コチョウランの葉が垂れて、丸まってきた
バラ美
【近畿】
2016/08/13(土) 23:37:37
コチョウランを頂きました。花茎を早めに切り取り、一株ずつ分けて、素焼きにミズゴケで、植え替えました。
ブヨブヨの根は、切り取りました。一ヶ月くらいたちます。株元からきれいな緑色の根が伸びて、葉もピンと斜め上を向き、順調だと、喜んでいましたのに、ここのところ、葉が垂れて、クルリと丸まってきました。これは、葉の水分不足ではないかと思うのです。
葉の裏に霧吹きをすればいいでしょうか?
4号鉢にうえてあり、奥行きが3メートルほどの軒の下の、縁台に置いています。風通しも良いとおもいます。南向きですから、明るいです。ミズゴケの表面は、一日たつと乾いていますので、水やりしています。
当方は、近畿南部で、連日35度超えです。暑い過ぎで、葉がバテているのでしょうか?一日に何度か、葉裏に、霧吹きするのは、有効でしょうか?
鉢元が、もっと風通しがよい方が良いなら、5センチ間隔の格子状の物の上に、置くことも考えています。
きくみ
【関東】
2016/08/15(月) 05:50:37
連日の猛暑で植物もかわいそうですね。
30℃超えると、こちょうらんもつらいでしょうね。
バラ美さんのお家はとても良い置き場所があっていいですね、 でもあと少しの間、猛暑がおさまるまで、ひとが生活するところで過ごさせてあげるといいでしょう。
そのこちょうらんはダメージ受けてますから、暑さにもこたえると思うので…
太陽光も風も大事ですが、今は暑さを凌ぐことが一番だと思います。
丸まってきたのは外側の葉ですね?新しい葉が正常なら大丈夫だと思いますよ、これからも外側の葉が黄変したり、枯れ落ちたりするかもしれませんが、こちょうらんが力の注ぎ方を考えてるのかもしれません。
株元から新しい根が伸びてきているのは頼もしいですね。
らんは午後に葉の気孔を開けるそうですから、葉水は夕方葉裏にたっぷりかけてあげたらいいと思います。
ばらファン
2016/08/16(火) 00:29:13
胡蝶蘭の上限耐熱温度は、28度くらいじゃないでしょうか。
カトレアが18度くらい。
ほんとは冷暖房のエアコン付きの温室が必要みたいですね。
しかし、頑張っておられますね。
バラ美
【近畿】
2016/08/18(木) 23:25:50
きくみさま、ばらファンさま、ありがとうございます。
ネット(不慣れですが、メッチャがんばって!)の記事を読みあさりましたら、きっと暑さ負け、と判断!
葉がカサカサになってきたし、とにかく、家に入れて二日目です。葉の裏に水もスプレーしてみました。すると、葉がツヤツヤになり、固い感じで、しっかりしてきました。
まず、この夏を乗りきることが第一ですね!
次には、冬越しがむずかしいそうですね!
今から、頭を痛めています。なぜなら猫がいるからです。今は、猫がちかづかない窓辺に、良い置き場を確保しました。
でも冬は窓辺は避けるべきとのこと!
温度は問題ないのです。猫のために、真冬は、24時間、床暖房をしていますから!
問題は、猫に触らせないことなのですが、今は、大きな衣装ケースしか思いつかないのです。フタをしたままでは、いけませんよねー?
ばらファン
2016/08/20(土) 02:36:28
冬は、湿度を上げるため、蓋をします。
問題は温度を上げる方法で、火事にならないよう気をつけてください。
やっぱり、温度を下げるほうが格段に難しいですね。
バラ美
【近畿】
2016/08/20(土) 02:46:30
ばらファンさま、ありがとうございます。
ほとんどの時間、ふたを締めていていいなら、猫対策は、問題なしとおもいます。
ひとまず、ホッとしました。
ララ
2016/08/20(土) 08:30:57
胡蝶蘭など着生しているランは風通しが良いところが望ましいのです。
冬は1には温度を保つのですが、温度が問題ない場合、ふたは不要です。湿度も好みますが、それはねを木の幹に貼り付けて育っている場合には必須となりますが、鉢植えで根から水ぶんの供給が十分ある場合は優先順位が下がります。普通の家庭では冬乾燥するからといって加湿しなくても葉が干からびることはありません。アジアンタムのように葉が乾燥に弱いものは、逆に1日数回の霧吹きなどでは足りないので、カバーをかけて湿度を常に保つ必要があります。
温度と適度な日照、根も含めて通風があれば、それ以外の環境には結構順応します。
床暖房しているなら、カーテンを閉めている状態で、床より高い位置であれば窓に近くても大丈夫な場合があります。12、3度朝方あれば冬はこします。
園芸相談掲示板@園芸相談センター