アザミのタネから咲いた花が
kotonn27
2015/08/01(土) 11:54:52
昨年野アザミからとったタネをまいたら今年は黄色の菊のような花になってしまいました。
葉っぱも茎も全くアザミなのですが、この黄色の花からとったタネをまいてゆくとアザミがさくことはありますか。
アザミを探して川沿いなどを歩いていますが見つかりません。横浜南部です。どこかご存知の方いましたら是非教えて下さい。
野に咲く花
2015/08/01(土) 14:07:39
普通のノアザミのタネを撒いても、黄花アザミが咲く事は絶対にありません。
http://ameblo.jp/sanjaratto/entry-10976265627.html
のような、園芸種や外来種のタネが、紛れ込んで生えてきた可能性があり、他の植物でも多くみられる現象です。
黄花アザミの名前が知りたくば、画像投稿を
>横浜近郊で、ノアザミを探しています。
近頃の健康志向の高まりとネットブログやデジカメが手短になったことも有り、山野草野鳥の散策がはやっています。
横浜市環境創造局
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/mamoru/yasei/
へ問い合わせるとか、野鳥仲間に聞いた方が早いかもしれません。
横浜市緑区寺山町 県立四季の森公園の画像UPもありました。
公園の近くに小川があれば、そこにも飛び火しているかもしれません。
問題は、古来から自生しているノアザミ(これにも多くの種類がある)ではなく、園芸種アザミやその交配雑種も多数野生化していることです。
在来種に拘れば、その同定は難しいものもあります。
日本には、統一したデーターベースが存在しないからです。
なにぶん今夜の晩のおかずもまだ決まってないのが普通の国民生活です従って、国の取り組みも、方向性も無ければ存在価値も見いだせない近視眼に徹しています。
目立つ事こそ正義であり、目立たない事はバカのする事と割り切った事しかしていません。
日本全国津々浦々まで、砂上の楼閣ですから、甘美な幻想を描いてはいけません。
となれば、自分の努力と熱意で、何事も解決しないと何一つ解決しません。
簡単に言えば、自分でDNA鑑定をもしなければならないということです。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2015/08/02(日) 10:56:52
日本産のアザミの中に黄花種はなく、また日本産のものが黄花に変化することも考えられないでしょう。
別の植物の種子が紛れ込んでいたのだと思います。
まずノアザミというのはアザミ属の特定の一種(Cirsium japonicum )の和名。
日本産のアザミ属の中で唯一の春咲き(春〜夏咲き)種です。
お探しのノアザミはこれでよろしいでしょうか。
私の経験では川沿いよりも、野原や休耕田のようなひらけた場所で見掛けることが多いように思います。
開花期の5月(〜8月)くらいに、そのような場所を探してみてはいかがでしょうか。
ちょっとした郊外に足を延ばせば、適期ならそんなに苦労せずに見付けることができると思います。
もちろん土地の所有者の許可があればの話ですが、種を少しわけてもらうことができるかもしれませんね。
なお「寺岡アザミ」などはこのノアザミから選抜して作出されたもので、純粋なノアザミの園芸品種です。
タネは普通に販売されているので、野生のノアザミにこだわらないのであれば、購入するのがいちばん簡単でしょう。
このほかモリアザミ・タイアザミなど秋咲きのアザミは多数ありますが、ノアザミについて書かせていただきました。
kotonn27
2015/08/02(日) 12:56:44
早速のご返事ありがとうございます。
あざみはキク科の植物というのを読んだような気がしたので、先祖返りでもしたのかなと思ったのですが。やはり他種のものですかね。
ウオーキングがてらあちこち探してみます。
いろいろと詳しく書いていただいて感激です。
絵を描いているので、やはりあざみに引っ掛かっています。
kotonn27
2015/08/03(月) 22:53:44
[[解決]]
リンクを張っていただきありがとうございます。
そちらで教えていただいたところを検索していたらありました、
夏の終わりごろ移した写真だという野アザミが。
よく知っている森です。暑さが和らいだら行ってみます。
しかしアザミにそっくりの植物、花の色かたちだけが違うのです
キバナアザミとも違うようです。またこの黄色花のタネをとって懲りずに育ててみます。
ほかのアザミのたねも購入して蒔いてみました、2センチくらいの芽が出てきました。ルリタマアザミです。
じったん
2015/08/03(月) 23:31:03
どうみても黄色のアザミっておっしゃってますけど、
あきののげし、とかの、
とげとげの葉っぱの、黄色いアザミ状の花が咲く、
ふわふわの種がとぶような、。。。。。
植物じゃないでしょうかね。
るりたまあざみも菊科ではありますが、あざみとちかいかというと、そうでもないかもしれませんよ。
アカンサスモリスだって、なんとかあざみの名前がついてそうですし、、
黄色いアザミ、、、、正体がわかるといいですね!
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2015/08/03(月) 23:48:04
黄色でアザミそっくりという植物、可能なら画像掲示板に写真を投稿なさってみてください。
http://engeisoudan.com/bbs.cgi
分かる方がいらっしゃるかもしれません。
それから・・・ノアザミは春〜夏咲きとは言っても、開花のメインは春ですね。
涼しくなるころには花は見られなくなってしまうでしょう。
上に書いたように、別種の秋咲きのアザミは見られるかもしれませんね。
Aquiya
【関東】
[URL:http://aquiya.skr.jp/]
2015/08/04(火) 00:03:47
すみません、全体を読み返してみると、kotonn27さんは特にノアザミ(Cirsium japonicum)にこだわっているというわけではないようですね。
秋咲きのアザミなら、これから見ることができるでしょう。
「夏の終わりごろに写した写真」というのは、ノアザミではなくてノハラアザミではないでしょうか。
「黄色のアザミ」、じったんさんのご意見に同感で、私もアキノノゲシのように思いました。
しかし「黄色のキクのような花」という表現がちょっと引っ掛かっています。
気になりますね。
kotonn27
2015/08/05(水) 13:03:33
写真の投稿技術もなくてすみません
いろいろ調べていたらなんとなくノゲシかな、とも。
庭で1m位に広がって大きくなりました。
フワフワのタンポポにできるような綿毛からタネをとりました。
これはこれで可愛かったのです。
が、メインはあざみですからとにかく今年の秋には見つけたいです。
やはり野性味のある野のあざみを育てたくてね。
根性で捜し出します。見つかったらまた報告します
園芸相談掲示板@園芸相談センター