いよかんの実がつかない

[園芸相談センター]の過去ログです

sos 【近畿】 2020/06/13(土) 09:56:51
苗木を購入し庭に植樹して5年以上たちます。前年から花はよくつくのですが実が3個ぐらいしかつきません。肥料も寒肥を与えております、また、春から新芽が多く出て込み合っています、適切な剪定時期は3月ごろとなったいますが今行ってはいけないでしょうか併せてお伺いします。

園芸相談員 2020/07/19(日) 18:40:27
果樹の剪定ですが、基本強剪定すると徒長枝が出て極端に実付きが悪くなる。ですから弱い剪定が基本。
それと剪定時期ですが、素人が葉のない時期に剪定するのはまず無理です。葉、花芽、実が付いている今しか無理かと。
実が付かないという質問には今から一年半は剪定しないで様子を見て下さいとアドバイスしています。時期を間違って花芽を剪定して咲かないという方がとても多いです。
それといよかんは柑橘系でも耐寒性が弱いので寒冷紗などが必要です。

タネツギ 【関東】 [URL:http://tanetugi.na.coocan.jp] 2020/07/24(金) 11:04:10
風が当たりすぎてはいませんか。
当方のは、何年も十分に収穫していました。しかし、隣りに14階建てができ、吹き下ろした風が通り抜けていきます。昨年は収穫皆無でした。
当地で冷害はなく各種柑橘類が収穫できるので、御地では寒さの心配は従前気候なら無用でしょう。
>葉のない時期
落葉果樹用にあらかじめ作った定型文に、やや寒冷地の柑橘用の定型文をつないだのかと思えます。

タネツギ 【関東】 [URL:http://tanetugi.na.coocan.jp] 2020/07/24(金) 11:13:33
>込み合っています…剪定…今行ってはいけないでしょうか
込みすぎと感じた部分を、折々間引き剪定するのは、木にプラスになると思います。

園芸相談員 2020/07/24(金) 16:40:35
タネツギ様

>葉のない時期
落葉果樹用にあらかじめ作った定型文に、やや寒冷地の柑橘用の定型文をつないだのかと思えます。

私の書き込みについてのコメントのようですが何を言われたいのか意味不明です。

専門家ではなくて素人の方に対しての果樹の剪定については先のコメントの説明をしていますが、どこが問題なのかしっかり説明して下さい。

一応 私もお足を頂戴して園芸相談をさせていただいている身です。
伊予柑の耐寒性を考えても関西でも北側なら露地ではそれなりの対策が必要かと思いますがいかが。
お互いプロのようですので大人の対応をお願いします。

タネツギ 【関東】 [URL:http://tanetugi.na.coocan.jp] 2020/07/24(金) 18:09:17
園芸相談員様 失礼しました。対応ありがとうございます。
>葉のない時期に剪定する
常緑樹の剪定がテーマの質問に、どうして上記のように書かれたかを考え、sosさんの理解の助けになるようにと書きました。
>関西でも北側なら
そのとおりでした。後刻そう気づきました。ただ、最初の回答にもその一句が入っていたらと、思いませんか。当地では伊予柑、宮内伊予とも、耐寒性が弱いと感じたことがありません。
タネツギは、種蒔きと接ぎ木が大好きな素人です。

タネツギ 【関東】 [URL:http://tanetugi.na.coocan.jp] 2020/07/25(土) 18:44:52
sos様 園芸相談員様
近畿地方で寒いのは京都府の内陸・福知山あたりかと思います。当地で特に低かった2018年1月最低気温と比較すると、差がないことが分かりました。
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=61&block_no=0593&year=2018&month=1&day=1&view=p1
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=44&block_no=1002&year=2018&month=01&day=1&view=p1


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター