ジュンベリーが弱っているような

[園芸相談センター]の過去ログです

【四国】 2019/07/11(木) 09:22:56
ジュンベリーに園芸用殺虫剤を散布して2週間チョットになります。初めは所々紅葉して葉が落ちていたので、そのうち新たに葉がでてくるかと思っていたのですが、新芽は出てきてるのですが葉が出ません。新芽も出てきても数日で茶色くなってます。初めは葉に赤い斑点のようなものがあり、増えていっていたので、園芸ショップに確認するとグンバイムシかハダニ系の可能がある為、オルトランの散布をすすめられめした。ホームセンターでオルトランについて教えてもらい、即効性が液剤、錠剤はゆっくり浸透と聞いたので、両方とも散布しました。後で気づいたのですが希釈量が間違っていたようで、GFオルトラン液剤が250倍で散布。オルトランDX粒剤を根元にパラパラと散布してしまいました。ジュンベリーが枯れてしまいそうで気になってます。園芸ショップの方は新芽が薬品に反応して葉が変色しているので大丈夫との回答でしたが、日が経つにつれて全体的に紅葉していっているように見えます。このまま放置して様子を見るのが無難でしょうか?

ひろし@小南部 2019/07/12(金) 22:12:20
オルトランははっきりいって薬害が出やすい薬品です。私の経験ではバラ科の果樹にはオルトランは使わないほうが良いと思ってます。ウメとハナカイドウで薬害を経験しています。ジューンべりーもバラ科なので、できれば夏場の使用は避けるべき薬剤だと、私なら判断します。また最初の見立て(グンバイムシ/ハダニ被害)も怪しいです。
おそらく最初の症状は根の障害(原因はこれだけの情報ではわかりません)だろうと思います。そこにオルトランの液剤を倍率を誤って(倍率を間違えたとのことですが何倍で散布されたのでしょうか?250倍なら濃い目ですがいちおう範囲内とおもいますが。)散布、さらに粒剤も散布、と根をいじめたのですからおそらく生き延びるのは難しいのではないかと思います。

鉢植えなら枝葉を80〜90%剪定して、根を洗って植え替えるというてはありますが地植えしたものでは、ちょっと対処の仕方がないように思います。

ひろし@小南部 2019/07/12(金) 23:19:28
読み誤りがありましたので訂正します。
オルトラン散布後の症状はあきらかに根の障害だと思いますが、最初の症状に関し読み誤りがありました。最初は赤い斑点が増えた由、これはむしろ菌類による被害だったのではないでしょうか?だとすれば殺虫剤ではなくて散布すべきだったのは殺菌剤だったのではないかということです。

いずれにしてもオルトランを散布して、根の障害がによる新芽と葉の症状が出始めたのですから、もともとは根の障害があったわけではなさそうなので、対処法苞として、「大量の水遣りでオルトランを薄める」という手は有効である可能性があります。

【四国】 2019/07/13(土) 10:34:16
ひろし@小南部さん ありがとうございます。
どうしても気になりネットで調べていると類似した症状の写真を見つけました。https://www.gex4128.co.jp/blog/?p=137
葉の裏側は同じようなに見えますが、葉の表側は赤い斑点があったので、カイガラ虫起因なのか分からず、同一しているわけではないですが、もしかするとと思い、幹や枝の表層に付いている瘡蓋のようなを爪で擦ってみると ポロポロと取れて、その取れた中に部分黄緑色の1ミリも無い小さな楕円形の物が見て、変な樹液と思い、指で抑えると潰れました。コレはhttps://www.gex4128.co.jp/blog/?p=137 にあるカイガラ虫?かはわからないですが、もしそうならオルトラン散布して2週間経っているのに何故未だに好転しているように見えないです。オルトランの中和剤と液剤で効果が違うのでしょうか?因みにに前回は液剤と錠剤を使用しました。液剤は1000希釈のつもりが250倍希釈で散布しています。ネットに書かれている事が全て正しいかはわからないですが、ブラシや使い古した布で樹皮を傷つけないように擦ってのけるのも効果的と書かれてたので試してみました。この状態でしばらく様子見で放置は大丈夫でしょうか?又、木の状況にもよると思いますが2週間以上経過しているのでオルトラン中和剤を散布しても大丈夫でしょうか?


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター