アルストロメリアの冬越し

[園芸相談センター]の過去ログです

ミュー 2016/12/23(金) 08:30:15
庭に植えたアルストロメリアが60センチほどの高さになっています。
混雑していて窮屈そうですが、青々としたきれいな葉が展開していま
す。少しずつ間引きはしていたのですが、そのままで植え替えはしていませんでしたのでところどころ折れて倒れています。
あまり肥料は上げていませんでしたので花つきも今一つでした。
これからの時期はどのようにしたらよいでしょうか?

メイリ友利 2016/12/23(金) 12:10:31
簡易方法としては、葉茎をそのままにして、放置し越冬させるのが無難です。

理由は
花の品種別の性質として、

大きく分けて冬に枯れた後(冬越し芽)に、新芽が生えて、花が咲く種類・・・全般的みて期間的に開花不ぞろいでボチボチと次々と咲く。

春一番に出た芽にしか花が咲かない種類がある。一斉に咲いて一斉に終わる。
ハイブリッド混血改良種を含め、この区別が、中々わからないので、取敢えず冬の寒波から地表(球根の芽だし部分クラウン又は、新芽)を守るために、枯れ草代わり、防風林代わりに、今生えている茎葉を利用する。
地域により、必ずしも、今の瑞々しい茎葉が冬枯れするとは限らない。
いずれにしても、冬に傷む事には違いないので、冬後に撤去すれば良い。

>混雑していて窮屈そうです
世論とはかけ離れていますが、どちらかといえば、自然消滅のリスクとしては、混雑している方が長持ちします。・・・・趣味の園芸としての個人的には、推奨。
球根を買うより、開花鉢植を買ったほうが、結果的には安く付く。

>肥料は上げていませんでしたので花つきも今一つでした。
鉢植えでなく、地植の場合なら、最初に、庭土を丁寧に作れば、後は10年程度でも、追肥する必要はありません。地植の地力特権でもあり、球根芋であるゆえんです。アルストロメリアは、水仙やヒヤシンスと違って、補完補助タンク芋が蛸足のように数多くあり、芋の半分脱落しても新芽も生えればそれなりの花も咲く。
充実した新芽生えれば、勝手に花が咲く・・・・花つきの良し悪しの問題として
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/16/Alstroemeria_ligtu_1.jpg
後の、一茎の花の花数大きさ咲き揃いなど豪華さの是非は、熱意による。

一番のポイントは、冬の寒波から、クラウンを守り手助けできるかどうかだけです。ほったらかしでも、神経質管理でもどちらでもよいですが、結果は花の是非で決まる。

球根芋の生育に関しては、地下生存部分ですから、ほりあげないと様子が解りませんし、一度繁殖しだしたら、地下茎(臍の緒状)ではびこりますから、充実した球根芋が腐る傷んでも、新たな子供に世代交代し、新芽が生えてきます。
この新芽に時節柄、花を咲かせる能力が備わっているかどうかです。
球根芋は、越冬地下茎と違って、水分養分の貯蔵庫ですから、その目的は、乾燥飢餓からの保険です。従って、球根芋の健全化保護のためには、排水を良くしやや乾かし気味若しくは、乾湿のメリハリが必要と思われます。

何年か経てば、間引き、植え替えの必要性がでてきますが、それは、親子兄弟で、場所取りの喧嘩をする為です。
動物で言えば、ライオンが解り易いかと
ライオンは、雄ライオンは、夫婦でない子供を殺す(雌が欲しいのであって、連れ子は邪魔になり抹殺する)し、母親は、雄の子供は大切にするが、雌の子供は父親を取り合うことになり、早々と追い出す。
同世代の兄弟姉妹は、比較的助け合い仲がが良い面倒見が良い。といわれています。
子供は、餓鬼で無邪気ですから、怖さ知らずに好奇心で、新発見をして、より良い生態環境や生態系を作りだす。
恵まれた環境に育った子供は、早々と餌となり絶滅する。
という事から、ある程度はびこったら、ほったらかしでも、自分たちで喧嘩して、そのうちに調和する。

このような花と割り切っています。

らんきち 【東北】 2016/12/24(土) 14:39:25
花付が悪いのは葉ばかりランみたいな状態でしょうかね。
植え替えをして風通しを良くするのも一つの方法かと思います。

私の所ではすべての葉が寒さでしおれてしまいました。
株全体に藁堆肥を掛けてます。
品種により違いはあると思いますが私は3年に1回は秋に植え替えをしてます。

ミュー 2016/12/24(土) 20:12:03
[[解決]]
ありがとうございます。
あまりにも混雑していたので思い切って一段目の節の上で切って整理したところ、新しい芽が少しづつ出てきていました。
この芽を大切にしていきたいと思います。

ミュー 【関東】 2016/12/24(土) 20:54:30
[[解決]]
あまりにも混雑していたので人節目のところですべて切り詰めたら、
いくつかの新しい芽が出てきていました。
このまま様子を見て時期になったら少し植え替えをしたいと思います。
ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター