シマトネリコの本株立ちの作り方

[園芸相談センター]の過去ログです

サム 【甲信越】 2017/05/26(金) 14:04:55
今年の6月上旬に30cmほどのシマトネリコの苗を庭に植えるのですが
その木を本株立ちにしたいのですがどのタイミングでやるのがベストでしょうか?

ちなみにやり方は根っこから数p上をバッサリ切断し
切り株にして切り口を癒合剤か木工ボンドを塞ぐだけで大丈夫なのでしょうか?

失敗した場合はそのまま枯れてしまうのでしょうか?

ちなみに植える位置は庭の南東で日当たりは良いですが冬は-3〜-5℃ぐらいになる寒い地域です

よろしくお願いします

ヒコバエ 2017/05/26(金) 17:16:58
理屈的には、その方法でよいでしょうね。
>今年の6月上旬に30cmほどのシマトネリコの苗を庭に植えるのですが
まさか、草丈30cmではなく、株元の幹回り(円周30cm直径10cm)でしょうね。
いずれにしても、植え付けてから1年後の方が良いように思います。

最終仕上がり、ヒコバエ2cmの5本仕立てとしても、本体の株元幹直径10cm程度は欲しいと思われます。
そうでないと、風合いというかなんというか、ただの鬱蒼とした雑木の塊になったりして、決して格好が良いとは思えません。

尚、より神経質に思っての枯れ傷みが心配なら、1m程度に切ったり、環状剥皮(皮むき)し、幹に新芽が生えたら下から2-3本の新芽を残して、ヒコバエが生えるまで、改めて繰り返し2度目切りや3度目切りすればよいかと。

尚ヒコバエが生えるまで、本体の幹の芯腐れに注意したほうが良い。
癒合剤といえども、防腐効果は永久にあるわけではないので、半年毎に塗り漏れがないように、たっぷりと隅々まで塗る。
結構、塗り漏れはあるようです。
塗ったつもりの仕事く見られます。

一週間後に、もう一度塗りなおせば尚よいかと・・・

ヒコバエ
http://www.jpgreen.or.jp/kyoukyu_jyouhou/gijyutsu/recycle/images/nekabu05.png
http://www.sakakien.net/wp-content/uploads/2013/02/IMGP4280_R.jpg
http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/618EcgdmJAL._SY355_.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/niwashinta/imgs/8/9/89f9972d.JPG

趣味の事ですから、慌てることもないですから、それと、できるまでの空想図をあれこれ思うのも楽しみの一つです。

サム 2017/05/27(土) 22:22:55
[[解決]]
とても詳しくご回答いただき
ありがとうごいます

草丈30cmです

早めにやった方がと思ったのですが
そんなに焦ることもないのですね

来年に実行しようかと思います


ありがとうごいます


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター