咲かなくなったカシワバアジサイ

[園芸相談センター]の過去ログです

kero4 【関東】 2017/05/27(土) 23:24:07
4年前に大株を庭植えし、横幅2mにもなり毎年沢山花をつけていた我が家のカシワバアジサイですが、昨年マンションの大規模修繕があったため庭に全く出られず、花後の選定もできませんでした。今年は花芽が少なく、今のところたったの2つのみ。この状態で今年花期を終えるとして、来年花をまたたわわに咲かせるために今年どのような選定を行ったら良いのかわかりません(剪定は咲いた二つの枝のみ?)。どなたかお教えください。

小室眞子 2017/05/28(日) 02:03:45
本サイトの画像投稿を・・・

ほっといてよ、好きなんだから・・・
元横浜市長さん、援護射撃よろしくね。
あなたのせいなんだから!!

http://blog-imgs-92.fc2.com/2/3/0/230531/P1130219.jpg
http://www.umam.jp/blog/wp-content/uploads/2015/06/20150613%E3%80%806%E6%9C%88%E3%81%AE%E8%8A%B1%EF%BC%93-%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%AF%E3%83%90%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%B5%E3%82%A4-%E6%9F%8F%E8%91%89%E7%B4%AB%E9%99%BD%E8%8A%B1-2.jpg

小室眞子 2017/05/31(水) 18:29:15
一寸不可解な回答だったかもね。

簡単に言えば、画像を観れば理解できると思いますが、去年は、樹冠の日当たりが悪く、花芽細胞ができない、未完成の内に冬が来たのかもしれません。

概ね柏葉アジサイは、去年咲いた花の下(上から1対2葉又は、2番目)の葉から花後に新芽が生えて、
それの新芽(2本出る)に花が咲きやすい傾向にあります。
なぜかと言えば、去年咲いた花枝は、茎が太く充実しており、太い新芽が生えやすいからです。又日当たりも樹冠という位置ガラ大変良く、毎年充実しやすいです。

花の咲く位置を見ても去年の花後の新芽は2〜3対の葉を伸ばして、その一番天井の一対の花茎が急に伸びて、花が咲いているはずです。そして翌年も2倍の倍々で咲き続けていきます。
但し、
次第に、茎が増えれば、葉が込み合ってきますから、太く有利な茎に花が偏って咲く事になりますが
栄養配分や環境配分の自分自身での生存争いとなる。
負けた方の新芽はひ弱になるか、茎自身を枯らして自己調節する。

負けた方は、花芽を作らず、茎葉のみつくり、種族延命保存する。
この場合には、日当りが悪いことが多くと込み合っているなど。
下の方の枝には、日当たりが悪く花が咲かない事が多い。

となれば、
今年の環境は、工事も終わったことでもあるから、来年は咲く事でしょう。

主旨を読むに、剪定しなかったから咲かなかったと剪定に拘りすぎのように理解できました。
剪定は、しないよりした方が良いという程度です。
そのまま、ほったらかしでも、太い茎の樹幹には、日当たりが良いので、花は咲きます。
と言うことで、
ほったらかし風の画像を紹介しました。
花は、そこそこ満足できる程度に咲いている。

次に、余談として
枝の数が、花の数ですし、しかも真夏が終わるまでに、
新芽を太く花細胞を充実させなければ、花付も悪くなってきます。・・・・大原則。
更に、
柏葉アジサイは、縦に成長する癖があります。

その整合性をとるために、株元の茎を如何にして太く育て、株立ち(本線の幹茎の本数を増やす)か、根元付近からの枝数本を太く育てる事が、植え付けた最初の仕立て方になります。
果樹の仕立て方のように、花よりまず骨組みの仕立て方に重点を置かないと、後々ひ弱な姿に育ち、花塊数や大きさに年度によるバラツキ(豊作と凶作)が出る。
・・・植え付けた年や翌年が、将来を支配する。植え付けた時から勝負が決まります。
ここが、通常のアジサイと大きく異なります。
株が大きく巨大になれば、根も充実して太い幹茎もそのうちにそれなりに生えてきます。

と言うことで、
ほっといてよ、自由育つんだから・・・、という柏葉アジサイの呟き表現です。

ここで、もう一度画像を観たり、現在咲いている手元の花と対話すれば、それなりに理解し納得していただけるかと・・・・

一般的なアジサイにしても、無剪定のほったらかしの方が、花数や開花率は圧倒的に多いです。
但し、樹が大きくなるし、花は数が多いだけに、小さく咲きます。バラツキがでます。・・・・品種特徴は別の話です。

樹冠に日当たり、株元は涼しく、茎や新芽は太いもの充実したものを育てる。
葉数(対数)が極端に多いものは、や葉間の密なものには花が咲きにくいので
取り除いた方が良いように、思います。

剪定は、何のため(目的)を理解したうえで、しないと意味がありません。
どちらかと言えば、コンパクトに格好よく大きな花を咲かせるという上面だけがネットでは、独走しているように思われます。
商品化?(売れる商品作り)その時さえよければそれでよい、(商品は静止画像で、買った消費者は、継続的な動画と割り切っています。)

kero4 2017/06/01(木) 22:41:02
[[解決]]
小室様
とても丁寧に解説下さり、ありがとうございます。剪定、と申しましても7月中に花柄を摘む程度でしたが、毎年たくさん花をつけてくれていたのが、今年はちっともつぼみが上がらないので、それができなかったせいかと思っていました。焦らずいじらず、小室様のアドバイスを読みながらうちのアジサイと対話をしつつ、来年を待ちたいと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター