シャコバサボテン、小さな蕾の頃の水やり

[園芸相談センター]の過去ログです

バラ美 【近畿】 2017/10/25(水) 22:59:35
シャコバサボテンに、3ミリほどの、蕾がたくさん付いています。
一週間ほど前から、玄関のげた箱の上に置いていて、蕾も安定したようです。
水やりは、表面が乾いたら、すぐにやる?
表面が乾いても、すぐにはやらないで、二〜三日待ってから!
どちらのイメージが、いいでしょうか?

蝦蛄葉 2017/10/26(木) 11:07:25
>蕾も安定したようです。
蕾の安定している事の是非は、蕾が大きく膨らんでいるかどうかです。

趣味の園芸では、蕾の大きさ膨らみに、バラツキが出ることは、仕方がない事ですが、
大きい方は、大気乾燥で萎れることはあっても、落ちることはないでしょうが、小さい蕾は、移動すれば、蕾落ちしたり、外側の花弁が乾燥して展開成長せずに、そのまま蕾のままで終わることがある。

バラツキ不揃い
http://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s480x480/e35/21568941_155679651684200_8060031448393973760_n.jpg?ig_cache_key=MTYwMTkzOTQ0ODAyMjI1NzY0Nw%3D%3D.2

開花直前のように、大きく膨らんだ蕾・・・落蕾としては、安定している
http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/greensnap-co-jp/2016/02/12/1455270335482_1455270334835_thum_tmp.jpg

まだまだ不安定
http://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-72-53/suprigardenstory/folder/1619275/81/27152681/img_0

そこで、水やりですが、培養土に水を与えることも、必要ですが、どちらかと言えば、葉水を朝晩2回ほど霧吹きしたほうが良いように思います。
葉水を続けていると、葉の関節から、根が生えてきますが、景観さえ気にしなければ、生えさせた方が良いように思います。
葉水を4-5日やめれば、その根も干からびてしまいますから、目立たなくなります。

>水やりは、表面が乾いたら、すぐにやる?
>表面が乾いても、すぐにはやらないで、二〜三日待ってから!

どちらでも良いようですが、気温が低いとき(最低気温が10度以下)は、一般的な冬場の室内のように、土は乾燥気味に(極端に乾燥しない程度)、葉水中心にが良いように思います。

原生林の自生地
極端に言えば、ランのように、崖や樹にしがみ付いて生活しています。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/de/Rhipsalis_paradoxa.jpg/1200px-Rhipsalis_paradoxa.jpg

http://lh3.googleusercontent.com/34rjzjNNl7QvIB0AMaP-BiJL64d6D3C0B6ktmikBRGB37Kr3e1gdYyJTneWZ5oaebZVgF45bjn9O9gEekKoothfWpfsTk4EsPSefY0gDvhExNOKhqtFjWEu9Y2YvqVYGbSQ7ajbwFSfLJIY4cVNQPCfYQgXy_pZV6M_jK0_zrThFrIh9nspDwFvQnBKTuqicLmiYXJH5almWbHWesJaqYkTLuvBclJv7l-NrD65Xii-4TOxdm6L_DNZLIsB0a0Wyk9pj_I93K-GL4p6Gxx9eEGicMyBaYys7KwbFaKNg_B9wosz6S7cq0KbjrMQ65nbdjNSwXoVlNC015c9wdK6iRxOXdD0uf9r7jMrTggf7D2dsHt8DaDXfhoWzw6vEyZCfKi5IOXUjn1URJNqkntMVR2BdJSVp1XTZ0zeUCvGLQnE3gVsEVb4WsDBISbd1YcJrT_KrgY5AEdueUDSlyJ76dczredIwWXBdHW5GoGU3hNDsAGtDk6evzxCJyz_mzyf1JaAKb0cDg7pwYP6CK0lzZyPbrgbIz-HSCSCAaMkZWhXXW8aHiQARA7rcJy98dR5uiBQAXkNYyHLu7IqwHfOueLvmjlaBRstbYyNOicZg3Zg6KyOpmStcMA=w731-h974-no

http://www.backyardnature.net/q/cereus.jpg

リンク切れならコピーペーストで

バラ美 【近畿】 2017/10/26(木) 22:39:22
原種的なものは、着生なんですね!知らなかったです!
一般的な育て方として、湿度が高いのが、苦手とありましたので、葉水は、思っても見ませんでした。アドバイス、ありがとうございます。実践いたします。
それと、3ミリ程度の蕾では、安定したとはいえないのですね。
ここしばらくは、昼も夜も、15度ぐらいだったので、玄関に、入れてありました。
(とても明るいです)
が、今日は、当地では、20度あり、風通しの悪い玄関より、外の木漏れ日のしたの方がいいだろうか?
と、悩みました。
でも、場所移動は、なるべく、しない方がいいと思って、
結局、玄関においたままです。
明日の予報も、最高は24度にもなるとのこと!最低は、12度!
外に出したり入れたりは、いけないでしょうし…
置場所に、悩んでいます。

ランド 2017/10/29(日) 22:03:44
朝方最低12度くらいなら枯れません。3ミリ程度蕾が見えてきて、慌てて動かして蕾を落とす人が多いと思います。
その環境で、その育て方で花を咲かせようと蕾をつけたので、そのまま変えないのが一番ですよ。。
花が開く直前になれば落ちませんから、それまで何も変えないでください。
本当に置き場所ずらしただけで全部落ちたりしますから。。

バラ美 【近畿】 2017/10/31(火) 11:42:50
ランドさま、ありがとうございます。
いま、玄関に置いています。
まさに今日は、最低気温(玄関で)13度。このまま玄関か?
昼間だけ、木漏れ日の明るい外(予報18度)に、移動させようか、悩んでいたところです。
が、移動させてはいけませんね!
明るい玄関ですが、もっと明るくて、温かい木漏れ日の下のほうが、いいかな?
と思ったわけですが…
蕾3ミリ以上になれば、もう、陽当たり、明るさは、影響ないのでしょうか?


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター