ゼラニウムの樹木化
平信
【関東】
2015/10/28(水) 10:33:37
鉢植えゼラニウムの幹が樹木化し花が咲かなくなりました。原因は?
対応策は?
天竺葵
2015/10/28(水) 12:26:27
基本的には、最盛期の開花季節は別にして、花が少なく茎が木質化して思わしくなくなってきたら、切り戻したり(根が弱く株もとの茎も弱くなる)
緑軸を挿し木して、株更新をするのが、一般的です。
挿し木したら、本線の芽を1回摘んで、側芽をそだてるとこんもりとして格好がよくなってきます。
主幹本線の緑軸を挿し木するより、できるだけ下の方の元気の良い緑軸ろを挿し木したほうが、より仕立てやすくなると言われています。
ゼラニュームにも、大きく分けての系統的な種類がありますから、簡単に挿し木できるものと、やや難しいものもあります。
冬に強いものもあれば、夏に弱いものもあります。
通常の系統なら、今から挿し木しても根が生えてきます。
木質化すれば、動脈硬化や痴呆症になり、腐りやすくなります。
年配者やたち仕事の足の膝の上下や手首など、どちらかといえば、膝下に血管が青く飛びだす、膨れてくる動脈瘤が、良く見られます。
この様な前兆か、発症しているかに似ています。
やはり、血管(形成層維管束道管師管)が悪くなれば、何がしかの症状が現れてきます。
木質化した茎をMRIやCTよろしく、木質化した部分を輪きりしてみれば、
灰色の樹皮の内側に、緑色の形成層が、シミ一つ無く綺麗になっていれば、老化前の状態で、シミがあれば更年期に入りだした、又シミが多ければ、もうそろそろ・・・
と判断することもできます。
これがゼラニウムの長所であり短所でもあります。
園芸相談掲示板@園芸相談センター