見苦しくなった団扇仙人掌
タカ(代筆)
2017/07/04(火) 14:08:57
画像投稿掲示板より
教えてください 引用
タカ 2017/6/24 (土) 09:49:08
軒先に野ざらしの名前もわからないサボテンです。枯れている部分の見た目が悪く先端部分は生
きているので綺麗に整えたいのですがどうしたら良いでしょうか。
写の凡
2017/07/04(火) 15:06:43
仙人掌の中でも、比較的丈夫な仙人掌ですから、出鱈目な植え替えでもよいです。時と場合により野生化して小さな群落を形成されている場合もありす。
この種の歴史ある棘仙人掌は、生死生存の問題より、棘の管理安全上の問題を重きにした方が良い。
バラを含む 有刺植物 は、その棘に刺されば、痛いものです。
更に、その皮膚にささった棘も、折れたりして、容易に取り除けないことも多いです。
その棘も、痛い強靭棘と痛痒い羽毛棘があります。
団扇仙人掌は、どちらも保有しています。新芽時代には、一見して、棘ではなく葉茎のようで安全な様子ですが、少し成長すれば、棘が生えています。 この棘が、不快感を持続し続けます。
踏みつける、触れる、雨風で拡散する、ので、一にも二にも棘を素早く処分する、最新の注意を要する。
この種類は、丈夫なので、出鱈目な移植でよい。
植え替えというより、挿し木するイメージで
手順 1) 緑緑して綺麗な葉状茎の関節(繋ぎ目)で、根のある親から分離します。
ゴミ用又は、料理用の金属はさみトングで、潰れないように軽く挟んで、長い包丁や大きなカッターナイフで切り分ける。
http://blog-imgs-54.fc2.com/h/a/s/hashimahome/DSCF0691_convert_20120618183902.jpg
右上のような小さくて根のあるものは、箸で周りの土を解してから引き抜く。
基本的には、棘仙人掌の植え替えには、切り分けても根を引き抜いても、その後1-3ケ月間もの長い間乾燥させてから植え付けます。 が 今回は、面倒なので省略してもよい。
できれば、1-2日切り口や根を乾燥させた方が、切り口が腐りにくい。
次に、新たな植木鉢と土を用意し、根のないものは、1cmほど埋め、根のあるものは、根を埋める。
このままでは、転倒するので、割りばし等支柱で簡単に支えても良いし、寝かしておいてよい。
寝かすのなら、根の方は鉢淵に置き、新芽の方は内向きへ中央向きに育つようにした方が良いかも。
土は、何でもよいですが、庭土畑土なら1mm未満の粉土は、篩で取り除いた方が良く、心持土を水洗いしてもよい。腐葉土など有機質も少ないほうが良い・・・虫が寄ってきて、仙人掌も食べられます。腐りやすい。
川砂・赤玉土・仙人掌専用土等がよい。
粗い川砂の場合なら、1〜2週間ほどして、根付いたら、赤玉土を表土1cm程度敷き詰めたら尚よいでしょう。
なぜ新たな植木鉢が必要とするかは、本来は処分するつもりの古い親株を1ケ月ほど残しておいて、新しい鉢の方が、根付いたら、古い親は、土のまま、ゴミ袋に入れて廃棄し、新しいほうが腐ってしまったら、古く汚らしい親株から新芽が生えてきますから、もう一度やり直せばよい。
棘があるから、面倒な手続きをしなければならない。という事です。
トニモカク、土も仙人掌も触るな!!触れるな!!が 大原則です。
汚くとも、支柱などで誘因し大きくなれば、花が沢山咲き、花が咲けば実もなります。
http://www.city.nagakute.lg.jp/simin_wp/wp-content/uploads/2013/07/967afc04c58e5cf3dd7e52a624795b05.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b4/e3b89ccf8e93857d812f6cd9e816dd0f.jpg
園芸相談掲示板@園芸相談センター