キンギアナムの茎
ももこ
2018/03/05(月) 10:29:54
東京在住です。
室内に入れているキンギアナム(白)から今年も花芽が上がってきました。もう15年以上育てていて、毎年きれに咲いています。
ただ、葉も花芽もついてない茎だけのものが多数あります。
茎は緑色なので枯れてはいないようですが、この茎だけのものは今後どうしたら良いのでしょうか?
ひろし@小南部
【東北】
2018/03/05(月) 18:28:06
植え替える際に、葉のない古い偽球形(今年新芽を出す偽球形からさかのぼって4個目以降のもの)は生きている根もほとんど無いと思いますので切り落として植え替えたほうが鉢を大きくせずにすみます。
流儀によって3個目以降は切り落とす方もおいでですがキンギアナムは3年経過の古い偽球形でも花芽をつけることがあるので私は4個目以降としています。
ふつうキンギアナムはピンクの花が多いです。白花は同属のタイミンセッコク(スペシオサム)との交配の通称スペキン(スペシオキンギアナム)であることが多いと思います。普通のキンギアナムより大柄で花つきのよい個体が流通してます。
ひろし@小南部
2018/03/05(月) 19:01:03
申し訳ありません、誤字を用いてしまいました。
×偽球形 ○偽球茎
1行め2箇所、3行目1箇所です。
ももこ
【関東】
2018/03/05(月) 21:09:49
ひろし@小南部さん、アドバイスをありがとうございます。
初心者で申し訳ないのですが、偽球茎の年数を数えるのにはどうしたら良いのでしょうか?
また、スペシオキンギアナムであるとのこと。素性がわかってうれしいです。確かに大きな株ですので、偽球茎を切り落とすことで小ぶりになるとありがたいです。
ひろし@小南部
2018/03/05(月) 23:17:10
キンギアナムに限らず複茎性の蘭は毎年新しい偽球茎をつくります。新しい芽は前年に成長した茎の根際に出て秋までに成長し、新しい茎となるわけですがこの新しい茎は根際で前年の茎とつながっています。前年成長した茎は前々年に成長した茎と寝際でつながっていますので、よく観察すれば新しいものから古いものに列状につながっていることがわかると思います。
一番新しい茎が1年生、その前年に成長したものが2年生、前の前の年のものが3年生です。ここまで残します。この3本はセットですので切り離さないでください。
多数の茎が立っていて、複数の茎が毎年成長する場合はお互い干渉しあって列がまっすぐでないことはよくあることですね。つながりがわからない場合、葉が無い茎で縦にしわが入っているものが古い茎ですから、鉢から株を取り出す前にこれらを整理してしまえば、つながりがわかりやすくなり、新しい茎と2年目の茎を切り離してしまうというリスクは減ります。まれに3年生を整理してしまう恐れがなくはありませんが、最悪1年生と2年生がセットになっていればなんとか普通に成長できる場合が多いです。
ももこ
2018/03/06(火) 06:55:47
ひろし@小南部さん、詳しい説明をありがとうございます。
15年以上放置していたのと、冬になってからあまり水やりをしていないので、どの茎も縦にしわが入っていて、3年生までの判断が難しい状態ですが、切り離してみます。あと2週間ぐらいで花が咲く状態ですが、切り離しの時期は、花が終わった頃がよろしいのでしょうか?
ひろし@小南部
2018/03/06(火) 19:57:56
花を楽しんでから、ちょっと間をおいてから(最低気温が10度くらい、最高気温が20度くらいになってから、が株分け植え替えの適期です。
15年放置でも花が咲く、というのは置かれている環境が、スペキンに合っているのだろうと思います。
ももこ
【関東】
2018/03/06(火) 20:55:58
[[解決]]
ひろし@小南部さん、何回もアドバイスをありがとうございます。
暖かくなってから、作業します。
本当に毎年咲いてくれる花なので、大切にします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター