桃の枝

[園芸相談センター]の過去ログです

北の国から 【北海道】 2017/04/08(土) 20:46:00
3月のひな祭りの頃に花屋さんで買った桃の枝を水にさしておいたら、葉芽が膨らんで数か所葉が出てきました。60cmkらいありますが、このまま水に差し置くと根がでてくるのか、数か所を切り分けたほうが根が出やすいのか、又は根は出ることはなく終わるのか、ご存じでしょうか?

黄色い手巾 2017/04/09(日) 09:02:59
花桃の挿し木発根は、その時の運任せと割り切った方が無難でしょう。

あらら!!花瓶の花桃から根が生えてきたと感激する人と、何回挑戦してもダメと言う人や、その確率は低いと報告している人など様々です。
折角なので、挿し木してみることは面白いですね。

>数か所葉が出てきました
軸に蓄えられている養分により、暖かくなれば、惰性で生えてきているだけです。
通常、貯蓄養分が枯渇すれば、栄養失調で急速に、葉は萎れ逝ってしまいます。

>このまま水に差し置くと根がでてくるのか
>根は出ることはなく終わるのか、
極めて稀に根が生えて来る事があります。

>数か所を切り分けたほうが根が出やすいのか
理屈的には、茎長く葉数が多くなれば、蓄積養分のエネルギー消費量は多くなりますから、15cm程度に切り分け、芽数や葉数は少なくしたほうが良い。

挿し木とは、根が生えるのが早いか、栄養失調で枯れるのが早いかの生死を賭けた戦いです。

挿し木のプロセス
枝を切る(挿し穂の確保) →切り口傷口の修復(瘡蓋,カルス1)  →カルス1に発根細胞が作られる(カルス2) →根として成長し、栄養素を吸収し、個体として独立する。
この一連の流れには、日数もかかれば、エネルギーの消費も莫大なものです。
挿し木の難易は草花や品種や個体により、タイミングやバランスにより様々です。
従って、雑念や疑心暗鬼を拭い去り無垢無心とし、強い信念と暖かい愛情で見守らないと仕方がありません。

挿し木繁殖より、花桃やクダモノ桃の果実の種を蒔いた方が確率高く花も見られます。
初夏に公園などに落ちています。花を見かけたら場所を覚えておけば、拾いやすいです。
この場合の実生発芽苗の花実は、親と同じ花実とは限りませんが、種毎に色々と違ったりしますから、それなりに面白いこともあります。

モモの木の挿し木 google画像検索
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%A1%83%E3%81%AE%E6%8C%BF%E3%81%97%E6%9C%A8&client=firefox-b-ab&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwinlsP68JXTAhWExLwKHfIkCHwQ_AUICCgB&biw=1024&bih=638#imgrc=_

北の国から 2017/04/09(日) 12:50:48
[[解決]]
黄色い手巾様
 
 詳しく教えていただきまして有難うございました。栄養失調で枯れるというのは、何とも気の毒で何とかしてやりたいと思う次第ですが、当地も北国ながら強くなってきている春の日差しにお任せして見守っていきたいと思います。

【北陸】 2017/04/11(火) 11:56:39
解決後ですが、挿し木と考えるなら2〜3週間は半日陰で様子見をす
るのが適当では?葉が展開をするときの水切れに耐えられるか不安で
す。花や、葉芽も掻き落として2〜3の葉芽だけの状態で雑菌の少な
い砂地、鹿沼土などへ挿し直すのが適当かと思います。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター