アボカド手入れについて
おれおれジイジ
2017/02/22(水) 21:14:46
アボカド身の丈40CM8枚展葉2月中ほどに植え替え実施
根鉢をいためたせいか植え替え翌々日からすべての葉が萎れる
10日経過、状態は同じです。経過観察がいいのか栄養剤を施したほうがいいのか苦慮しています。教えてください。
bav
2017/02/22(水) 22:05:44
暖房などで室温は常に一定にしていますか?
窓際などに置いていませんか?
外に出して寒さに当てたりしていませんか?
栄養剤(肥料)は絶対に与えないで下さい。
植え替えが原因か、寒害が原因かは分かりませんし、恐らくこのまま枯れてしまうとは思いますが、何か施したいと思うのであれば24時間高温多湿の環境を用意して様子を見てあげて下さい。
ミルキー
2017/02/23(木) 00:59:19
>アボカド身の丈40CM8枚展葉2月中ほどに植え替え実施
先ず、植え替え時期が適切であるとは言えません。
http://www.kudamononavi.com/calendar/kudaindivi/cal=197
で明らかのように、熱帯性の果樹ですから、少なくとも5月の連休前後が良いかと。
どのように、植え替えたのかは、定かではありませんが、植え替えてしまったのですから、経過観察するしかないでしょうね。
>栄養剤を施したほうがいいのか
一般的には、栄養剤は与えない方が良いとの意見が多いようですが、
成分内容にもよりますが、人それぞれの好みですが、個人的には、目に見える程、あまり期待できるとは思えません。人の栄養剤にもこれは言えます。
栄養剤ではなく、活力剤ですね。
肥料は、それぞれ法律でその内容と表示方法が規定されています。
栄養活力剤は、法律でその表示は規定されていません。
主に、法律の有無の違いだけです。
http://www.sc-engei.co.jp/siru/h_qanda/q12.htm
詐欺商法とは、言いませんが、まぎらわしい名称です。
広告で、横文字や外人を使えば、格好よいとか響きが良いコマーシャルに似ています。
>恐らくこのまま枯れてしまうとは思います
私も、そのように思います。
理由は、まだまだ木が小さいので、耐寒性に弱く少なくとも10℃以上は欲しいものです。
更に、吸水的には寒い時節であり、蒸発的には葉が広く薄い更に室内乾燥などが組み合わさり、個体が脱水症状を引き起こしたのでしょう。
根鉢潅水中心より、葉水ミスト中心にした方が良いような気もします。
できれば、水は、室内温度に近くするために、一晩汲み置き水が良いかと。
後は、前任者の3行?の意味を深く理解することと思います。
この場合の意味とは、スレ主さんの生活環境とアボガドの生活環境は異なる。
すなわち、現状把握とその環境がアボガドの栄華盛衰に及ぼす影響とはとなります。
微妙な違いが、冬越しや室内管理等の環境下では、生死の境目になったりします。
言替えれば、
植え替えなかったとしても、落葉していたかもしれません。
栽培地の表示は、された方が良いように思われます。
できれば、市町村など最小行政単位、又は気候区分で。
アルクス火災の消火活動の限界と置き換えれば、微妙な違いの及ぼす影響が如何に大きいかが理解できるかもしれません。
多分、関係当局としても、規制強化につなげる事でしょう。
同業関連事業体としては、誤作動被害など2次災害との関連も含めて、心穏やかではない事でしょう。
どうなるか、今後が楽しみです。
おれおれジイジ
2017/02/23(木) 21:48:37
[[解決]]
有り難う御座いました早速室内に取り込みます関東南部地域のため
定着すると思い込んでいました
園芸相談掲示板@園芸相談センター