二ホンスイセンをシュと咲かせたい

[園芸相談センター]の過去ログです

ホセ 2017/03/02(木) 09:57:43
おそらく、二ホンスイセンだと思います。早咲きで毎年重宝しているのですが、
葉がとても茂り、まとまりがありません。
これは二ホンスイセンの特徴とあきらめるしかないのでしょうか?
もっとしゅっと咲かせる方法はないでしょうか?
葉数も多すぎです

ペペナルソ 2017/03/02(木) 14:37:25
>二ホンスイセンの特徴とあきらめるしかないのでしょうか?
ハイほとんどの人は、そのような花として諦めている? 割りきっています。
日本水仙が、昔から好まれている理由は、花のない時期に花が咲く。
ほったらかし、手間暇いらずで病害虫知らずで、誰しも一度植えれば、
花が咲く点にあります。
現在の住宅事情からすれば、時代遅れなのかもしれませんが、当時は、風流として親しまれていた。
今は、広い庭も畑も無く、風流風情質素より、華やかさが好まれる
となれば、日本水仙を引き抜いて、花付が良く大きく華やかな西洋水仙
を植えた方が望ましい。

しかし
花付が悪い、葉ばかりで鬱蒼とする、葉丈が長く花茎も長くひ弱で折れやすいなどは、日本水仙の特徴ですが、少し愛情を持てば、スッキリと咲かせられる可能性はあります。

その1) 毎年秋に球根を掘り上げ、球根を選別して、真上から見て形が正円に近く重いものを選んで、植え付け方向を揃えて植え付ける。
花茎が確認されたら支柱を立てないと雨風で花茎が折れる
・・・花茎(親球根)が弱いので、無駄葉(子供球根の葉)で守っている。親孝行な草花です。

一般的には、植えっぱなし、若しくは3年程度で植え替えると解説されていますが、開花率と生死の問題とは、別の次元です。

その2) 以下の処理には、いろいろな副作用的障害が表れる場合があり、そこそこの経験見極めが必要かもしれません。
味見してから、有毒ですから、パッチテストしてからをお勧めします。

2-1)花が良く目立つように草丈を低くしたければ、球根の植え付けは、球根の高さの半分埋めるだけで、深く埋めない。
2-4)矮化ホルモン剤を噴霧して、草丈の成長を緩慢にする。
2-2)花後30日後に、葉をバッサリと刈り取る。・・・一般的には、禁止要素となっている。
3-3) 発芽後、葉がそこそこ伸びたら、蕾を切らないように、葉を切る。
そこそことは、芽だしから開花時期までの好みの時期。
一球一花咲きで、葉は左右2枚づつ4枚が一般的ですから、左右1枚づつだけ短く切るか、4枚とも切り詰めるかも好みです。
好みと言っても、その後の動体伸長を勘案して。






補足イメージ画像ですから、種別は日本水仙とは限りません

球根 左の大きい球根の左側は開花するが右は咲かない。
http://www.suisen-shop.jp/design/yplanning/subpage_img/pic_nihonsuisen_photo.jpg
球根の断面 真ん中の太い芯が一球一花の花蕾イメージのつもりですが、画像は特殊球根ですから、この球根に関しては、完成花蕾1つとこれから完熟する未成熟花蕾多数です。断面画像が見つけられなかった為。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~oukoku/image/suisen2.jpg

スイセンの全形
http://st2.depositphotos.com/7393472/10206/i/950/depositphotos_102068800-stock-photo-muffin-bite-isolated.jpg

西洋水仙 比較的開化率が良く華やか、繁殖力がやや弱い、開花時期が遅い分、大気乾燥により、蕾のまゝで終わり開花しない場合もある。
http://img-cdn.jg.jugem.jp/a46/102630/20060223_114156.JPG
http://kobe.travel.coocan.jp/photo/awaji/akashikaikyoukouen/suisen/suisen_002.jpg

日本水仙
一般的なほったらかし開花
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/902/76/N000/000/000/136040115629913217165.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20170125/11/idryou/88/97/j/o0798059813853304668.jpg?caw=800
日当り排水良く冬場も比較的暖かく寒風を遮るノリ植えの様子
http://www.kankou-kawachinagano.jp/blog/2016/01/13/2016-1-12suisen05-2.jpg

日本水仙の大量植え付け風景のイメージ(イベントデモ風景)
http://img-cdn.jg.jugem.jp/4dd/2051786/20161117_2252670.jpg
その後の同上 開花状況
http://ginza-style.jugem.jp/

ペペナルソ 2017/03/03(金) 21:04:23
書き漏れ

その3) 運動場並みに硬い土に植えっぱなしでも、草丈葉長は短くなります。
植えっぱなしですから、開花率は低いです。

その4) 芽出し時期が地表に見え隠れする時期(栽培地域による1月?)に
掘り上げ選別植え付けでも、草丈葉長は短くなります。
丁寧に掘り上げ、根を切らないように。

草丈葉長は短くの意味は、上画像のイベント画像のような長さ。

ホセ 2017/03/06(月) 12:07:22
[[解決]]
ペペナルソさん、
詳しい説明ありがとうございます。
やはり二ホンスイセンの特徴なのですね
”一般的なほったらかし開花”の画像はまさに我が家のスイセンです。
あれよりひどいかもしれません。
幾つか手軽にできそうな手法があったので今後試してみようと思います。
この度はとてもいい勉強をさせていただきました。ありがとうございます。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター