雨続きの農薬散布タイミングについて

[園芸相談センター]の過去ログです

まさやん 【関東】 2016/06/16(木) 20:15:04
雨が続いていてバラの消毒が出来ていない状態が続いています。明日は仕事が休みなので消毒したいなと思っているのですが、明日も予報では「曇り」です。このように長雨が続いた後に消毒をする場合、予防薬と治療薬どちらを使った方が宜しいでしょうか?また、注意点などもございましたご教授ください。

まさやん 2016/06/23(木) 23:06:27
あげ

momo2 2016/06/24(金) 09:19:46
あげ、あげでこんにちは(笑)

あまり的確でなくてすみませんがお役に立てればと思います。
長雨が続いた後に薬剤散布される場合ですが、
病気ですと予防、治療薬共に効果のある薬剤を使われるといいかと思います。
ひとつあげますと、サルバトーレなんかも両者に効果ありと書いてあります。
タイミングについては雨の前後、バラの状態を確認しながらどちらでもです。

注意点ではないですが、雨に流れにくい展着剤に工夫をされるといいかなと思います。
あまり焦らずある程度テキトーに行いましょうね。
以上、こんな感じね。

どちらについても今は梅雨時期で薬剤散布のタイミングは難しいものです。急な豪雨もきますしね。


もっと詳しい方がいらっしゃいますのでご回答頂けるといいですね。

まさやん 2016/06/25(土) 00:44:56
momo2さん、なかなか回答が頂けないなか回答してくださりありがとうございます。サルバトーレは予防と治療の両方に効果あったのですね、治療薬の認識でした。予防と治療に効果がある薬剤は種類が少なくフルピカロフロアブルぐらいしか知りませんでしたが新薬で高価です。他の治療薬は他に少し持ってはいるのですが散布回数の関係上、この季節悩みます。あまり気にしない…無農薬が理想ですよね。なぜバラばかり病害虫に狙われるのでしょうね(^-^;

yoshi 2016/06/26(日) 22:04:20
この時期の散布 悩みますね。

うどんこも出るし、雨なので黒点も、そしてアブラムシ、二週間シタラハダニも。

殺菌剤としてはサプロール・ラリー・トッブジン・ベンレート・サルバトーレなど、殺虫剤としてはスミチオン

殺菌剤はローテーションが基本です。

展着剤はアビィオン固着・アプローチ浸透移行性・マクピカ展葉性の三つを使って下さい。

最近勧めているのが、うどんこ・アブラムシ・ハダニに対して散布回数制限なしのカリグリーン・アーリーセーフ・マクピカの組み合わせを三日に一回を三回繰り返しです。うどん粉にも効きますし、ダニにも結構効果があります。これに殺菌剤を混ぜていただくことをお勧めします

まさやん 2016/06/27(月) 07:43:57
yoshiさん、回答ありがとうございます。

ローテーションは重要ですよね、我が家のバラの数は本数がすくないので薬剤が使用期限内に使い切れずに苦戦しています。

アーリーセーフは今の時期に記載の希釈倍率で使うと薬害になりやすくないですか?

yoshi 2016/06/27(月) 18:37:33
アーリーセーフやサンクリスタルは脂肪酸グリセリドでこれからのハダニ対策に重宝しています。物理的な作用ですので耐性も出ないので何回も撒けるのでお勧めです。

まさやん 2016/06/27(月) 21:28:51
yoshiさん、返信ありがとうございます。

アーリーセーフは今の時期に記載の希釈倍率で使うと薬害になりやすくないですか?私は春にうどん粉病が酷かったのでアーリーセーフを記載されていた希釈倍率通り希釈して全体的に散布したら葉焼けを起こしてしまいました。普段どれぐらいの希釈倍率でお使いですか?

yoshi 2016/06/27(月) 22:44:28
4Lのペットボトルで600倍希釈で作液していますが、結局は6Lの噴霧器ですので900倍希釈で散布しています。高温期では薬害が出ると思いますが、早朝の散布をされればそんなに気にすることもないとおもいます。

まさやん 2016/06/27(月) 23:03:36
[[解決]]
yoshiさん、再度ご返事ありがとうございます。やはり薄めないと夏場は薬害は出てしまいますよね。早起きは苦手で7時過ぎの散布になってしまっています。もう少し早起きして、薄めに希釈して試してみたいと思います。回答ありがとうございました。


[園芸相談センター]の過去ログです

園芸相談掲示板@園芸相談センター園芸相談センター