カルミアの褐斑病?
ルミ
【関東】
2019/06/03(月) 12:54:06
数日前に樹高50センほどのカルミアの6号ポットの開花株を購入しました。葉に少し黒むらがありましたが、昔育てていたものも似たような状態から元気になったので、最近の暑で店頭で疲れただけだろうと思っていました。
しかし、今日になってその黒いむらに薄いながらも丸い黒い模様が見えてきました。(よく見ていましたが、昨日までは丸い形はありませんでした。)ネットで調べましたが、典型的な褐斑病の画像ほどではありませんが、模様の形からして疑いが強い気がします。
我が家は、狭いところに多くの鉢植えを置いています。
1)やはり褐斑病でしょうか。目のような模様が見えてきた状態で、回復の見込みはあるでしょうか?
2)手持ち薬剤を急ぎ散布したいのですが、どちらが良いでしょうか。また最適な薬剤は何でしょうか?
・ベニカXファイン ツツジ類へはうどん粉に効くようです。
・ダコニール1000が花き類の斑点病に効くようですが、この次期は暑さのためか?バラなどで薬害が出たことがあります。カルミヤのような厚い葉のものならこの次期でも使えるでしょうか?
3)他種の植物への感染力は強いでしょうか?今ツツジ類はは育てていません。ただ、バラ科やノウゼンカズラ、モクセイ、サルスベリなど多くの植物があります。
今回購入のカルミアは、処分も考えるべきですか?
過去ログ検索もしましたが、カルミアの質問は少なかったため、よろしくお願いします。
ルミ
2019/06/03(月) 12:56:12
追加します。薄い黒いむらは、葉全体に出ています。
リトっぷ
【九州】
2019/06/03(月) 20:56:39
こんばんは、
http://www.suikou-saibai.net/blog/2016/02/18/297
萌芽力が強いようなので最終手段としては丸坊主も含めショートカットも考慮に消毒する。
葉やけや葉の傷口に糸状菌(カビ)が侵入して発病する「一般的」な病気らしいので近くの鉢にも観察を怠らない方が良いかもしれませんね。
私の場合は細菌性のストレプトマイシンやベンゾイミダゾール系の散布が必要になるような窮地になった場合、急いで挿し木などの回避策を模索しますがカルミアは難しいと記述がありますね。
ルミ
2019/06/05(水) 21:16:53
ご回答ありがとうございます。購入するときに、慎重によく観察すべきだったと反省しています。近くの鉢にも注意を払います。挿し木は難しいのですね。やはりこの木が生かせればよいのにと思います。
思い切って刈り込んだりするべきなのでしょうが、買ったばかりなのでもう少し様子見しています。
とりあえずベニカXファインを散布しました。週末にはストレプトマイシンやベンゾイミダゾールを探しに行ってみます。
リトっぷ
【九州】
2019/06/06(木) 16:03:25
週末にはストレプトマイシンやベンゾイミダゾールを探しに行ってみます。
↑
例えばです。
こような薬剤を使用する事態の場合は治癒する確率が経験上少ないと言う例えです。
カルミアにズバリの適合する薬剤はありませんが拡大解釈する事で花卉や樹木に類似させて対応する。
花卉として渇班病に効果があるのは[オーソサイド水和剤]
樹木類では[ベンレート水和剤]ベンゾイミダゾールより一般的かな…
ですよo(* ̄○ ̄)ゝ
ルミ
2019/06/07(金) 00:17:35
ありがとうございます。早とちりですみませんでした。
オーソサイド、ベンレートなどを探しに、ホームセンターに行ってみます。
ルミ
2019/06/14(金) 23:40:24
[[解決]]
ありがとうございました。
園芸相談掲示板@園芸相談センター