「マユミの実が落ちてしまう」の追加質問

[園芸相談センター]の過去ログです

ひろちゃん 【関東】 2016/07/24(日) 12:32:41
マユミの実が落ちてしまうの質問をしていましたが、当方より解決とした後シンクさんよりご回答をいただきました。
シンクさんありがとうございました。
シンクさんより根本を乾燥させない事との回答に興味深く思い追加質問をさせていただきます。
以前 雄木は植えましたが、結果は失敗でした。
無論 庭の広さもあり植えた雄木は1m位であり、3m以上もある雌木
では対応できないものと諦めていました。
今回 根元を乾燥させないためキンシバイを周りに植えたら実がついたとのご回答をいただき、興味深く思っています。
ただ リュウノヒゲでは効果がないとの事ですが、何が違うのでしょうか。
周り全体を覆う芝桜のような、地をはうもので良いのでしょうか。
周りに植える植物は何が良いのか、アドバイスをいただけませんでしょうか。

繭美モン 2016/07/28(木) 17:18:38
あまり神経質にならずに、適当でよい。下草問題も剪定などメンテも

気にする前に、
一に観察二にも三にも観察で、木のご機嫌をお伺するか、そのまま捨て置けば、そのうちに何とかなる事でしょう。

一つの手段として、
一番ご機嫌のよい(花数実数実留が多い)枝を切って、挿し木し、盆栽仕様で観察すれば面白いかも。
少なくとも、小さいだけに、年間の生長具合が良く判る。

いつ頃に生えた新芽のどの位置にいつごろになれば花が咲き、どの花に
実が良く付くかなどの経過観察。

マユミの太枝の挿し木と発芽
http://blogs.yahoo.co.jp/ken_engei1369/31484631.html
将来の姿
http://www.yamataya.com/data/yamataya/product/a10458dc0b.JPG
http://image.rakuten.co.jp/vertmoi/cabinet/01822512/img57191455.jpg

アバウトな生い立ち
http://growdiary.info/grow03/1069/

ほぼ自然派ノンメンテ植栽
http://sizyuukara.up.n.seesaa.net/sizyuukara/image/mayumi20074.jpg?d=a1
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/006/732/80/N000/000/000/128670899250316116647_PA090060.JPG

シンク 【九州】 2016/08/03(水) 00:00:42
 下草は、ひろちゃんさんのマユミが、どういった場所に植えてあるかにもよると思います。
 
我が家のマユミは西日が当たる場所にあり、午後はマユミの葉によっても根元に日影ができず、非常に乾燥しやすいのです。
 
キンシバイとリュウノヒゲの違いは大きさです。
キンシバイは、夏場は60センチ位にはなります。
しかし、マユミがきれいな秋にキンシバイはきれいでなく、別な場所に移動しました。
リュウノヒゲはその10分の1位で、乾燥防止には足りませんでした。
リュウノヒゲ自体が乾燥で枯れそうです。

4年くらい前のことです。
マユミの西側にはスペースがないので、周りというより木の下にアセビを植えました。
マユミの根を切って穴を掘り、アセビの9センチポット苗を植えました。しかし穴が小さすぎたのと、周りの土とうまく合わなかったのとで、アセビが大きくなりません。
今年はいつもよりアセビの葉が出たので、今後を期待しているところです。

 ひろちゃんさんのマユミの場所によっては、シバザクラやリュウノヒゲでもいいのかもしれません。
 乾燥が強い場所と思うのであれば、根元が日影になるような木や植物を周りに植えてあげればよいと思います。
 アセビの他に私が検討したのは、ヤブラン、ジンチョウゲなどです。

お互い頑張りましょう。

ひろちゃん 2016/08/09(火) 09:43:29
[[解決]]
ご回答ありがとうございました。
マユミの植えてある場所は日があたる場所で乾燥もしやすい場所です。
根元を乾燥させないとの回答には、なるほどと思いました。
チャレンジしてみようと思います。
また繭美モンさんの盆栽仕様のアドバイスも参考になりました。
お二人ともありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター