アマリリスを冬に咲かす
くりん
【関東】
2016/08/06(土) 13:02:01
昨年、通販やホームセンターで冬に咲くように処理されたアマリリスを数株づつ買いました。屋内や温室で立派に咲きましたが、次に咲くのは「翌年の夏です」と記してありました。
しかし、僅かな情報によると、早く枯らして葉を切り、球根を冷蔵しておけば冬に咲くらしいのです。
何時頃水を切って枯らし、冷蔵庫にはどのくらいの期間入れておけば良いのか教えて下さい。
なお、咲かしたい時期は1〜2月ごろです。
天里 栗鼠
2016/08/07(日) 05:22:08
アマリリスの性質をよほど熟知し経験値が高くないとムリです。
>冬に咲くように処理されたアマリリス
この意味を深みしないとダメです。
一般的には、習慣上言い易い様に、アマリリスの促成栽培と表現されていますが、実際には、抑制栽培(遅延)の意味です。
簡単に言えば、通常5月の晩春に咲くものを半年以上遅れて咲かせるように、球根の中に既に花芽ができているアマリリスの球根を、花芽を成長させないように、冷蔵して保管した球根の事。・・・・花が咲く状態に球根である事が絶対条件
この花芽つき球根を、選別する事が先ず難解である。
次に、アマリリスの花は、花の前後に、葉が4枚ごとに花が咲くということは知られていますが、その4枚の葉の状態が何日続けば次の花芽が出来るのかも不明。品種にもよるでしょうが、多分150日以上は必要でしょう。
その後、60日は10℃冷蔵して、花芽生長に50日20℃で花芽を成長させるとしたら
5月開花10月末堀上(殺菌乾燥15日)冷蔵完了1/15 20℃管理 開花予定3/中と計算上は見積もれるが、これなら、咲くか咲かないかも解らないのに、面倒な手間隙をかけるより、普通に咲かせた方が楽。
・・・・温度管理は、設備がないとムリ
冬咲き用の球根は、当年の成長度合いが不安定歪な生長過程に有るため、微妙なところで部品欠如が見られる。・・・・花が小さい、花が変形している、花茎が短い、花数が少ない、花が咲かない等冬の保管不備冷害や球根の乾燥しすぎに似た症状がでる場合が有る。・・・完全生長に欠ける。
以上がムリでないとすれば、冬に咲いたのなら、引き続き、春にも咲き、秋にも咲くはずである。
アマリリスの花は、一般的には春の一回しか咲きません。
という事は、冬に咲くアマリリスは、生産コスト面以外の理由により、
全て、外国からの輸入品であると短絡的に決定される。
しかも、商品は、高く売れる球根販売に限定される。
これが、チュウリップ・水仙・球根アヤメ系(花芽内臓)やユリ(新芽が伸びれば花が咲く)なら、正月咲きも比較的簡単なように考えられます。
むしろ、一年中20度に管理し、光合成延命用として日当たりが確保できるのなら、(特に冬場は曇りの日が多いのが日本です)周年開花を目指した方が楽かも。周年開花といっても、開花するエネルギーの補充を考えれば、年4回も咲かないだろう。
となれば、先ず春秋の2回咲く品種を選んで(花の好みより、性質で選ぶ)育てて、時々球根を縦割り断面を観察し、その性質を熟知しなければならないかもしれない。
しかし、アマリリスの球根は、高価すぎて、年に4個も切っては捨て切っては廃棄は出来ません。
ある程度の種類も必要であり、場所や設備もいる。
それなら、毎年球根を買って育てた方が、遥かに簡単となる。
との理由から、ガッカリさせる回答になり(-_-;)ですが、ムリと述べました。
くりん
2016/08/07(日) 15:01:57
天理栗鼠さん、御丁寧な返信返信ありがとうございました。
仰ることはわかりました。素人が冬咲きを真似して普及したら、プロが困るので企業秘密かと、下衆のカングリだったようです。
しかし、10月末堀上の線で2,3球チャレンジしてみましょう。それと、2,3球は来年の秋まで冷蔵庫に保管してこちらも試してみましょう。
私と同じ考えでチャレンジされた方が居られましたら、結果を教えていただければ幸甚です。
園芸相談掲示板@園芸相談センター