フユサンゴが枯れそう!
momo
【東北】
2019/12/23(月) 11:31:52
昨年、鉢植えで購入し、冬は室内で管理して、冬越しもでき、今年はたくさん実もつけ、元気に育っていました。寒くなってきたので室内に入れたら、最近、葉が落ち始め、実もしぼんだ感じになってきています。なぜ、今年はうまくいかないのでしょうか?
ひろし@小南部
2019/12/23(月) 13:53:21
昨シーズンの冬越しと全く同じ条件なのでしょうか?何かが違ってませんか?たとえば一度でも5度以下にしてしまったとか、今シーズンの置き場が昨年より若干明るさが足りない場所だったとか。
momo
2019/12/23(月) 16:17:42
そういえば昨シーズンより、少し日当たりが悪い場所に置いておきました。そのせいでしょうか?
今から場所を変えれば、回復するでしょうか?
ひろし@小南部
2019/12/23(月) 18:36:10
少なくともガラス越し日光を一日あたり2時間は欲しいところだと思います。間に合わないかもしれませんが、至急そのような場所に移してみてください。
冬は太陽高度が下がるので比較的室内奥まで光が入りますが、間接光だけだったのだとすると植物体を維持できるだけの光合成ができない(光補償点に達していない)ので弱るのですが、葉を落とし始めたのであれば、手遅れかもしれません。
momo
2019/12/23(月) 20:46:11
[[解決]]
ありがとうございます。
すぐに移します。植物はデリケートなものなのですね。決して暗い所ではなかったのですが、光量が足りなかったのかもしれません。赤い実が付いて可愛らしい植物なので、枯らしたくないと思っていました。
花梨
【関東】
2019/12/23(月) 21:41:06
解決後ですが、フユサンゴは実生でもわりと簡単に育てることが出来ますし、
うまくいけば一年ほどで開花株となります。
今のうちに種子を保存(果肉を取って種子だけ紙の封筒に入れておくか
果実ごと乾燥させて蒔き時になったら果肉をよく取り除いて種子だけ蒔きます)
しておき、気温が安定してくる五月上旬にタネを蒔けば秋には花が咲くと
思います。(低温では発芽しにくくなります)
ひろし@小南部
2019/12/23(月) 23:26:40
花梨さん、フォローありがとうございます。果実があるのですから仰せのごとく、実生は試みるべきですね。
花梨
【関東】
2019/12/24(火) 00:38:25
もともとフユサンゴはナス科なのでずっと同じ場所で育てていると
突然枯れたりします。植え替えも嫌うようなので、観賞用としては
一年、長くても二年と思っておいた方がいいかも。
実生栽培、面白いですよ。
momo
2019/12/24(火) 06:24:15
[[解決]]
花梨さん、ひろし@小南部さん、ご親切にありがとうございました。
フユサンゴを調べると一年草となっていたりしたので、冬越しできて、今年たくさん実がついた時は、「私って、育てるのうまいかも!」なんて思っていました。
アドバイスにしたがって実生栽培してみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター