最適な世話の仕方が変化する花
るみ
【東海】
2018/11/30(金) 16:13:04
全ての花について質問です。
開花前(苗の段階)の段階と開花後の段階で、世話の仕方や管理方法を変えた方がいい花ってありますか?
水やり、温度、日光などの観点で知りたいです。
(開花前は水やりは1日に1回程度した方ががいいけど、開花して花を長持ちさせるには3日に1回に減らした方がいいなど)
この花でそんな話を聞いたことある、という情報でもいいです。どうぞよろしくお願いします。
園芸相談員
2018/12/09(日) 21:38:53
ささゆりの場合は、球根を植え替えてから芽が出るまでは発根を促す意味もあって日が当たる所に置きますが、五月になって芽がでると昼からは日陰になる場所に移動します。
デブグマ
【関東】
2018/12/18(火) 17:57:24
かなり多くの花が四季の変化に合わせて管理した方が良い結果が得られると思います。機械的に定期的な水やりだけで生き延びる雑草のような花もたくさんありますが。
蘭の仲間は開花時期は休眠期なので肥料は厳禁。他にも管理の注意点はたくさんあります。
シャコバサボテンは蕾ができてから環境を変えると蕾が落ちます。
ポインセチアは遮光して花芽をつけ、色がついたら遮光をやめます。
短日植物は陽の当たる時間が短くなると花芽ができるので遮光の管理をすれば花を早く見ることができます。和菊などもそうです。
水やりは定期的ではなく土の状況に合わせて水やりをするのが良い。
園芸相談掲示板@園芸相談センター