フェンネルブロンズ
tom
【関東】
2015/11/20(金) 09:45:38
今年ンネルブロンズをはじめて植えて、葉→花→種がこぼれて・・現在です。2点相談させてください。@大きく育って花も枯れたフェンネル、株元から新芽が出ていますが、この元株は切ってしまったほうがよいのでしょうか?
Aこぼれた種から芽が出たのですが、ブロンズじゃあありません。緑です。これからブロンズになるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
ばんざいうさぎ
【北海道】
2015/11/20(金) 11:43:02
フェンネルは多年草ですから、今年植えた株の方からも来年芽が出てくる可能性があるかもしれないので、冬に地上部が枯れたら枯れた部分だけ切れば良いと思います。もし株元が膨らんでいる様なら念のため地面から20センチくらいの所で切っておけば、株元からも芽が出るなら出てくれます。無理に取ると根元が傷つき脇芽の方まで弱ってしまう可能性があるので、格好悪いとお感じになっても自然に枯れるに任せた方が良いです。
あと、ブロンズフェンネルはちゃんと種子でも販売されている品種ですから(外国の種苗会社のが輸入されている)、こぼれ種子でも育てばちゃんと葉がブロンズ色(銅葉)に成ってくれますよ。
私の見かけたサイトにあった物は、苗のうちは緑っぽくてある程度育ったら突如として銅葉部分が現れてくれ、以降は銅葉に成る様です。
元々がフェンネルの普通種の変異ですから何かの拍子に普通のフェンネルの特徴の方で生える物も出てくる可能性はありますが、市販の種子だとそういう物が多く出現しては信用されませんので、すでに何世代にもわたって選抜され(より色の濃い、姿の良い個体)性質はかなり固定化されていると思います。
ただ、植えていた近くに他のセリ科植物があった場合はそちらと交雑する可能性があり、交雑すれば雑種が生える事もあります。雑種だったらもちろん銅葉に成らない事もありますし、「フェンネルや他のセリ科植物では無い物」が育つことがあるので種子が得られなくなり(異種交配すると種子が出来なかったり、出来ても発芽しない物が出来る事もある)絶やす原因ともなり得ます。周りに他の植物を植える時はなるべくセリ科は避けた方が良いと思います。観賞用のセリ科植物は結構ありますので念のためどんな物があるかを調べておくのも良いかと思います。そしてもし将来購入して植える事になった場合は現在のブロンズフェンネルからなるべく遠くに離して楽しんであげて下さい。
特に近縁種のディルが近くにあると簡単に交雑し雑種が出来てしまうそうです。フェンネルとディルは見かけが良く似ていますから、そういう場合は種子で育っても雑種とは気が付きにくいかも・・・。どちらも良く虫が訪れるのであれば交雑の危険性は高く、できればディルの方は栽培なさらないか方が良いかもしれませんね。
tom
2015/11/21(土) 23:28:01
[[解決]]
ばんざいうさぎさま。
大変丁寧にわかりやすいご説明、ありがとうございます!
セリ科のものはないので、しばらく待てば銅葉になるかもしれません。楽しみです!
園芸相談掲示板@園芸相談センター