根に不向きですか?
 エアコン使用時の部屋の温度はだいたい28度ぐらい、一番低くしても26度だと思います

◎水の上げ方は大丈夫でしょうか

◎発根までの肥料、活力剤などは
 メネデール希釈液やってるのでいらないでしょうか?

◎植え替えは一度根を土から出して確認してもいいでしょうか?
 それで発根後、9月頭から中旬に外に出しても大丈夫でしょうか?
 こちら東京ですが、徐々に日の当たる場所に移動します
 いつぐらいまで外に出すことは可能でしょうか?

◎もし可能なら、発根後そのまま地植えとも思ったのですが、
 寒いですかね?
 まず来年の4月ぐらいまで部屋で、そのあとの方がいいでしょうか?


しっかり育てたいと思っているので、
詳しい方々からご指導いただけるとありがたいです
よろしくお願いいたします


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター