龍の髭の手入れ
塚越としお
【関東】
2017/09/04(月) 10:26:10
庭一杯に、20年位に植えた「龍の髭」が2,3年前から徒長しまして背の高い芝のようになってしまいました。元に戻す方法がありませんか?剪定鋏で背を詰めていますが、さまになりません。
掘り返して植え直すと元に戻るという話もありますが、本当ですかね。
先祖帰りして了ったということでしょうかね。良い方法がありましたら、ご教授下さい。
塚越としお
2017/09/05(火) 10:22:59
解決していません。宜しくお願い致します。
背の低い雑草のような感じで、見苦しいので何とかしたいのですが?
多摩流
2017/09/06(水) 20:52:58
>剪定鋏で背を詰めていますが、さまになりません。
同じ剪定するのなら、芝刈り機か刈り込みハサミで、地際からバッサリと坊主頭のように、緑がなく、土の色に景観が変わるくらいに、超短く。
刈る時期は、3〜7月上旬までが良いかと。
いずれにしても、しんどく面倒な事です。
私なら、面倒なので、超安価な、原液希釈用の除草液を超軽く噴霧して始末しますが・・・・
超軽くの意味は、一葉に付き2-3個の除草液の微粒子の霧を付着させる気持ち。
すると根は枯れずに、葉のみ枯れる。枯れ葉は、雨風で風化してなくなり、株元より新芽が生えてくる。
いずれにしても、地際より刈り込まないと、残った葉が伸びて、とら刈り状態になってしまいます。
生育は、土硬く乾燥気味で、肥料分なしの、地力と降雨のみで育つ癖をつけることです。
時と場合により、硬い土を耕さずに、平スコップを碁盤の目のように差し込んで、根きりするのも面白いかも。
樹は大きくなれば、それにつれ根も旺盛ならば、枝葉も多くなります。
龍の髭の場合には、葉長が長いといっても、大型種では20-30cmですから、採光を探求しなくても、生存できますが、それでも、葉が密集すれば、おのずと葉は、限度いっぱいまで長く育とうとします。・・・・エネルギーの捌け口の一種
年に一回思い切って、坊さんのように、頭テカテカの丸坊主にすれば、芝刈り後2-3年は、不愉快な気になるほどに長くはならないだろう。
多分、10cm前後に落ち着くだろう。
不安なら、2割程度刈り込んで様子を見ればよいかも。
私の場合には、景観より雨上がりに、足が濡れるのが嫌なので、
長くなれば、テカテカに刈り込みました。
それと株元が見えないと、イネ科の雑草が根から引き抜けないことから、A区を刈り込んだ。
B区は、狭く入り組んでいるので、刈り込みが面倒になり
除草剤を使った。
C区は、邪魔にならないのと斜面の土止めなので、長いほうが都合がよく、そのまま放置。
いずれにしても、枯れ死滅せずに、生きている。
塚越としお
【関東】
2017/09/12(火) 10:31:17
[[解決]]
ご丁寧なアドバイス、有り難う御座いました。
挑戦してみます。
園芸相談掲示板@園芸相談センター