木の下の穴とカミキリムシ

[園芸相談センター]の過去ログです

ベランダコマチ 【近畿】 2017/08/02(水) 17:22:03
植木鉢でナンキンハゼを育てています。7月上旬に木の根元から10pくらい離れたところに直径1p位の穴をみつけました。8月2日カミキリムシを見つけました。カミキリムシを調べるとこの穴はもしかしたらカミキリムシの仕業かもしれません。木の幹に木くずなどは見当たりませんが幼虫が食害するまでに対処するにはどの様な方法が有りますか?

ゴマダラ 2017/08/03(木) 01:10:35
>木の根元から10pくらい離れたところに直径1p位の穴をみつけま
>した。8月2日カミキリムシを見つけました

多分根元から10cm上に・・・
の事と想像しますが、事柄は、できるだけ特定できるように、表示しましょうね。

>木の幹に木くずなどは見当たりません
産卵するときには、針の孔ほどの大きさ(産卵管、注射針)ですから、余程慣れないと解りません。
幼虫がそこそこ大きくなり、カミキリムの幼虫の巣穴が手狭になり、木屑を外に掘り出す(モグラの土饅頭のようなイメージ)か、成虫として飛び立つときに、出口を広げる時に木くずを排出します。
従って、木のダメージを別にしても、この時に発見しても、すでに手遅れです。
この場合の手立ては、カミキリムシを駆除するというより、その穴から蟻やカビ菌が入り込む事を防ぎ、これ以上腐敗などを進行しないように、防腐処理をすることになります。
と言っても、卵を1個産むとは限りませんから、複数個水平方向(上下関係ではなく、円周方向に数個産むのが普通ですが、天敵の関係で、数は不明)に産み付けますから、生育の遅い幼虫は、まだ居残っている可能性もありますが・・

穴が深ければ、産卵系の穴(致命傷になる可能性はある)で、穴が浅ければ、樹液をなめる食食系の穴(癒合等自然治癒するので、致命傷とはなりにくい)と穴でもその穴の目的必然性が区別できる。

穴が浅いとは、穴の底?突き当りが、簡単に目視できる。
穴が深いとは、穴の底がどこなのか目視できない。深く入り組んでいて迷路状になっている。

不安ならば、気休め程度に、簡単に
穴が深ければ、細いストロ管付の蚊蝿ゴキブリ用のシューを注入後、木工用の接着剤でも塗って蓋栓でもして置いたらいかがでしょうか。
浅くても、同様に。

園芸用の防腐癒合剤でも良いのですが、割高です。

予防としては、昔は、石灰硫黄合剤500mlがホームセンターで、簡単に買えたのですが、どこかのゆとり馬鹿蛾、死ねるはずもないのに、自殺未遂で、世間を騒がせたことにより、手に入らなくなってしまいました。

そこで、仕方がないので、固形石鹸(アルカリ石鹸)をドロドロのネバネバ(シャボン玉ではないので、シャブシャブではない)に溶かして、
刷毛塗でもしておけば、面白いかも。

もしくは、卵管が届かない空間を作るイメージで、網戸用ネットを巻いておくとか。 簾とネットを併用するとか。

地表から1m上の範囲内の幹の表面を防御する。

又、株元から半径50cm以上できれば1mの範囲内は、雑草や芝生、草花、庭木や塀で覆わない植えない・・・天敵(鳥)から見えやすくする。 水平方向50〜100cm 迎角45°

等その他、適当に。

ベランダコマチ 2017/08/03(木) 09:03:13
ゴマダラさま 詳しい説明有難うございます。しかし 本当に申し訳ありませんが 10pくらい離れたところというのは上ではなく 土の上で木の回りで土に穴を発見しました。その穴からカミキリムシが出てきたのか その穴はカミキリムシに関係あるのかすらわからないのです。もしカミキリムシ由来のものだったら早く対処しないと と思って調べたのですがあまり良くわからなかったので カミキリムシの生態 つまり何処に産卵してどうやって木に影響するような悪さをするのか 土の上に穴が有ったらどんなことが考えられるか またどうすれば木を守れるかと焦ってしまい 判りにくい質問をしてしまいました。もしかしたらカミキリムシは偶然居ただけで無関係かもしれませんね。 だとしたらこの穴は何なんでしょうか?

ゴマダラ 2017/08/03(木) 12:42:55
>土の上で木の回りで土に穴を発見しました
蝉、黄金虫、甲虫、鍬形虫等の這いだした穴と思われます。
いずれの穴も、多少のマイナス影響はあるかもしれませんが、相対的に無害です。

カミキリムシの脅威、特にゴマダラカミキリムシは、株元の幹回りに産卵し、孵化した幼虫が、幹の樹皮の下に住み着き、形成層(植物の分裂組織系や水揚げ導管と栄養師管等の維管束系)を破壊しライフラインをグチャグチャのメチャクチャにすることです。
その結果、木は枯れないと仕方がありません。
更に、幼虫も生きている限り糞尿も排泄しますから、カビ菌等腐食菌も繁殖させます。
泣き面に蜂という事です。
今流なら、クマモン宅は、地震の後に台風豪雨様が訪問されましたという事かも。

>カミキリムシは偶然居ただけで無関係かもしれませんね。
猿も木から落っこちたという事でしょう。
棚ボタとのコライベ遭遇

激しい産卵跡
http://www.satoyama01.com/fieldnote/fieldnote05/050730/FN050730.files/050730_044.jpg
居住区跡
http://i1.wp.com/sb219.net/wp-content/uploads/2017/04/stem.png?resize=475%2C356
こんにちは、そろそろ出立しますわ、あんがとさ〜ん
http://minam.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/05/22/a5227280w800.jpg
ライフサイクルのイメージ
http://img-cdn.jg.jugem.jp/ce9/1900949/20140129_984011.jpg

ベランダコマチ 2017/08/03(木) 15:52:25
[[解決]]
大変 よく解りました。カミキリムシの産卵跡は無かったのでほっとしました。成虫も土からではなく木の幹からなんですね。恐ろしい。知りたかったことが解決しました。当のカミキリムシは捕獲したのですが 調べてみたところによるとあまり長生きしないらしいので餌を与えて死ぬまで飼うことにしました。大変な害虫なので逃がしてやるわけにはいきませんものね。すっきりしました。有難うございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター