古土を再利用する場合 残った根は後で腐りますか

[園芸相談センター]の過去ログです

ココロノアイ 2016/09/26(月) 14:50:57
ついこないだまで栽培していた青ジソの残り土をフルイにかけて微塵を取り除き、少し湿らせて黒ビニールに入れて太陽熱で消毒をしてました。
もう2週間は経ってますがなかなか日が当たらない状態です。

実は昨日移動の際に破れていまつまたのでこの土を新しい黒ビニールに移そうとしてました。
その時です。
なんか土が臭いんです。
最初に黒ビニールに入れる時には臭くは無かったのに匂いがします。

これはビニールに入れ湿った土が蒸れてしまったのか?
また紫蘇の根の細くて取り除けなかったのが腐ったのか?
※フルイにかける前、あとにでも残った根をしっかり乾燥させた方が良かったのかもしれません。根が半生みたいだったので湿って暑くなって腐ったのか分かりませんが


一応 この土を今はシートの上に出して乾燥させてます。

残渣 2016/09/27(火) 16:11:23
質問の主旨が今ひとつつかめませんが

>古土を再利用する場合 残った根は後で腐りますか?
いずれ腐ります。
一応連作障害に注意すれば、リサイクル土の基礎土として再利用できます。

>ビニールに入れ湿った土が....紫蘇の根が...腐ったのか?
温度(物理的化学的生物学的に運動活動する)と水分湿度(揮発物質が溶ける揮発する)と物質(揮発性)があれば、臭いは発生します。
ビニール袋自体そのものは、余り臭いを感じませんが、燃やせばきつい刺激臭がします。

腐敗(嫌悪感がある)と発酵(好感度が有る)は、同じ事です。

上の手間(加湿の上太陽熱利用消毒と悪臭離散乾燥)を掛けたのなら、基礎土として利用できます。
後は、古い土の温度が、太陽熱で何度何時間滅菌温度帯を維持できたのか?です。
地域により、天気が悪く、今年の9月の日照時間が、著しく不安定でした。
特に地面側の直射日光の当たらない部分の土の温度が重要かも
(冷凍冷蔵加工食品の場合には、中心温を十分に加熱し火を良く通してくださいと表示されています)
細かく言えば、土の厚みにより、厚ければ温度が上がらなく薄ければ温度が上がる。

一手間掛ければ、それ相当の利益はあると信じないと仕方がありません。
一手間掛けても、そのまま無頓着で一手間掛けなくても、大して変りません。趣味の園芸(何らかの草花を植えている)人口の9割は、無頓着です。
極端な話、花壇などそのような事をする人は、殆どいません。
耕す事などもしなくて、あいている場所に穴をチョコチョコっと掘って、埋めるだけです。
増して、花壇の草花を全部引いて、土壌改良して、再び植え戻すなど、
する人はいません。
休耕期間すらない、常になにがしら、瑞々しく生えています。

私は、一手間掛ける事にしています。
尤も天日干しや寒晒しで、駐車場に広げて、一昼夜乾燥させるだけですが。
殺虫殺菌消毒も兼ねていますが、
それ以前に乾燥させないと、篩が目通しできない。
湿っていると重いしんどい目詰まりする。反面乾燥すると砂埃で付近一帯がモウモウとなり汚れる。
埃土パウダー土が嫌いで、取り除くため。

一般的な袋詰めによる天日干し(真夏の7-8月が実施推奨月)
http://blog-imgs-45.fc2.com/o/b/2/ob2012/20120905_02s.jpg
http://verandagarden2008.up.seesaa.net/image/IMG_2454.jpg

場所さえあれば、理想的にはこのようにしたいものです。
最低7-8月で半月間

このように、厚み5cm以下に薄く広げる
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a0-2c/isazysan/folder/1037736/15/26479715/img_1?1283002012

湿らせてから、ビニールで覆って蓋をする。
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-a0-2c/isazysan/folder/75976/20/33607120/img_1_m?1438519319
最後に、土をカラカラに乾燥させてから、利用する。

篩い3種類あったほうが便利、大目(底石取り) 中目(ゴミ取り) 細目(廃棄用微塵土取り)
http://hanagokoro.co.jp/btoc/wp/wp-content/uploads/life105-ill1.jpg
園芸用は、高価で、大きいから、疲れやすい。
そこで、100円ショップで、安価でやや小さいものを買うと軽くて疲れにくい。
大目、中目は園芸コーナーで、鉄製、細目は食器コーナーでステンレス製があります。

どうしても、細かい根まで取り除きたければ
乾かした状態で、風で、吹き飛ばせばよい。
石土は、重いので、真下に落ちる。 乾燥した根埃は、風で飛ばされる。後は風力と落下の高さを調節したらよい。

土をバケツで洗っても好いのですが、軽い土(軽石発泡石鹿沼土)もゴミと一緒に浮いてくる。ついでに赤玉土も浮いてくれれば好いのですが、赤玉土は沈む。
これが、良い点でもあり悪い点でもある。
等など

花壇の土篩いは、高価すぎるのと適当な目が無いので、作らないと仕方が無い。4種類の目と頑丈さがいる。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51Kv2y95hpL.jpg


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター