梅の受粉について

[園芸相談センター]の過去ログです

エレナ 【近畿】 2020/03/16(月) 00:02:33
梅の種類は豊後です。昨年から梅の実が一切結実しなくなりました。今年も咲きましたが実がつきそうにありません。
なぜでしょうか、おととしまではなりすぎるくらいなっていました。症状は花が小さく(気のせいかもしれません)、つぼみが茶色くなって水分を失って枯れてしまうものもあります。原因はカイガラムシかと思いまして、12月にマシン油をふりましたが意味はなかったようです。急に受粉ができなくなるのか、急に気勢が強くて実がつかなくなったのか、逆に18年ものなので年老いているからなのかわかりません。
同じような症状、お分かりの方がいれば教えて下さい

ひろし@小南部 2020/03/16(月) 21:50:17
剪定はどのようになさっていますでしょうか?また施肥をなさっている場合、いつ、どんな肥料をどのように与えているのでしょうか?
剪定の時期と方法や強弱ばかりでなく、施肥によっても花芽を減らすことがあります。また、花芽のつく枝の部位によって結実率が異なってくることもあります。

エレナ 【近畿】 2020/03/17(火) 00:29:13
返信ありがとうございます。
基本剪定は適当ですが、やたら春先に徒長枝が出るのでとりあえずある程度伸ばしてから新枝を太くし、それから10p位を残して切ります。
そこから出る枝などに花芽がついているように思いますが、今まで適当にしていても
花芽がなくなることもありませんでした。また、実がつかないこともありませんでした。
ほぼ満開になっておりますが、短下枝にもついているので実がつくはずなのですが、
肥料は6月と12月に化成肥料、油粕をパラパラ程度、バーク堆肥をパラパラです。
おととしは10kg、梅干しや梅酒に大忙しだったのですが去年から着果が0はおかしいと思うのですが、何が起きているのかわかりません。

ひろし@小南部 2020/03/17(火) 12:11:54
きちんと短枝に花は咲くけれども結実しないということなんですね。
施肥が窒素分に偏っているということはありませんか?

花梨 【関東】 2020/03/17(火) 12:48:44
ちょっと気になったのですが、ウメの「豊後」は自家不和合性の性質が
強いので、近くに別品種のウメがあると結実しやすいと聞いたことがあります。

過去に実がなっていたとのことですので、ここ二、三年の間に
エレナさんのお宅の梅の木の周辺にあった梅の木がなくなったとか
環境が変わったというようなことはありませんか?

エレナ 【近畿】 2020/03/18(水) 01:15:53
ありがとうございます。住宅街の庭に植えておりますが
半径3m以内に寒紅梅がありますが花の時期は違います。
そちらは今年も実がなっております。
豊後は今年は早くに開花し1日に咲き始めましたがそんなに寒い時期にも関わらず
ミツバチなどが飛んでいました。メジロも来ていました。
寒紅梅は2月15日くらいだったと思います。
実がなっていた時の写真を見直してみましたがやはり花ビラが大きい気がします。
花によくあることですが一つの花におしべはあるが雌しべがない、かんきつ類などでよくみられるそのような現象になる病気はありますか。実がなっていた時の期の状態も画像として載せておきます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター